マガジンのカバー画像

マネジメント

17
YKが発信したマネジメントのノウハウのマガジンです
運営しているクリエイター

#プロジェクトマネジメント

多くの人が勘違いしている、一時的なアドバイスに事業的な価値はないということ

多くの人が勘違いしている、一時的なアドバイスに事業的な価値はないということ

今日は、一時的にプロジェクトに加入するときに、意識していることを書きたいと思います。

継続こそが事業の源皆さんは、コンサルタントやピンチヒッターに依頼をしたことがあるでしょうか?
私自身は依頼したことないのですが、依頼する側は、お願いすればなんとか良い解決策を導き出してくれると思っていると思います。

もちろん、その場は良い解決策を出してくれると思いますが、それ自体にあまり意味がいということを、

もっとみる
見落としがちなアジャイル開発の肝!分析スピードが開発スピードを左右する

見落としがちなアジャイル開発の肝!分析スピードが開発スピードを左右する

こんにちは、みなさん今日も良いものづくりしていますでしょうか?今日はアジャイル開発で必要な分析力の話をしたいと思います。

1.アジャイル・スクラムについて
IT系でのモノづくりで、近年はアジャイル開発が主流になっています。アジャイル開発とは「アジャイル(agile)」は「素早い」や「機敏」という意味で(名詞形は「アジリティ(agility)」)、従来のウォーターフォール開発などよりも素早い開発と

もっとみる
マネージャーの必須スキル。「イシューを見極める」プロジェクトのスタートの仕方(後編)

マネージャーの必須スキル。「イシューを見極める」プロジェクトのスタートの仕方(後編)

この記事はこちらの記事の後編になります

2.現状を可視化するイシューの整理をして、オーナーを決め体制が整ったら次に行うことは、現状の可視化です。

現状の可視化には2つ種類があります。

2-1.かんばんの導入

かんばんの導入については、一般的なものがあるので、あまり語るつもりはありませんが、一応簡単に触れておきます。詳しくは「かんばん方式とは」などで検索して見てください

チームでプロジェク

もっとみる
マネージャーの必須スキル。「イシューを見極める」プロジェクトのスタートの仕方(前編)

マネージャーの必須スキル。「イシューを見極める」プロジェクトのスタートの仕方(前編)

みなさんは、プロジェクトを開始するときに、何を行いますか?YKは会社で3ヶ月~長くて1年半しか同じプロジェクトに所属したことなく、たらい回しにあってますw

基本的には、崩壊しそうなプロジェクトだったり、伸び悩んでいるプロジェクトにアサインされて、なんとか軌道にのせて、次のプロジェクトに移るというキャリアに気づいたらなっていました。

今日は、どこからともなく外部からマネージャーやコンサルとして入

もっとみる