マガジンのカバー画像

働き方

44
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

共通認識を持つ大切さ

共通認識を持つ大切さ

こんにちは、しがサラです。

仕事を進める上で重要な【共通認識】を持つことについて書いていきます。

よく、ネットでも議論にあがることの多い
・100点の資料を期日に出す
・60点の資料を期日よりも早めに出す

この2択については耳にしたことがある方も多いのではないでしょうか。

一概にどちらが正解かどうかは業種にもよるのでしょうが、一般的には未完成であっても、期日よりも早めに出すことがベターとさ

もっとみる
新聞の読み方

新聞の読み方

こんにちは、しがサラです。

皆さんは新聞を読んでますか?

・毎日読む
・余裕のあるときに読む
・全く読まない

ある調査によると、新聞を読む20代以下の割合は7%に満たないそうです。

ほとんどの人がスマートフォンを所有している、今の時代は情報を取る手段は多岐に渡ります。

それこそ、手軽に情報をとるだけであれば、
ネットニュースで十分だと言うことです。

では、そのような中で新聞を読む必要は

もっとみる
AIは人手不足の解決策となるのか

AIは人手不足の解決策となるのか

こんにちは、しがサラです。

DXやチャットGPTなどの生成AIは、日に日に脚光を浴びています。

時代の流れとともに、アナログ文化はどんどんと上書きされているようです。

便利になる一方で、それらが我々にもたらしてくれるものは何だと思いますか?

今回は、人事目線で書いていきます。

人事という職種柄、現場部門から管理部門までほとんどの部門との関わりがあります。

そして、どの部門も共通して抱え

もっとみる
パワーポイントを作る時に大切にしたい、たった1つのこと

パワーポイントを作る時に大切にしたい、たった1つのこと


こんにちは、しがサラです。

皆さんはパワーポイント等で資料作成をする機会はありますか?

パワーポイントは直感的に操作がしやすく、ビジネスの場面においては登場頻度は高いです。

今後の資料作成の参考にしたい人、または現在使っているが、なんだかしっくりきていない人に向けてポイントを書いていきます。

1番やってはいけないことこれは、「いきなりパワーポイントを作る」ことです。

どんなに頭がいい人

もっとみる
ボコボコにされた経験

ボコボコにされた経験

こんにちは、しがサラです。

皆さんは、仕事をしている中において「ボコボコにされた経験」はありますか?

私は武勇伝を語る人は嫌いですし、なんならボコボコにされない生き方をしている人の方が達者だと思っています。

一方で、ボコボコにされた経験は、転職時にうまく言い換えれば、そのままエピソードトークになります。

本日は、私がボコボコにされた経験とそこから学んだことを綴っていきます。

仕事にボコボ

もっとみる
今日の仕事と明日の会社

今日の仕事と明日の会社

こんにちは、しがサラです。

今日は、業務効率化について解説していきます。

企業においては、日々の業務が少なくて暇な人は割合少ないです。

多くの方が日々忙殺され、業務に追われています

なかなか減らない負担、増えない人材、うまく機能していない管理職。

このような問題のある中で、日々の業務に対応しています。

おそらく、業務効率化についてはどの会社でも取り組みが実施されており、特命のプロジェク

もっとみる
ポンコツ上司の下で働くか、プレイングマネジャーの下で働くか。

ポンコツ上司の下で働くか、プレイングマネジャーの下で働くか。

こんにちは、しがサラです。

組織において、優秀なマネジャーや上司の下で働く機会に恵まれる人は多くありません。

いわゆる、上司ガチャです。

その上司ガチャが外れた場合、

・上司がプレイングマネジャーである
・上司が何もしないポンコツである

このようなパターンを想定します。

どちらかに当てはまることがほとんどだと思います。

それぞれの上司の下で働くことのメリットとデメリットを解説していき

もっとみる
やりたいことを仕事にする。そのメリットとデメリット3選

やりたいことを仕事にする。そのメリットとデメリット3選

こんにちは、しがサラです。

昔、自営業をしている先輩から「やりたいことは本業にしないほうがいいぞ」と言われたことがあります。

その時は、まだ若かったこともあり、「へぇー、そうなのか。」ぐらいの認識で深く考えてはいませんでした。

しかし、キャリアを考え直したり、変化させる中でその台詞をふと思い出すことがあります。

そして、 「本当にそうなのか?」と疑問を持つようになりました。

今日はそんな

もっとみる
専門性を極めるときに、心に留めておくこと

専門性を極めるときに、心に留めておくこと

こんにちは、しがサラです。

日本企業においても、雇用形態がこれまでの終身雇用制度からジョブ型での雇用へ移行しつつあります。

そのような中で大切なのは、専門性を高めるということ。

私も人事の道を極めるために、転職した訳ですが、営業でも研究でも技術でも専門性はそのまま報酬に直結します。

では、専門性を磨くために、ただ同じ分野の仕事にひたすら向き合っていればいいかと言うと、そうではありません。

もっとみる
自分を苦しめるのはいつも勝手なイメージ

自分を苦しめるのはいつも勝手なイメージ

こんにちは、しがサラです。

先日のこの記事で、理想と現実のギャップに悩まされると書きました。

ふと、自分を思い返してみると、悩んでいた時期は全てこれが原因だったなと思いました。

勝手なイメージを作って、勝手に自分で悩む。

自業自得なんですけど。
でも考えてしまう、、難しいですね。

私が勝手にイメージを作り上げた過去のシーンを少しだけ紹介します。

新卒時代学生時代に一生懸命就活を頑張りま

もっとみる