トルハス/Toruhasu

プログラミング勉強中のクリエイター。「腐ってもネット民」

トルハス/Toruhasu

プログラミング勉強中のクリエイター。「腐ってもネット民」

記事一覧

そろそろ色々発表できそうかも。サークル設立宣言はいつでもできるけど、まだちょっと早いかな

2

武道を初めてみたい

2

誤解を生まないために……

また、やってしまった。 友好的な事を送ったつもりなのに、誤解を生んで相手に悪印象を持たせてしまった。 今回はほぼ自分への戒めのようなものですが、 それによって起こ…

7

高校生活、どこまでが『努力』なのか

僕は自称進学校に通う、現在進行系の高校2年生だ。この時期は「中だるみの時期」とか言われたりするけれど、僕としては全くそんな事は感じない。けれども良い状態をキープ…

3

秘封レビュー

本日、日本橋の『まんだらけグランドカオス』さんにて中古の秘封CDを購入しました。自分がすでに持っているzun's CDはまだ「蓬莱人形」と「連台野夜行」だけだったのですが…

5

高校生がアーケードシューティング、やってみた。

中間テストが終わったので、放課後にそのまま梅田にある「ゲームセンターロイヤル」さんにお邪魔させていただきました。 アケコンシューター勢として、前から一度やってみ…

9

弾幕風、辞めることにしました

どーもトルハスです。 学校のほうが再開し、中々投稿できずにいましたが何とか落ち着いてきたので発表させて頂きます。 今回はタイトルにもある通り、ここまでやって来た弾…

6

春の開発指針

どーもトルハスです。最近近くの公園では梅が咲き始め、春一番が吹きこんでおり春の訪れを感じ始めておりますがいかがお過ごしでしょうか。 僕はというと高校が長い長い春…

8

神主の音楽性を探る

どーもトルハスです。 東方の楽曲、すなわち神主の音楽というものは、個人的に他に似たようなものがない、なんなら「ZUN」という一つのジャンルのように感じるほど独創的な…

5

いつか欲しいものリスト

みなさん、遅くなりましたが明けましておめでとうございますm(_ _)mトルハスです。 さて、本日はずっと頭の中にあるものを実際に書きだして整理してみようと思いまして、商…

1

来年の目標

どーもトルハスです。さて、大晦日ということで早いとこ来年の目標を考えておこうと思います。 ざーっと…… 東方弾幕風を習得する。 即売会にサークル参加する。 東方…

メリクリ神斬かそり

1

ご挨拶m(__)m

どーもトルハスです、初めましての方が恐らくほとんどですかね。本日よりnotoで僕のブログを始めさせていただきます。ここでは主にXでつぶやかないようなことや、作品の紹…

17

そろそろ色々発表できそうかも。サークル設立宣言はいつでもできるけど、まだちょっと早いかな

武道を初めてみたい

誤解を生まないために……

誤解を生まないために……

また、やってしまった。
友好的な事を送ったつもりなのに、誤解を生んで相手に悪印象を持たせてしまった。
今回はほぼ自分への戒めのようなものですが、

それによって起こる悲劇について、対処方法に関しても踏まえながらお話します。

なぜnoteを初めたのか僕は半年ほど前より、noteの投稿を開始しました。その理由ですが、大きく3つあります。

将来、僕が制作した作品をここで発表するため。

自分の思った

もっとみる
高校生活、どこまでが『努力』なのか

高校生活、どこまでが『努力』なのか

僕は自称進学校に通う、現在進行系の高校2年生だ。この時期は「中だるみの時期」とか言われたりするけれど、僕としては全くそんな事は感じない。けれども良い状態をキープしているというわけではない。
寧ろ中だるみの時期というのは僕にとって、つらい高校受験を終えて一息ついた高校1年生のこの時期だった。なので、今はかなり気が引き締まっている。のだが…

前年同様、正直言って僕はあまり勉強は得意ではない。だがそれ

もっとみる
秘封レビュー

秘封レビュー

本日、日本橋の『まんだらけグランドカオス』さんにて中古の秘封CDを購入しました。自分がすでに持っているzun's CDはまだ「蓬莱人形」と「連台野夜行」だけだったのですが、新たに下記の三作品を購入しました!
今回はそのレビューをしようと思います。

「連台野夜行」以降の作品を飛ばしているため知らなかったのですが、どうやら表紙はブックレットになっていて、蓮子とメリーのストーリーが曲を追って描かれてい

もっとみる
高校生がアーケードシューティング、やってみた。

高校生がアーケードシューティング、やってみた。

中間テストが終わったので、放課後にそのまま梅田にある「ゲームセンターロイヤル」さんにお邪魔させていただきました。

アケコンシューター勢として、前から一度やってみたかったんだよな~(*´ω`*)今ではどうしてもこういった媒体のレトロなアーケード弾幕STGというものはなかなか身近にはないけれども、だからこそ貴重なゲーセンだと感じますね

まず目についたのがやっぱりこの圧倒的安さですね。最近のゲーセン

もっとみる
弾幕風、辞めることにしました

弾幕風、辞めることにしました

どーもトルハスです。
学校のほうが再開し、中々投稿できずにいましたが何とか落ち着いてきたので発表させて頂きます。
今回はタイトルにもある通り、ここまでやって来た弾幕風から離れるということと、その後のかそり弾幕風制作について話します。

春の制作について前回の投稿では、春休みが始まるにつれて様々な製作の指針を語りますた。まあ製作を進めるというよりはほぼすべて新しく勉強していく内容の方針的な感じでした

もっとみる
春の開発指針

春の開発指針

どーもトルハスです。最近近くの公園では梅が咲き始め、春一番が吹きこんでおり春の訪れを感じ始めておりますがいかがお過ごしでしょうか。
僕はというと高校が長い長い春休みに入ったため、開発に多くの時間をよりかけることができます。それに伴って、今回は僕自身の春の制作、開発の指針を示させていただこうと思います

春に取り組むproject

東方弾幕風によるかそりゲーム化

C#の勉強

Unity

音楽

もっとみる
神主の音楽性を探る

神主の音楽性を探る

どーもトルハスです。
東方の楽曲、すなわち神主の音楽というものは、個人的に他に似たようなものがない、なんなら「ZUN」という一つのジャンルのように感じるほど独創的な音楽であると思います。
初めて神主の曲を聴いたときは言わずもがな衝撃を受けましたし、初めてのタイプの音楽だったのにもかかわらず一発で僕の心を鷲掴みにしました。そんな中、やはり気になるのが

この方は何を食ったらこんなものを作れるのだろう

もっとみる
いつか欲しいものリスト

いつか欲しいものリスト

みなさん、遅くなりましたが明けましておめでとうございますm(_ _)mトルハスです。
さて、本日はずっと頭の中にあるものを実際に書きだして整理してみようと思いまして、商品・非商品に分けて私が今のところいつか欲しているものを纏めてみようと思います。要はお金さえあればすぐ買えるものと、買えないものですね。

商品

・東方原作
・sd-90
・cubase
・アケコン
・液タブ
・マイPC
・ワイヤレ

もっとみる

来年の目標

どーもトルハスです。さて、大晦日ということで早いとこ来年の目標を考えておこうと思います。

ざーっと……

東方弾幕風を習得する。

即売会にサークル参加する。

東方原作のエキストラステージをクリアする。

Xのフォロワー1000人

とまあ、こんな感じですかね。プログラミングとか色々勉強したいことあるけど高校の勉強と両立させるのやっぱ難しいな〜(。>﹏<。)
来年も、頑張ります。

ご挨拶m(__)m

ご挨拶m(__)m

どーもトルハスです、初めましての方が恐らくほとんどですかね。本日よりnotoで僕のブログを始めさせていただきます。ここでは主にXでつぶやかないようなことや、作品の紹介・進捗状況などについてご報告などに使用すると思います。

さて、初投稿ということでまずは軽く私についてのスペックをば(

トルハス/Toruhasu https://twitter.com/Kusatemo_netmin

腐ってもネ

もっとみる