マガジンのカバー画像

KMOBのつぶやき

335
一日の始まりに感謝し、今日も頑張る人への応援歌になったら嬉しいです "愛すべきBAKAたちの大冒険" の主人公「KMOB(ケーモブ)のつぶやきです  Twitterと同じ140字…
運営しているクリエイター

2022年3月の記事一覧

信託

信託

これまで地道に積み重ねてきた

ちっぽけな事業や枠組みを

ちっぽけな僕の知見やノウハウを

数は少ないけど 素晴らしい人たちとの関係を

こんな僕を支えてきてくれた人たちに

これまでお世話になった人たちに

発展的な形で遺したい

少しでも社会の役に立つような形で遺したい

愛すべき人たちに 信じて託したい

時差ボケ

時差ボケ

ジェットラグの話ではない😊

時代の急激な変化についていけてないな 

ジェネレーションギャップを埋められないな

価値観の多様性に戸惑ってるな

SNSなどのコミュニケーションツールが、、、

正に 時差ボケ状態

ジェットラグなら時間が解決してくれるけど

この時差ボケは 自分をアップデートするしかない

ラブソングを歌う⑨ Forget-me-not

ラブソングを歌う⑨ Forget-me-not

♪幸せかい♪

問いかけるようなフレーズがたまらない

力不足で彼女に何もしてあげられないもどかしさ

幸せにしてあげられない情けなさが 伝わってきて

若い頃の自分の気持ちを彷彿とさせられる😢

数ある尾崎豊の名曲の中でも秀逸だと思う

歌う人は少ないようで

リクエストされることが多いラブソングだ😊

ウーマン

ウーマン

時代の流れが急加速している

ガンダムに出てくる 

アムロのようなニュータイプではない

ロートルの自分には

宇宙戦艦ヤマトのワープ装置が必要だ

僕の場合 それは

どちらと言うと苦手で避けてきた女性の感性と

時代遅れの社会から抑えつけられてきた女性の

マグマのようなエネルギーの排出口を用意することだ

抑え気味にゆったり

抑え気味にゆったり

行きつけのスナックのママからのアドバイス

「抑え気味にゆったり歌ったら」

早速トライしたら 確かにいい感じだ

歌うことはもちろんだけど 生き方もそうだな

一生懸命な余り 力んでいたな

視野が狭まっていたな

周りに息苦しい思いをさせていたな

これからは バラードを歌うように

抑え気味に ゆったりと

笑えれば

笑えれば

喜びの時に笑えない自分

♪とにかく笑えれば 最後に笑えれば♪

思い悩める自分

♪とにかく笑えれば 最後に笑えれば♪

目の前のしあわせから逃げ出す自分

♪とにかく笑えれば 最後に笑えれば♪

太陽は燦々と輝き 月は優しく照らしてくれる

春はもうすぐ 春はもうそこ

♪とにかく笑えれば 最後に笑えれば♪

淡々と生きる

淡々と生きる

嫌なことや辛いことが無いわけはないのに

淡々と生きているように見える人に

凄さを感じる

モチベーションとか テンションとかとは関係なく

淡々とやるべきことを手を抜くことなくする人に

凄さを感じる

身に降りかかることに左右されることもなく

淡々と生きているように見える人に

凄さを感じる

憧れを感じる

ラブソング⑧ 言葉にできない

ラブソング⑧ 言葉にできない

言葉にできない思い 伝えられない思い

皆んな抱え 生きてるんだよね

哀しくて 切なくて 苦しくて

そんな気持ちを抱え 生きてるんだよね

ほんの少し勇気が持てたとしても

相手の気持ちを思ってしまってさ 言葉にできない

♪あなたに会えて 本当によかった♪

♪嬉しくて 嬉しくて♪

♪言葉にできない♪、

旅の恥はかき捨て

旅の恥はかき捨て

人生は旅みたいなものなんだろうな

一泊二日の近場の旅なのか

豪華客船での世界一周の旅なのか

旅行会社のツアーの旅なのか

自分で緻密に計画を立てた旅なのか

バックパッカーのような気ままな旅なのか

旅の種類は人によりさまざまだな

僕の旅は 恥ずかしいことだらけだけど

まぁ旅の恥はかき捨てでいいよね😊

発見の旅

発見の旅

マルセル・プルーストの残した名言

「発見の旅とは 新しい景色を探すことではない
新しい目を持つことなのだ」

仕事をする上で 特に戒めにしている

上手くいかないことほど 時ほど

今度は 今度こそはと歯を食いしばり

諦めずに 視点を変えてトライしてみる

今度は 今度こそはと歯を食いしばり

何度でも 

敬天愛人

敬天愛人

西郷隆盛の座右の銘として有名な 敬天愛人

僕は 天を宇宙と捉えることにしていて

天と繋がりたいと思っている

天に与えられた使命を全うすると言うより

天の流れに身を任そうと思っている

今ある自分に喜びを感じ 自分を愛して

出会う人たちを 一期一会の気持ちで愛して

残された人生を生き抜きたいと思う

電車の中

電車の中

帰りの電車の中で 周りを見渡すと

疲れ切った顔がそこかしこにある

僕はといえば 今週の課題曲に追われ

ひたすら曲を聞きながら

(鼻歌を歌っていることが😊)

note の下書きにも追われて

(乗り越してしまうことも😊)

動く"書斎"よろしく過ごしてる

スマホさまさまだなぁ

あんなに毛嫌いしてたのに😊

歴史あるかも?11 戦艦大和

歴史あるかも?11 戦艦大和

空母主流の時代に建造された 戦艦大和が

もし 宇宙戦艦ヤマトだったら 

沈黙の艦隊の原子力潜水艦やまとだったら、、、

敗戦に向かう 日本の救世主になれただろうか?

思いは駆け巡るけど

第二次世界大戦は 武力戦から

情報戦 知能戦に移行していたことを思うと

もっと悲惨な終戦を迎えたんじゃないかな

バッド・カンパニー

バッド・カンパニー

悪友とかの直訳的な意味ではなくて

公私の別なく こんな僕とお付き合いをしてくれる

優しい人たちを

支えてくれる人たちを

時に 叱責してくれる人たちを

これまでの感謝と親愛の情を込めて

"バッドカンパニー" と呼びたい

最高の仲間たちへ言いたい

You are my "Bad Companies!