愛琴(まこと)

保育、教育、など 考えたこと、学んだことを思うままに、、、 ようこそ私の脳内へ

愛琴(まこと)

保育、教育、など 考えたこと、学んだことを思うままに、、、 ようこそ私の脳内へ

記事一覧

広がるオンライン教育

こんにちは。 池上彰さんが増田ユリヤさんとYouTube学園を始めたそう。 以前から若者の間でYouTubeが流行りそこに芸能人が参加することはあった。しかし、その内容は日常…

その日の出来事をまた夢で

こんにちは。 最近よく眠れません。寝てはいるのですがその日あったことを夢で見ます。 例えば その日見た映画を その日嬉しかったことを その日友達と話した内容を その…

悪を倒すために悪になる。

お久しぶりです。 昨日CRISIS 公安機動捜査隊特捜班というドラマを見返していました。その中で、平等で公平な社会を目指す若者たちが平成維新軍を結成し、権力のある大人…

【ひらめきは奇跡】アイデアを忘れない最善の方法

こんにちは、希空です。 ・noteのネタを思いついたのに ・良い企画を思いついたのに 忘れた…という経験ありませんか。 パッと思いつくアイデアには、突飛なものが多いで…

ありがとうございました~2020年5月編~

こんにちは、希空です。 本日は5月31日ということで、noteのまとめをしようと思います。このノートは完全に私のメモなので内容の薄いものになります。お時間のある方のみ…

10代で読みたい一冊『20歳のときに知っておきたかったこと』

こんにちは,希空です。 18歳の時、休暇を過ごすため一人で香港・マカオに行きました。その時に旅のお供として持って行った本があります。 『20歳のときに知っておきたか…

モンテッソーリ教育についてまとめてみた。

こんにちは、希空です。 前のページで書いた通り、日本の多くの保育所・幼稚園でモンテッソーリ教育が行われています。また、本格的に行っていなくても保育室にモンテッソ…

中国、香港に「国家安全法」導入方針を決定~人が人を苦しめる~

こんにちは、希空です 本日は保育に関するページをアップしようと考えていたのですが、 ”中国、香港に「国家安全法」導入方針を決定”という速報が入ってきたので感じた…

【学生目線】オンライン授業のメリット・デメリット

こんにちは、希空です。 オンライン授業も3週目に入りメリット・デメリットも見えてきました。今回は、学生から見たオンライン授業のメリット・デメリット、効果について…

日本の幼稚園で採用されている幼児教育方法をまとめてみた

こんにちは、希空です。 前回のnoteでは、保育方法の種類をまとめました。今回は幼児教育の種類をまとめたいと思います。 シュタイナー教育 オーストリア出身の哲学者、…

"保育"にも種類がある。入園や実習先探しの際の参考に!

こんにちは。希空です。 いきなりですが、保育の方法にはいくつかの種類があることを知っていましたか?各保育法ごとに、子どもの成長や保育に関する考え方がことなり活動…

もっと本格的に取り組むべき!ヒューマンスキルを育む教育

こんにちは、希空です。 本日もお読みいただきありがとうございます。 休講が続き、学力格差の拡大が問題となっています。しかし、学びに向かう力や主体性が育まれていれ…

大学生活は人生の夏休みだ

こんにちは。希空です。 大学に入学して、人付き合いをするようになりました。友達とカラオケやダーツに行くようなり、成人もしてお酒を飲むことも許されました。同時に興…

きちんと身に付く読書の仕方と私の思い

こんにちは。希空です。 自粛期間で読書をしてみた!という方もいるかと思います。ですが、その内容は身についていますか?自己啓発本を読んでいる方、仕事に役立つ本を読…

人生を変えたい?毎日が面白くない?楽しみを見つけたい?ならこれをしてみよう!

こんにちは。希空です。 私の手元には素晴らしい本があります。ですが、この本は本ではありません。 このページでは、面白いことないかな?人生面白くないな?変化を求め…

通知は自分を苦しめる。~noteの通知を全てオフにした~

こんにちは。希空です。 通知は自分を苦しめる。 昨日はとてもテンションが低くしんどかったです。理由はわかりません。ただ強い無力感や寂しさを抱いていました。何をし…

広がるオンライン教育

こんにちは。

池上彰さんが増田ユリヤさんとYouTube学園を始めたそう。

以前から若者の間でYouTubeが流行りそこに芸能人が参加することはあった。しかし、その内容は日常生活の記録や娯楽などがほとんどだ。

以前はYouTube=遊びと考えられることが多かった。だから、学習解説動画を見ていてもスマホを辞めろと怒られた。最近ではクイズノックさんのように「学び」を動画コンテンツに活動する方がテ

もっとみる
その日の出来事をまた夢で

その日の出来事をまた夢で

こんにちは。

最近よく眠れません。寝てはいるのですがその日あったことを夢で見ます。

例えば
その日見た映画を
その日嬉しかったことを
その日友達と話した内容を
その日行きたいなと思った海外旅行を
夢で見るのです。 

それもとても現実的にです。

友達と「そろそろ買い物したり、ご飯食べに行ったりしたいね。」「イタリアンとかいいね」と言えば、夢で友達とショッピングをしてイタリアンを食べています。

もっとみる
悪を倒すために悪になる。

悪を倒すために悪になる。

お久しぶりです。

昨日CRISIS 公安機動捜査隊特捜班というドラマを見返していました。その中で、平等で公平な社会を目指す若者たちが平成維新軍を結成し、権力のある大人たちを襲うというお話がありました。結局、若者たちのやり方は法に触れるため逮捕されます。

悪を働く大人に立ち向かう若者は善人なのか悪人なのか。

悪を倒そうと行動することは良いことです。
でも、方法を間違うと自分たちも悪人になる。

もっとみる
【ひらめきは奇跡】アイデアを忘れない最善の方法

【ひらめきは奇跡】アイデアを忘れない最善の方法

こんにちは、希空です。

・noteのネタを思いついたのに
・良い企画を思いついたのに
忘れた…という経験ありませんか。

パッと思いつくアイデアには、突飛なものが多いですが後になって冷静に分析すると”少し修正すれば使えるじゃん!”なんてことも多いです。だからこそ思いついたアイデアは忘れたくないのです。

思いついた時にすること3選①メモを取る。
②アイデアを録音する。
③リマインド機能を活用する

もっとみる
ありがとうございました~2020年5月編~

ありがとうございました~2020年5月編~

こんにちは、希空です。

本日は5月31日ということで、noteのまとめをしようと思います。このノートは完全に私のメモなので内容の薄いものになります。お時間のある方のみお読みください。

5/12 noteスタート。コロナ休みで時間が有り余っていたのでnoteを始めた。その後、書きたいことが溢れ、31日まで毎日投稿。

3週間で、1108ビュー、32コメント、251スキ(皆さんありがとうございます

もっとみる
10代で読みたい一冊『20歳のときに知っておきたかったこと』

10代で読みたい一冊『20歳のときに知っておきたかったこと』

こんにちは,希空です。

18歳の時、休暇を過ごすため一人で香港・マカオに行きました。その時に旅のお供として持って行った本があります。

『20歳のときに知っておきたかったこと スタンフォード大学 集中講義』
著者:ティナ・シーリグ 訳者:高遠裕子 発行所:株式会社CCCメディアハウス

この本は、著者であるティナ・シーリグが息子に向けて書いた本です。タイトル通り、ティナ自身が20歳の時に知ってお

もっとみる
モンテッソーリ教育についてまとめてみた。

モンテッソーリ教育についてまとめてみた。

こんにちは、希空です。

前のページで書いた通り、日本の多くの保育所・幼稚園でモンテッソーリ教育が行われています。また、本格的に行っていなくても保育室にモンテッソーリの教具がある場合も多いです。

保育学生は授業で様々な教育方法があることに触れることがあっても、ひとつ一つの内容に触れることはありません。そこで今回は、日本でも多くの保育所・幼稚園で実施されているモンテッソーリ教育についてまとめてみま

もっとみる
中国、香港に「国家安全法」導入方針を決定~人が人を苦しめる~

中国、香港に「国家安全法」導入方針を決定~人が人を苦しめる~

こんにちは、希空です

本日は保育に関するページをアップしようと考えていたのですが、
”中国、香港に「国家安全法」導入方針を決定”という速報が入ってきたので感じたことを書いてみようと思います。

そもそもなぜデモが発生したの?1842~1941年 イギリス
1941~1945年 日本
1945~1997年 イギリス
1997年~    中国行政特別区

香港はイギリスの植民地だった年数が多く、今

もっとみる
【学生目線】オンライン授業のメリット・デメリット

【学生目線】オンライン授業のメリット・デメリット

こんにちは、希空です。

オンライン授業も3週目に入りメリット・デメリットも見えてきました。今回は、学生から見たオンライン授業のメリット・デメリット、効果についてまとめたいと思います。

システムについて月曜日に学校アプリで1週間分の課題と参考資料(動画やpdf)が送付される。学生は参考資料を見て課題に取り組む。課題は、各問題に対して回答を打ち込むもの、レポートを作成し打ち込むもの、課題を作成し対

もっとみる
日本の幼稚園で採用されている幼児教育方法をまとめてみた

日本の幼稚園で採用されている幼児教育方法をまとめてみた

こんにちは、希空です。

前回のnoteでは、保育方法の種類をまとめました。今回は幼児教育の種類をまとめたいと思います。

シュタイナー教育

オーストリア出身の哲学者、ルドルフ・シュタイナーが提唱した教育法。
からだ、こころ、あたまがバランスよく育つようにすることを重視している。7歳まではからだ、7~14歳まではこころ、14~21歳まではあたまを育てることが重要であると年齢ごとに区切っている。そ

もっとみる
"保育"にも種類がある。入園や実習先探しの際の参考に!

"保育"にも種類がある。入園や実習先探しの際の参考に!

こんにちは。希空です。

いきなりですが、保育の方法にはいくつかの種類があることを知っていましたか?各保育法ごとに、子どもの成長や保育に関する考え方がことなり活動内容も異なります。

保育学生ではありますが授業で細かく習ったことがなかったので調べてみました。今回は各保育方法の特長と子どもが身に付けられる力、保育士が注意すべきことの3点に着目してまとめました。

一斉保育保育士が計画したことにクラス

もっとみる
もっと本格的に取り組むべき!ヒューマンスキルを育む教育

もっと本格的に取り組むべき!ヒューマンスキルを育む教育

こんにちは、希空です。
本日もお読みいただきありがとうございます。

休講が続き、学力格差の拡大が問題となっています。しかし、学びに向かう力や主体性が育まれていれば休講はこれほど大問題にはならなかったように感じます。今まで主体的な学びの普及・育成に力を注がなかった日本の教育が今の子どもたちを苦しめているように感じます。新学期の9月開始が5年後から始まるのではという情報もありますが、今の子どもたちは

もっとみる
大学生活は人生の夏休みだ

大学生活は人生の夏休みだ

こんにちは。希空です。

大学に入学して、人付き合いをするようになりました。友達とカラオケやダーツに行くようなり、成人もしてお酒を飲むことも許されました。同時に興味の幅も、自分で行動できる範囲も広くなり様々なことにチャレンジしています。完全に大学生活を満喫している私が”大学生は人生の夏休みだ”という話題に触れてみようと思います。

大学生活は人生の夏休み大学生活は授業時間を含め、24時間365日自

もっとみる
きちんと身に付く読書の仕方と私の思い

きちんと身に付く読書の仕方と私の思い

こんにちは。希空です。

自粛期間で読書をしてみた!という方もいるかと思います。ですが、その内容は身についていますか?自己啓発本を読んでいる方、仕事に役立つ本を読んでいる方、3ヶ月後、6ヶ月後、1年後にその本の内容を覚えていますか?
せっかく時間をかけて読んだのに内容を覚えていない!なんてことにならないようによかったら読んでみてください。私が思う”身に付く読書の方法”を残しておきたいと思います。

もっとみる
人生を変えたい?毎日が面白くない?楽しみを見つけたい?ならこれをしてみよう!

人生を変えたい?毎日が面白くない?楽しみを見つけたい?ならこれをしてみよう!

こんにちは。希空です。

私の手元には素晴らしい本があります。ですが、この本は本ではありません。
このページでは、面白いことないかな?人生面白くないな?変化を求めてるんだけど‼‼という人に向けて全力でこの本をオススメします!
読み物ではないので、読書が苦手な人も安心してください。

『ハーバードの人生を変える授業』
著者:タル・ベン・シャハー 訳:成瀬まゆみ 発行:大和書房

本のタイトル通り”人

もっとみる
通知は自分を苦しめる。~noteの通知を全てオフにした~

通知は自分を苦しめる。~noteの通知を全てオフにした~

こんにちは。希空です。

通知は自分を苦しめる。

昨日はとてもテンションが低くしんどかったです。理由はわかりません。ただ強い無力感や寂しさを抱いていました。何をしても気が紛れそうになかったので、なので20時から8時まで寝倒しました。笑
落ち込んだとき、イライラしたとき…マイナスの感情から一時的にでも逃れたい時、私は寝るのが一番です。

今日のnoteは何を書こうか。どのトピックなら喜ばれるのだろ

もっとみる