宝塚ラボ子

宝塚発達心理ラボ https://www.takarazuka-lab.org/ 代…

宝塚ラボ子

宝塚発達心理ラボ https://www.takarazuka-lab.org/ 代表&スペシャルオリンピックス日本ローカルトレーナー。産業遺産めぐりが大好きなダークツーリスト。朽ちた建物に人生の栄枯を感じ心惹かれます。残りの人生は人のために生きたいな。

記事一覧

【笑顔のあげパンプロジェクト】子どもに笑顔を届ける芦屋のあげパン屋さん

令和5年度ひょうごユニバーサル社会づくり賞企業部門知事賞を受賞されたお店です。レジ横に置かれた箱の寄付を原資に、毎月必ず施設にあげパンを140個届けるプロジェクトが…

宝塚ラボ子
9か月前
1

海洋堂フィギュアミュージアム黒壁(滋賀県長浜市)

愛すべきオタクのポテンシャル。 好きなことをトコトン追及していく海洋堂の方々の生き方が好きです。 純粋にかっこいいなぁと思います。

【保護猫リン】感謝の動画

真冬の捜索の際はたくさんの方のお世話になりました。 元気に過ごしていることを報告したく 感謝の心を込めて 動画を作成いたしました。

【愛すべきオタクのポテンシャル】海洋堂ホビーランド

2021年6月26日に門真市駅前イズミヤ門真店3Fに 海洋堂ホビーランドはオープンしました。 ご存知の通り、海洋堂という会社はフィギュア界のカリスマ的存在です。 2011年に…

1

【閉館を惜しむ】高松平家物語歴史館【1:41】

【閉館を惜しむ】高松平家物語歴史館 日本最大の蝋人形館でもあり 300体以上の蝋人形が 平家物語をリアルに再現する 素晴らしい歴史館でした。 こころに残る歴史館が こ…

【保護猫リン】出会いからお別れ そして再会へ【0:57】

【保護猫リン】出会いからお別れ そして再会へ 悲惨なネグレクトの現場から助け出された アメリカンショートヘアのメスのリン。 我が家の一員にになって 平和に暮らして…

2

【夜の奈良】夜の奈良&奈良ホテル【0:59】

【夜の奈良】夜の奈良&奈良ホテル 奈良のすばらしさがお伝えできればうれしいです。 京都もいいところですが 奈良もまた素敵なところです♪

1

【公認心理師試験★受験生応援動画】試験会場の雰囲気を振り返る1分間動画

【公認心理師試験★受験生応援動画】 試験会場の雰囲気を振り返る1分間動画です。 特に今年初めて受験される方にとって この1分間動画が参考になれば嬉しいです。

1

【1分動画】【廃墟現役商店街を振り返る】「明るい商店街」ー三重県四日市市三和商店街  あなたのことが好きでした!

日本の高度経済成長を公害と闘いながらも支えた四日市市の歴史。 そんな人々の生活の歴史の流れをこの朽ちた建物から感じました。 栄枯盛衰は世の流れ。この商店街も大い…

1

【ハンセン氏病を忘れない旅】大島青松園【1:28】

ずっと前から一度機会があれば訪れたいと思っていた大島青松園に行きました。ハンセン氏病のことは本では知っていましたが、実際島に渡ってみて 隔離政策された側の悲しみ…

1

【真鍋島】心休まるふるさと・花と歴史の島【1:30】

3回目の真鍋島訪問です。いつ行っても古い漁村の面影に癒されます。 今回は漁師料理「漁火」がお目当てです。芸能人のサインが行くたびに増えているので、お忍びで来られて…

2

【かかしの里】徳島県三好市東祖谷【1:26】

【天空の村 かかしの里】 徳島県三次市の奥祖谷二重かずら橋の 奥の奥のそのまた奥に かかしたちの集落がありました。 初めて会ったのに懐かしく温かい気持ちになったの…

【お花見散歩ーあじさい寺へGO!】第34回大人のひきこもり女子会 in 宝塚【1:27】

下見に行った2週間前よりもたくさん咲いていて、本当に境内一面が紫陽花で覆われていました。ミスト状の雨が紫陽花の美しさをさらに引き出してくれていました。一緒に行っ…

2

【境内一面に紫陽花】あじさい寺 頼光寺 兵庫県川西市【1:29】

「あじさい寺」として別名を持つ川西市東畦野の頼光寺で まもなく500株の紫陽花が見ごろを迎えます。 敷地の3分の1は紫陽花でした。 美しいお寺です! 丹精込めて育てて…

【超スーパー地下アイドル】生野銀山 with 銀山ボーイズ【1:36】

ずっと行きたかった生野銀山です。 個人的には銀山ボーイズのような テンションの高いノリは 微妙なのですが 生野銀山を目指して一攫千金を夢見た 男たちのロマンを感じ…

1

旧奈良監獄 【字幕付き】これで見納め!最後の一般公開!【5:51】

【これで見納め!最後の一般公開!】 旧奈良監獄のBGM動画をアップしましたところ もっと詳しく知りたいというご要望が多かったので、 解説付き動画を作りました。 一般公…

2

【笑顔のあげパンプロジェクト】子どもに笑顔を届ける芦屋のあげパン屋さん

令和5年度ひょうごユニバーサル社会づくり賞企業部門知事賞を受賞されたお店です。レジ横に置かれた箱の寄付を原資に、毎月必ず施設にあげパンを140個届けるプロジェクトが評価されました。毎月ってなかなかできることじゃないですね。

このプロジェクトに賛同される方々の善意と
楽しみしている施設の子どもたちのお礼状の中身に
心打たれました。

海洋堂フィギュアミュージアム黒壁(滋賀県長浜市)

愛すべきオタクのポテンシャル。
好きなことをトコトン追及していく海洋堂の方々の生き方が好きです。
純粋にかっこいいなぁと思います。

【保護猫リン】感謝の動画

真冬の捜索の際はたくさんの方のお世話になりました。

元気に過ごしていることを報告したく
感謝の心を込めて
動画を作成いたしました。

【愛すべきオタクのポテンシャル】海洋堂ホビーランド

2021年6月26日に門真市駅前イズミヤ門真店3Fに
海洋堂ホビーランドはオープンしました。
ご存知の通り、海洋堂という会社はフィギュア界のカリスマ的存在です。

2011年にオープンした高知の四万十町の「海洋堂ホビー館四万十」にも行ったことがありますが、山奥ゆえすぐに行ける場所ではありません。
こちらは京阪電車または大阪モノレール「門真市」下車すぐで便利です。

私はフィギュアのコレクターではな
もっとみる

【閉館を惜しむ】高松平家物語歴史館【1:41】

【閉館を惜しむ】高松平家物語歴史館

日本最大の蝋人形館でもあり
300体以上の蝋人形が
平家物語をリアルに再現する
素晴らしい歴史館でした。

こころに残る歴史館が
こうして消えてしまうことに
平家物語ではないですが
諸行無常の響きを感じます。

【保護猫リン】出会いからお別れ そして再会へ【0:57】

【保護猫リン】出会いからお別れ そして再会へ

悲惨なネグレクトの現場から助け出された
アメリカンショートヘアのメスのリン。

我が家の一員にになって
平和に暮らしておりましたが

大寒波が来る真冬に
行方不明になりました。

もう会えないかもしれないと
絶望の中にいましたら
奇跡的に発見してくださり
また我が家に戻ってきました。

なにげない日々の幸せは
捜索に協力してくださったたくさんの方々や
もっとみる

【夜の奈良】夜の奈良&奈良ホテル【0:59】

【夜の奈良】夜の奈良&奈良ホテル

奈良のすばらしさがお伝えできればうれしいです。
京都もいいところですが
奈良もまた素敵なところです♪

【公認心理師試験★受験生応援動画】試験会場の雰囲気を振り返る1分間動画

【公認心理師試験★受験生応援動画】
試験会場の雰囲気を振り返る1分間動画です。
特に今年初めて受験される方にとって
この1分間動画が参考になれば嬉しいです。

【1分動画】【廃墟現役商店街を振り返る】「明るい商店街」ー三重県四日市市三和商店街  あなたのことが好きでした!

日本の高度経済成長を公害と闘いながらも支えた四日市市の歴史。
そんな人々の生活の歴史の流れをこの朽ちた建物から感じました。

栄枯盛衰は世の流れ。この商店街も大いに栄えた日々もあっただろうに、
今では取り壊されてすっかり無くなってしまいました。

この廃墟商店街と言われながらも現役で頑張っていた「三和商店街」さんのことが
個人的に結構好きだったので、

ずっと忘れないためにここにYou tube動
もっとみる

【ハンセン氏病を忘れない旅】大島青松園【1:28】

ずっと前から一度機会があれば訪れたいと思っていた大島青松園に行きました。ハンセン氏病のことは本では知っていましたが、実際島に渡ってみて
隔離政策された側の悲しみを痛感しました。

こちらで生活されている方々や、島内の資料館や納骨堂、遺体解剖台などのハンセン氏病の負の歴史などを目の当たりにすると、ハンセン氏病となった方がこの島に送られ一生出ることが許されなかった時代の残酷さを痛感します。

【真鍋島】心休まるふるさと・花と歴史の島【1:30】

3回目の真鍋島訪問です。いつ行っても古い漁村の面影に癒されます。
今回は漁師料理「漁火」がお目当てです。芸能人のサインが行くたびに増えているので、お忍びで来られているのがわかります。

島全体に流れるタイムスリップするような感覚は真鍋島の魅力だと思います。

今は猫の島で有名ですが実は30年前は猫は少なかったんですよ。
何度でも行きたいこころの故郷みたいな島です。

【かかしの里】徳島県三好市東祖谷【1:26】

【天空の村 かかしの里】
徳島県三次市の奥祖谷二重かずら橋の
奥の奥のそのまた奥に
かかしたちの集落がありました。

初めて会ったのに懐かしく温かい気持ちになったのはなぜだろう。

農作業したりお嫁入りの最中だったり、
おしゃべりしていたり・・・
といったかかしの姿から
「人の幸せは何気ない日常にこそあるのだ」
と教えてもらいました。

【お花見散歩ーあじさい寺へGO!】第34回大人のひきこもり女子会 in 宝塚【1:27】

下見に行った2週間前よりもたくさん咲いていて、本当に境内一面が紫陽花で覆われていました。ミスト状の雨が紫陽花の美しさをさらに引き出してくれていました。一緒に行った方々が喜んでくださっていて、企画してよかったなと素直に思えました♪

【境内一面に紫陽花】あじさい寺 頼光寺 兵庫県川西市【1:29】

「あじさい寺」として別名を持つ川西市東畦野の頼光寺で
まもなく500株の紫陽花が見ごろを迎えます。

敷地の3分の1は紫陽花でした。
美しいお寺です!

丹精込めて育てていらっしゃる住職さんの愛を
それぞれに美しく咲く紫陽花から感じました。

【超スーパー地下アイドル】生野銀山 with 銀山ボーイズ【1:36】

ずっと行きたかった生野銀山です。

個人的には銀山ボーイズのような
テンションの高いノリは
微妙なのですが

生野銀山を目指して一攫千金を夢見た
男たちのロマンを感じました。

旧奈良監獄 【字幕付き】これで見納め!最後の一般公開!【5:51】

【これで見納め!最後の一般公開!】
旧奈良監獄のBGM動画をアップしましたところ
もっと詳しく知りたいというご要望が多かったので、
解説付き動画を作りました。

一般公開は今回限りで見納めです。
次に見られるのは星野リゾートのホテルになってからでしょうか。

今回ぜひ行ってみたかったけれども
どうしても参加できなかった方々に
動画を通して旧奈良監獄のすばらしさが伝わると嬉しいです。