マガジンのカバー画像

AI活用術

109
ChatGPTをはじめとするAIサービス各種の使いこなしについて。性能や使い勝手の評価、使い方のコツや有用な小技などの情報をまとめます。
運営しているクリエイター

#プロンプト

説得力ある文章を構成するPREP/SDS/DESC Doc Structurer

説得力ある文章を構成するPREP/SDS/DESC Doc Structurer

PREP/SDS/DESC Doc Structurerは、PREPなどの実績ある文章テンプレート(フレームワーク)に沿って文章構成を改善してくれるカスタムGPTです。

https://chat.openai.com/g/g-FstbGtLuG-prep-sds-desc-doc-structurer

文章構築とGPTs何かを説明したり説得したりするための文章をフォーマルに書こうとするとき、「

もっとみる
AIでメール作成:コンテナ損害の修理費用を荷主に請求する(船社・FWD用)

AIでメール作成:コンテナ損害の修理費用を荷主に請求する(船社・FWD用)

こんにちは!ラクです。

船社・フォワーダーなど、国際物流に関わる皆様…
本日も、お疲れ様です!🛥️✈️🚋🌎

そんな風に思うこと、ありませんか?

そこで今回は…
「コンテナ修理費用を、荷主へ請求するメール作成プロンプト」をご紹介🔆

荷主へ伝えづらいコメント内容を考える必要がなくなり、ラクになります✨

出来上がりは、こんな感じ。
(すぐにコピペできるのが便利ですね!)

以下のプロン

もっとみる
カスタムGPTsの指示を書くための主要ガイドライン

カスタムGPTsの指示を書くための主要ガイドライン

無料ユーザーへのGPTs開放に併せて、OpenAIが「カスタムGPTs の指示を書くための主要ガイドライン」を発表しました。今回は、このガイドラインについて詳しく見ていきたいと思います。

1.ガイドラインの構成と概要このガイドラインは、「効果的な指示を書くための6つのポイント」と「ツールとアクションを使用する際の5つのポイント」から構成されています。

○効果的な指示を書くための6つのポイント

もっとみる
GPTsのinstructionの書き方のコツが更新されました

GPTsのinstructionの書き方のコツが更新されました

ソース

https://help.openai.com/en/articles/9358033-key-guidelines-for-writing-instructions-for-custom-gpts

GPTsの作成は、単なる技術的な作業ではなく、明確で効果的な指示を書くスキルが重要です。初心者にも分かりやすく、具体例を交えてGPTsの指示作成方法を解説します。

1. GPTsとは?

もっとみる
Custom GPTs プロンプトの書き方|OpenAI公式ガイドライン

Custom GPTs プロンプトの書き方|OpenAI公式ガイドライン

皆さんは、GPTモデルを活用する際に「どうして指示通りに動かないんだろう?」と感じたことはありませんか?そんな悩みを解消するための公式ガイドラインがOpenAIが発表しました。
この記事ではそのガイドをもとに、具体的なプロンプトの例を分かりやすく例示しました。Custom GPTsを作成する際には、指示の書き方が重要です。この記事でのポイントに注意すると、GPTのパフォーマンスが向上します。
Cu

もっとみる
ChatGPTでブログ記事作成の悩み解決!プロンプト9選と使い方

ChatGPTでブログ記事作成の悩み解決!プロンプト9選と使い方

「ChatGPTを使えば、ブログ記事の作成が格段に効率化できる!」という声を聞くけど、

「でも実際どうやってChatGPTを活用すればいいのかよくわからない…」

こんな悩みを抱えているブロガーの方も多いのではないでしょうか。

ChatGPTを使いこなすためのカギは、「プロンプト」という指示の出し方にあります。

適切なプロンプトを使えば、ChatGPTから必要な情報を的確に引き出して、誰でも

もっとみる
Stable DiffusionのようにDALL-E3が使えるGPTs

Stable DiffusionのようにDALL-E3が使えるGPTs

こんにちは。なおです。

DALL-E3で画像生成をしていて、こんなことに悩んだことはありませんか?

入力したプロンプトが反映されていない

プロンプトを見たら違う内容になってしまっている

イメージとまったく違う画像が生成された

画像生成のプロンプトを日本語で入力すると、GPTは英語にするだけでなく、DALL-E3に適した画像プロンプト文章へ変換して渡します。

とても書き込んだ英文の画像プ

もっとみる
ChatGPTを活用したSEO記事の高品質リライトプロンプト

ChatGPTを活用したSEO記事の高品質リライトプロンプト

チャットGPTは文章作成や校正に非常に有能ですが、SEO対策を施した記事作成においては、やや物足りなさを感じる方もいるかもしれません。確かに、チャットGPTは文章の執筆や構成において優秀ですが、70点程度の品質にとどまることがあります。

そのため、チャットGPTだけで作成した文章では、SEOで上位表示を狙うには不十分であるとの感触を持っている方もいるでしょう。SEOに少しでも精通している方なら、

もっとみる
Copilotユーザー必見!「ノートブック」活用法

Copilotユーザー必見!「ノートブック」活用法

MicrosoftのCopilotは、AI駆動の対話型アシスタントであり、ユーザーが情報を検索し、質問に答えることを手助けすることを目的としています。このアシスタントの一環として、「ノートブック」機能が新たに導入されました。これはユーザーが、AIとの対話過程で生じるアイデアや知見、さらには進行中の会話そのものを記録し、保存するためのツールです。

具体的に、「ノートブック」機能は以下のような特徴を

もっとみる

ChatGPTの回答を向上させる26のプロンプト手法

今回アラブ首長国連邦のモハメド・ビン・ザイードAI大学の研究者らがLLM(大規模言語モデル)の出力結果を向上させる26のプロンプト手法を公開しましたので日本語に翻訳したのを公開します。

引用元URLはこちらになります。
[2312.16171v1] LLaMA-1/2, GPT-3.5/4 に疑問を呈するには、原則的な指示があれば十分です (arxiv.org)
気になる方はこちらでPDFをダウ

もっとみる
生成AIを使って翻訳してみよう 〜文脈、自分のパーソナリティやターゲットにピッタリの表現に〜

生成AIを使って翻訳してみよう 〜文脈、自分のパーソナリティやターゲットにピッタリの表現に〜

翻訳が生成AIの日常的な利用方法の一つにフワちゃんもツイートしてましたが、日本語から英語、英語から日本語への翻訳に生成AIがよく利用されるようになりました。今回の記事では、生成AIに翻訳を手伝ってもらうときに、生成AIとどう話せば良いのか見てみましょう。

「〇〇を翻訳しなさい」は一対一じゃない現在の外国語教育は少し違ってきていると思いますが、一昔前の外国語では、授業で習った語彙や文法の習得に重き

もっとみる
ChatGPTで使える便利なプロンプトフォーマット10選

ChatGPTで使える便利なプロンプトフォーマット10選

ChatGPTで使える便利なプロンプトフォーマット10選をご紹介します。
私、木村のXのほうでも単発でプロンプトフォーマットはポストしたりもしていますが、ここで紹介するフォーマットは、ChatGPTだけでなく、GoogleのGeminiやBingのCopilotでも使用できるかと思います。

ただし、各大規模言語モデルにはそれぞれの特性があるため、求める回答ではない場合等、適宜変更してお使いいただ

もっとみる
AI(ChatGPT/Claude)で抄読会のスライド作成を瞬殺する方法

AI(ChatGPT/Claude)で抄読会のスライド作成を瞬殺する方法

多くの研究者や医療従事者にとって、抄読会は情報収集と知識共有の重要な機会ですが、スライド作成には多くの時間と労力を費やしてしまいがちです。そこで、このプロセスを自動化するプロンプトを作成しました。

使い方は簡単です。論文のPDFを添付し、プロンプトを入力するだけで、AIがその論文の要点をまとめたスライドの下書きを自動で生成してくれます。背景、方法、結果、考察、結論の各セクションごとにスライドが作

もっとみる
GPTs作成への道①【プロンプトインジェクションについて】

GPTs作成への道①【プロンプトインジェクションについて】

GPTを公開するにあたって、GPTの悪用を防ぐため、少し工夫を行わなければいけません。

今回はその中でも、「プロンプトインジェクション」について学びます。

参考にさせていただいているサイトは以下です。
(いつものサイトです…)

プロンプトインジェクションとは?以下、上記サイトより引用です。

プロンプトインジェクションとは、
「プロンプト内の元の命令を特別なユーザー入力で、上書きする処理」

もっとみる