モリモト

コイツが何者かは「守本悠一郎」で検索。

モリモト

コイツが何者かは「守本悠一郎」で検索。

最近の記事

  • 固定された記事

使用機材

※2024年2月更新(購入予定含む) 更新要望は質問箱まで! カメラ&マイクカメラはDJI Pocket2にUlanziの三脚付き自撮り棒を使ってます。 新型が出てるので、これから買うならこっちがオススメ →スマホメインに変更 最近スマホカメラ性能が上がってきてるので、スマホオンリーに。 マイクはUlanziのピンマイク lightning用 USB-C用 スマホはヒモを付けてショルダーに。 理由はstand.fmで力説中。 リュックメインバッグはApple公認

    • 再生

      長所・短所という考え方は「幻想」でしかない

      • ワイの経歴まとめ

        最近YouTubeの登録者さんが増えたので、自己紹介用にざっと書き上げておきます。 1994~2000 普通に日本(東海地方)で育つ。 未だに方言は抜けない。 「とごる」って言葉を使わずに、どうやってあの現象を表現するん? 2000~2001 台湾(高雄)の日本人学校で小1~小2夏まで過ごす。 たぶん今の日本人がイメージする「台湾」とは全然違う感じ(一応)。 2001~2013 帰国。 日本の小学校で若干カルチャーショック(台湾の方がユルかった)。 大学受験では1年浪人

        • 究極にストレスを発散するには、月旅行するのが良い?

          米国のZ世代の大学生は、オンラインでの自分の人格を本物だと感じている。 そう感じてる人ほどメンタルヘルス的に強く、人格間にズレがあるほうが、人生の満足度が高くなる可能性もあるらしい。 考えてみれば、もともと、人は複数の居場所があった方がストレスを分散しやすい。 仕事の口を友人に話したり、逆に友人の愚痴を職場で話したり。 片方しかいないとそれは出来ない。 その応用で、「人格」を増やすことでも同様のことが出来るということだろか。 SNS、メタバースは、人格の飛躍とも取れ

        • 固定された記事

        使用機材

          Q.「働く」とは何か?

          質問箱への回答です。 結論としては、仕事で人生が輝く人もいるし、旅しても全く面白くない人もいると思うんですよね。その心は、仕事も旅も「手段」に過ぎないってことかなと思います。 昔は、仕事といえば「生きるための手段」でした。それが、文明が発達した日本では、必ずしもそうではなく、もはや「自己実現の手段」として捉えられる面があると思います(メディアの誘導もデカいと思いますが)。 となると、旅も仕事も、同立で「目的」になり得るってことですね。その際に、「旅」よりも「仕事」の方が

          Q.「働く」とは何か?

          若者が政治に関心が薄い理由

          こんにちは、モリモトです。 先に断っておくと、この記事は あくまで個人的な見方のお話になります。 それではどぞ。 最近、というか学生の頃から、耳について離れない言葉があります。 どんなに集中して何かの作業をしていても、テレビからその言葉が聞こえてくると、無条件に耳が反応する、そのレベルです。 それが、「若者の政治離れ」みたいなやつ。 僕は今29歳なので、もはや「若者」なのか?という疑問は残りますが笑、 大学を卒業して以来、ロクに就職もせずにフラフラしていると、

          若者が政治に関心が薄い理由

          人類はなぜ「神様」を信じる(信じたがる)か?

          こんなことを思う今日この頃。 宗教問題は日本で昨今話題だけど、じゃあなぜ人は宗教に頼るのかといえば、 誤解を恐れずにいうと、「思考停止してラクになれる」のが(宗教に限らず)「信じる」という行為なんだろうなと。 僕もApple信者だけど、そう自分で”思いこむ”ことで、 Googleとか、ファーウェイとか、Galaxyとかと「迷う」時間がなくなって、人生がラクになる。 逆も然り。 私は動物の肉を食べない、 プラスチックを使わない、 韓国ものは買わない、、 などとして

          人類はなぜ「神様」を信じる(信じたがる)か?

          【英語】「look at」のような熟語は、本来暗記するものではない

          こんにちは、モリモトです。 留学に備え、『一億人の英文法』を使って英語を再勉強しています。 このnoteでは、今日学んだことを僕なりにまとめています。    自動型例:My brother swims really fast. 前回は動詞の後ろに目的語がある型をやりましたが、 今回は動詞の後ろに目的語が無いケースです。 この場合、力を及ぼす対象がいないので、 意味のニュアンスとしては「単なる動作」になります。 「really fast」はあくまで修飾であり、文型

          【英語】「look at」のような熟語は、本来暗記するものではない

          英語に「てにをは」が無い理由

          こんにちは、モリモトです。 留学に備え、『一億人の英文法』を使って英語を再勉強しています。 https://amzn.to/427UAHY このnoteでは、今日学んだことを僕なりにまとめています。    日本語と英語の「主語」の違い日本語では、「は」「が」の前に来る語が「主語」です。 例:彼は花が好きだ。 しかし、英語では「配置」が主語を決めます。 要するに、述語の前にあるのが主語です。 なので、日本人が英語をマスタするには、まずこの違いを飲み込むことが重

          英語に「てにをは」が無い理由

          【英語】時制は「時系列」より「ニュアンス」を伝える表現

          こんにちは、モリモトです。 留学に備え、『一億人の英文法』を使って英語を再勉強しています。 このnoteでは、今日学んだことを僕なりにまとめています。   時表現は「ニュアンス」が大事学校で英語を習うときは「時制」が大きなテーマになりますが、 よりネイティブに近い感覚で時制を扱うには、 「過去・現在・未来…」という覚え方ではなく、 「ニュアンス」で捉える必要があります。 前回のこの記事でも「英語は配置がニュアンスを決める」という話をしましたが、時制も同じということ

          【英語】時制は「時系列」より「ニュアンス」を伝える表現

          【英語】動詞が前に来るのは疑問文だけじゃない

          こんにちは、モリモトです。 留学に備え、『一億人の英文法』を使って英語を再勉強しています。 このnoteでは、今日学んだことを僕なりにまとめています。 英語の配置が崩れる時は、何か大きな意図がある前回、「英語は配置の言語である」ことを学びました。 今回は、そのルールが崩れた時、英語に何が起こるのかを見ていきます。 わかりやすいのは疑問文です。 例えば、 You are student.=あなたは学生です。 の配置を少し変えると Are you student

          【英語】動詞が前に来るのは疑問文だけじゃない

          英語は「配置」さえキメれば、通じる言語

          こんにちは、モリモトです。 留学に備え、最近この本を使って英語を再勉強しています。 このnoteでは、今日学んだことを僕なりにまとめています。 英語は配置の言葉まず、英語の基本的な型を紹介します。 「目的語」とか堅苦しい表現が出てきますが、覚えなくて良いです。 まず流し読みしてみてください。 ①「主語+動詞」=自分が何かをする 例えば「I walk.」=「散歩する」など。 ②「主語+動詞+相手」=相手に何かをする 次に、「後ろ」に相手が来ると、「相手を◯◯させる

          英語は「配置」さえキメれば、通じる言語

          石垣島に行って、自分が「環境」に求めることが見えてきた

          こんにちは、モリモトです。 今日でちょうど10日間、沖縄の那覇と、石垣島に滞在しています。 これまで漠然と「旅が好き」と思ってきた。 (いや、正確には、"旅がマシ"という表現がしっくり来るのだけど、なんか怒られそうなので、この言い方はあまりしないようにしている。) そこで今回気づいたのは、自分が「環境」に何を求めているか、 言い換えると、「自分はどんな場所が居心地が良いのか」が、少し見えてきた。 大前提として、どんな場所だとしても、定住するつもりはない。 ジジイ

          石垣島に行って、自分が「環境」に求めることが見えてきた

          飛行機旅のコツ

          こんにちは、モリモトです。 今日は石垣島に来ています。 今日の昼まで沖縄にいたんですが、そこからソラシドエアに乗って、石垣島、本島の人は「南(ぱい)ぬ島」と呼ぶこの場所へ来ました。 何もなくて、とても楽しいです。 別に僕は"田舎信仰家"とかではなく、スマホ大好き、SUICAとか使えないのは超不便だなーと思ってます。 ただ、なんか雰囲気が良いのです。 まぁそれは良しとして、今回は飛行機旅のハック術を1つ。 僕は今回、 本州→沖縄→石垣島… と、飛行機で転々と旅

          飛行機旅のコツ

          旅行4日目に悟る、「旅とはなんぞや」

          1人で沖縄に来て4日が過ぎました。 今日は沖縄名物のA&Wというファストフードでハンバーガーに舌鼓を打ち、その後、バスでアメリカンビレッジに行き、1日を終えました。   そして、カプセルホテルに帰還すると、ネトフリを見ながら暫し動画編集作業。 お腹が空いたら、サムネの通り、コンビニのイートインで夕食です。   旅先なのにコンビニのイートイン。しかも、これが初ではないんです。 実は2日目にも全く同じコンビニで、全く同じ弁当を食べました。 無論、「せっかく旅先なの

          旅行4日目に悟る、「旅とはなんぞや」

          旅行用シャンプーのおすすめ【機内持ち込み可のオールインワン】

          こんにちは、モリモトです。 今回は、僕も開発に携わったモバイルシャンプーGITAの紹介です。 コレ1本で全身洗える。だけど、きしまない旅行好き、特にバックパッカーにとって、「コンパクトな全身シャンプー」は、かなり需要が高いと思います。 しかし、そのニーズに反して、市場にはそんなに商品の種類がないんですよね。。 僕も例に漏れず、様々なもの(スピカココ、メンズビオレ、etc...)を試しましたが、やはり全身シャンプーで1番気になるのは「髪がきしむ」ことです。冬場は「肌もカ

          旅行用シャンプーのおすすめ【機内持ち込み可のオールインワン】