記事一覧

英語で図形を説明!

① 丸:Circle こんなふうに説明ができます。 A circle is round and there are no corners. マルはぐるーっと一周して角がどこにもないね。 Circles are everywhere. C…

さとk
2年前
1

品詞別TOEIC600点レベルでよく出る単語100

TOEICで600点を取るために必要な単語数は約5000単語と言われています。英語のレベルとしては英検2級、高校卒業レベルに匹敵するとも言われています。 リーディングのPart5…

さとk
2年前
1

今日からできる上級レベル英語ライティングの手法

 ライティングで重要なのは型です。あらかじめ、どんな型で書けばいいのかを理解し、よく使う表現はそのまま暗記しておくことで、時間短縮になり深いとこを伝える際にも有…

さとk
2年前
4

夢山先生〜子どもが大人を教育する異世界〜

「またかよ」  思わず生徒の前で口に出してしまった。どうでもいい質問ばかりで、授業が全然進まない。それでいて、授業がわかりづらく、全然進んでいないと保護者からも…

さとk
2年前
10

知っておきたい英語の類義語

 どの言語にも言えることだと思いますが、意味は同じでもここで使うべきなのはこっち!というように使い分けてる言葉ってありますよね。母国語であればいちいち考えこまず…

さとk
2年前
3

英語のオノマトペ知ってますか?

 今回は英語でよく使われるオノマトペ、擬音語をご紹介したいと思います。早速見てみましょう。 Hmm これはよく使われるので知っている方も多いかもしれませんが、何か…

さとk
2年前
1

【完全版】ニュアンスで掴む前置詞!

 英語の学習で重要となるのが“to,for,up,from,on,in,at”などの「前置詞」です。さまざまなフレーズ表現に使われるこの前置詞は、そのパターンを覚えるだけでも膨大なも…

さとk
2年前
3

教科書では学べない【恋愛の表現】

外国人とお近づきになりたい方必見!恋愛中などによく使う英語をご紹介していきます。日本語があまり話せない外国人の方と交際するとその人が話す言語が伸びるというのは、…

さとk
2年前
4

ここだけは抑えたい!TOEICパート5攻略!

Part5に良く出る文法(不定詞、動名詞、前置詞、接続詞)をピックアップした問題を作成しました。どの問題も基本となるものですので、全問正解できるように頑張ってくださ…

さとk
2年前
1

【完全版】TOEIC reading600点を目指す人のPart5実践演習

 今回はTOEIC600点突破に必要なPart5によく出てくる問題パターンを数問ご紹介いたしますのでぜひ参考にしてください♪ 1T.H clinic asks patients to provide 24 hour n…

さとk
2年前

初級者必見!英語で相槌フレーズ!

英語を習得するうえで最も近道なのは、やっぱり日常的に声に出してみること。そしてそれが、英語を話す知人、共に学んでいる友人、英会話スクールの先生など、相手のい…

さとk
2年前
4

意識的に使いたい相槌

ブログ ①相槌  英語を習得するうえで最も近道なのは、やっぱり日常的に声に出してみること。そしてそれが、英語を話す知人、共に学んでいる友人、英会話スクールの先生な…

さとk
2年前
3

How are you?まだ使ってますか?

今回は『挨拶』で使える表現をご紹介します。 毎回How are you?を使ってはいませんか? 一昔前のカタコト英会話だったら How are you? I’m fine, thank you, and you? I…

さとk
2年前
1

会話で使える”make”を使ったフレーズ集

 こんにちは。No.1英語講師のさとkです。今回は会話の中で特に使用頻度の高いmakeという動詞を含むイディオムを取り上げていきたいと思います。例文も一緒に紹介していく…

さとk
2年前
1

【保存版】英検2級でよく出てくる最低限抑えたいフレーズ

 全国No1英語講師のさとKです。英語学習はとても長い道のりなので、定期的に目標を立てて達成していかないと継続が難しいです。そのためには英検のような資格試験はとても…

さとk
2年前

【英検2級】No.1講師による英検2級二次試験で使える基本表現の紹介

『英検2級 面接で使える表現集』をご紹介します。 一問ずつポイントを押さえながら確認していきましょう! パッセージ黙読   ここですることは、No1で問われる理由(W…

さとk
2年前
2

英語で図形を説明!

① 丸:Circle

こんなふうに説明ができます。

A circle is round and there are no corners. マルはぐるーっと一周して角がどこにもないね。

Circles are everywhere. Can you find the circles around you?

②長方形:Rectangle

A rectangle is like a squa

もっとみる

品詞別TOEIC600点レベルでよく出る単語100

TOEICで600点を取るために必要な単語数は約5000単語と言われています。英語のレベルとしては英検2級、高校卒業レベルに匹敵するとも言われています。

リーディングのPart5,Part6では単語の意味が分かって入れば答えられる語彙問題が出題されるため、単語の勉強はそのままスコアアップに直結しますので、是非単語の勉強に力を入れてみてください!

まずは以下の単語をどのくらい知っているのかを確認

もっとみる

今日からできる上級レベル英語ライティングの手法

 ライティングで重要なのは型です。あらかじめ、どんな型で書けばいいのかを理解し、よく使う表現はそのまま暗記しておくことで、時間短縮になり深いとこを伝える際にも有効です。今回は状況別でライティングの対策をお伝えします。

1.重要書類のライティング
しかし何らかの公的な文書、例えば希望する就職先へ提出する身上書、ビジネス上の重要な情報提供、学術文書、こういったものにおいては間違いは許されません。誤解

もっとみる

夢山先生〜子どもが大人を教育する異世界〜

「またかよ」
 思わず生徒の前で口に出してしまった。どうでもいい質問ばかりで、授業が全然進まない。それでいて、授業がわかりづらく、全然進んでいないと保護者からもクレームを言われる始末。教師なんて大した存在じゃないし、臨機応変に対応できる力も統制力もない。自分の話を遮られ、意図のわからない質問に答えるのはもう飽き飽きだ。

「柳田先生!なんで勉強しなくちゃいけないんですか」

 教員になりたての頃、

もっとみる

知っておきたい英語の類義語

 どの言語にも言えることだと思いますが、意味は同じでもここで使うべきなのはこっち!というように使い分けてる言葉ってありますよね。母国語であればいちいち考えこまず、これまでの経験や感覚で、これだ!というものを瞬時に選んで使いこなせるのですが、そうでない場合はなかなか簡単ではありません。英語が話される地域には移民が多い場合がほとんどなので、さまざまな訛りがあるのが日常化されています。

 そのため発音

もっとみる

英語のオノマトペ知ってますか?

 今回は英語でよく使われるオノマトペ、擬音語をご紹介したいと思います。早速見てみましょう。

Hmm
これはよく使われるので知っている方も多いかもしれませんが、何か考えているときなどに
うーん、ふーむという感じで使われます。
例文
① Mum, why is yellow called yellow? ママ、なんで黄色は黄色っていうの?

   Hmm, I am not sure. うー

もっとみる

【完全版】ニュアンスで掴む前置詞!

 英語の学習で重要となるのが“to,for,up,from,on,in,at”などの「前置詞」です。さまざまなフレーズ表現に使われるこの前置詞は、そのパターンを覚えるだけでも膨大なものとなります。イディオムなどを含めてこれらを丸暗記している人もいるのではないでしょうか。しかし、英語の話せる外国人は、前置詞をわざわざフレーズに対応させて1つずつ覚えているわけではありません。

 なぜしないのか、これ

もっとみる

教科書では学べない【恋愛の表現】

外国人とお近づきになりたい方必見!恋愛中などによく使う英語をご紹介していきます。日本語があまり話せない外国人の方と交際するとその人が話す言語が伸びるというのは、実体験からも本当だと思います!恋愛に限らず、お友達になりたい!相手と英語で色々な話ができるようになりたいと思うと英語を勉強するいいモチベーションになりますよね。

恋愛で使う英語を学ぶオススメの方法!海外ドラマなどを英語で見ながら英語の字幕

もっとみる

ここだけは抑えたい!TOEICパート5攻略!

Part5に良く出る文法(不定詞、動名詞、前置詞、接続詞)をピックアップした問題を作成しました。どの問題も基本となるものですので、全問正解できるように頑張ってくださいね!

1 Before( )your boss, you should check this document again.

(A) meets
(B) meeting
(C) to meet
(D) was met

正解 (

もっとみる

【完全版】TOEIC reading600点を目指す人のPart5実践演習

 今回はTOEIC600点突破に必要なPart5によく出てくる問題パターンを数問ご紹介いたしますのでぜひ参考にしてください♪

1T.H clinic asks patients to provide 24 hour notice to cancel a scheduled ( ).

(A) involvement
(B) appointment
(C) requirement
(D) inv

もっとみる

初級者必見!英語で相槌フレーズ!

英語を習得するうえで最も近道なのは、やっぱり日常的に声に出してみること。そしてそれが、英語を話す知人、共に学んでいる友人、英会話スクールの先生など、相手のいる会話であれば、尚良いですよね。楽しんで会話できるのが1番ですが、どうしても、慣れ親しんだ母国語以外での会話となると、テストのリスニング問題を聴く時のように構えてしまいがちですが、会話をスムーズにするためのポイントのひとつに、『相槌』があ

もっとみる

意識的に使いたい相槌

ブログ
①相槌
 英語を習得するうえで最も近道なのは、やっぱり日常的に声に出してみること。そしてそれが、英語を話す知人、共に学んでいる友人、英会話スクールの先生など、相手のいる会話であれば、尚良いですよね。楽しんで会話できるのが1番ですが、どうしても、慣れ親しんだ母国語以外での会話となると、テストのリスニング問題を聴く時のように構えてしまいがちですが、会話をスムーズにするためのポイントのひとつに、

もっとみる

How are you?まだ使ってますか?

今回は『挨拶』で使える表現をご紹介します。

毎回How are you?を使ってはいませんか?

一昔前のカタコト英会話だったら
How are you?
I’m fine, thank you, and you?
I’m fine, too. Thank you.

なんてやり取りを中学校で習った方もいらっしゃるのではないでしょうか?

私の知人はコロナ前まで10年以上毎年夏にロスに住んでおり

もっとみる

会話で使える”make”を使ったフレーズ集

 こんにちは。No.1英語講師のさとkです。今回は会話の中で特に使用頻度の高いmakeという動詞を含むイディオムを取り上げていきたいと思います。例文も一緒に紹介していくので、フレーズとしての使い方も理解していきましょう。

makeを使ったイディオム10選

「make a reservation 予約をする」
「make a mistake 間違える」
「make a call 電話をする」

もっとみる
【保存版】英検2級でよく出てくる最低限抑えたいフレーズ

【保存版】英検2級でよく出てくる最低限抑えたいフレーズ

 全国No1英語講師のさとKです。英語学習はとても長い道のりなので、定期的に目標を立てて達成していかないと継続が難しいです。そのためには英検のような資格試験はとても有効なのでぜひこの機会に受けてみてください。

1️⃣2級の単語数
 英検2級で必要な単語数は約5700語、レベルは共通テスト(旧センター試験)並だと言われています。つまり高校卒業程度ということですね。
審査基準は
「社会生活に必要な英

もっとみる

【英検2級】No.1講師による英検2級二次試験で使える基本表現の紹介

『英検2級 面接で使える表現集』をご紹介します。
一問ずつポイントを押さえながら確認していきましょう!

パッセージ黙読
  ここですることは、No1で問われる理由(Why)やHow(方法)について書かれていそうなところを見つけることです。例えばIn this way(このようにして)、のような接続詞があればその前文が答えになることが多いです!

 
音読
  音読はタイトルから読みます。発音を重

もっとみる