見出し画像

【初心者向け】英語の精読レベル別参考書2選

どうも、グラねこ🕶です!

今回は、初心者向けに英語の精読ができるようになる参考書をレベル別に紹介していこうと思います。

この記事を読めば、英検やTOEICなどの上のレベルにも対応することができると思います。


英文読解入門基本はここだ!

こちらの参考書は、一文に対しての詳しい読み方が解説されており、英文を読み始めたばかりの初心者でも、理解しやすくなっています。

また、例題も50個ほど載っており演習量としては申し分ないかと思います。

もし、ご自身が英文を読み始めたばかりで、英文法をどのように使って英文を読んでいいいかわからない方はぜひ参考にしてみてください。

※こちらの参考書は基本的な英文法を理解している方向けですので、もし英文法に不安がございましたら、よろしければ大岩のいちばんはじめの英文法をお手に取ってみてはどうでしょうか。

入門英文解釈の技術70

こちらの参考書は、上記の参考書の一段上のレベルのものであり、英検準一級レベルまで対応可能です。

掲載されている英文のレベルが中堅私のものが多く、先程の参考書と比べると骨のある英文が多く、こちらの参考書を終えた後だと英文読解で困ることはあまりないでしょう。

演習量も例題70問+演習70問となっており、解説も英文法を理解されてる方ならスラスラ理解できる合計140問となってますので、量を重視される方は一度お手に取ってみてはどうでしょうか?

最後に、皆様の英語学習の効率を上げる勉強記事がございますので、税一度ご覧ください。

バイバイ✌︎('ω'✌︎ )

よろしければサポートお願いします!しがない10代のネタ作りのモチベーションになりますので、もし貴方様のお財布に少しの余裕がございましたら検討し見てはどうでしょうか?サポートする→記事を書く→他の人が喜ぶ。一緒に笑顔を広げて見ませんか\\\\٩( 'ω' )و ////