サイトウ ユウ

生まれは秋田県、現在東京在住、広告系営業マン12年目です 年齢制限のない自己成長こそ人…

サイトウ ユウ

生まれは秋田県、現在東京在住、広告系営業マン12年目です 年齢制限のない自己成長こそ人生のハッピーと信じて、外見は大人しくも中身は熱く、仕事、音楽、副業、フルマラソンなどをテーマに日々の挑戦をnoteに記して行きます。夢はフジロック!

記事一覧

営業お悩み解決法と,とっておきツール。モニター募集のご案内

営業の悩み営業の悩みは、勤め先やご自身のおかれた立場によって様々なものがあると思いますが、あなたのお悩みに以下に該当するものはないでしょうか。 営業を職業とされ…

5

メガネ大破! そしてOWNDAYSの店員さんから授かった気づきについてのお話し

仕事疲れもピークをむかえた金曜日の夜 家に帰って夕飯をいただき うっとりするような床暖の暖かさに うたた寝し 目が覚めると時計の針は深夜2時をまわっていた と、「あ…

12

営業の見える化ツールは 亡き愛犬が残してくれた(2)

この記事は営業の見える化ツールは 亡き愛犬が残してくれた(1)の続編です (1)がまだの方は宜しければこちらから お読みください そうして、この”さくらのご飯デ…

営業活動の見える化を行うツール、その名もSA(Sales Activities record)の利用をさらに高めるために、眠い目をこすって、あくせく資料作成中

営業の見える化ツールは 亡き愛犬が残してくれた(1)

2021年5月28日 我が家の愛犬さくらが亡くなった それはそれは可愛い子だった 今でもこうして記事を書きながらも、時々うるっとしてしまいます 月1回の爪切りと肛門腺しぼ…

知らないと損をする!ビジネスシーンに活用できる「人称」という概念

みなさんは「人称」という言葉をご存知でしょうか 中学の英語の授業で 1人称:I=「私を示す代名詞」 2人称:You=「あなたを示す代名詞」 3人称:He、She=「彼、彼…

営業職に就いて、気が付くとアッという間の12年間。
停滞気味の業界で、良い生産部隊に支えられながらも、営業力に欠けるチームをどのように売上右肩上がりのチームにしていくのか。近頃のテーマです。

【2022年秋-冬最新】40代 未経験 人生初のフルマラソン完走!目標達成の3つのポイント、これであなたも達成率倍増

わたしのnote「サイトウユウの自己紹介(1)」でもお伝えした通り、先日 人生初のフルマラソンに出場しました 近頃 めっきり疲れやすくなったこの体は それもそのはず も…

19

あなたの誇れるお仕事のこと、人の心に届くよう伝えられていますか?

突然ですがはじめに「私の仕事」というテーマに沿って わたしが勤める会社がどのような会社か、いわゆる会社案内を書いてみます 以上ですが、どのような印象を持たれたで…

26

あなたの目標 そのキャリア形成は正しい?

わたしは高校でアコースティックギターを手にして、弾き語りをはじめた 来る日も来る日も練習、そして作詞・作曲。気が付けば15年の歳月が過ぎ 結果はついてきてはくれなか…

13

非生産時間を生産時間に変える

わたしは通勤で片道50分、往復で100分もの時間を使う 平日で1ヵ月20日間として、月間2,000分、年間24,000分≒400時間≒16.6日 年間にして、16.6日分の時間を通勤に充てると…

サイトウユウの自己紹介(2)

自己紹介(1)では、わたくしの基礎情報のほか、noteをはじめたキッカケ、最終目標「フジロック出演」の現状について少し触れました 今回はその続きとなります そもそも、…

17

サイトウ ユウの自己紹介(1)

出身は秋田県、現在は東京都在住 職業は紙媒体を主とした広告代理業12年目の営業マン もの静かな性格ですが、内側は熱く、しつこく、好奇心旺盛 “自己成長こそ人生最大…

25
営業お悩み解決法と,とっておきツール。モニター募集のご案内

営業お悩み解決法と,とっておきツール。モニター募集のご案内

営業の悩み営業の悩みは、勤め先やご自身のおかれた立場によって様々なものがあると思いますが、あなたのお悩みに以下に該当するものはないでしょうか。
営業を職業とされてなくても個人事業主の方など、必要に迫られて営業しなければいけない方も、現在の思いと照らし合わせてみてください。

こんなお悩みありませんか??

直近の売上ばかりを追いかける毎日が辛い

売上が伸び悩んでいる

部下の売上が上がらない

もっとみる
メガネ大破! そしてOWNDAYSの店員さんから授かった気づきについてのお話し

メガネ大破! そしてOWNDAYSの店員さんから授かった気づきについてのお話し

仕事疲れもピークをむかえた金曜日の夜
家に帰って夕飯をいただき
うっとりするような床暖の暖かさに うたた寝し
目が覚めると時計の針は深夜2時をまわっていた

と、「あれっ、メガネがない。。。」

寝起きの重々しい身体をゆっくり起こすと
それはわたしの下にあり 無残な姿になっていた
(タイトル写真はその実物です)

コンタクトレンズもあるけど
メガネなしでは不便で仕方がない

同じ型のフレームの在庫

もっとみる
営業の見える化ツールは 亡き愛犬が残してくれた(2)

営業の見える化ツールは 亡き愛犬が残してくれた(2)

この記事は営業の見える化ツールは
亡き愛犬が残してくれた(1)の続編です

(1)がまだの方は宜しければこちらから
お読みください

そうして、この”さくらのご飯データ”というファイルは
2021年5月27日を最後に入力が途絶えた

この記録を見るとあのときの辛さを思い出しては
未だ胸が締め付けられる想いをしますが
それはわたしたちが さくら注いだ精一杯の愛情の
記録であり、挑戦であり、思い出で

もっとみる

営業活動の見える化を行うツール、その名もSA(Sales Activities record)の利用をさらに高めるために、眠い目をこすって、あくせく資料作成中

営業の見える化ツールは 亡き愛犬が残してくれた(1)

営業の見える化ツールは 亡き愛犬が残してくれた(1)

2021年5月28日 我が家の愛犬さくらが亡くなった
それはそれは可愛い子だった
今でもこうして記事を書きながらも、時々うるっとしてしまいます

月1回の爪切りと肛門腺しぼり、
いわゆる体のメンテナンスの際に動物病院の
先生から いつも言われていたこと。
それは、、、、
「この子は食欲がなくなってしまったら危険」と

これまで常に食欲旺盛で、ペットフードもおやつも
ガツガツと残さず食べてくれた

もっとみる
知らないと損をする!ビジネスシーンに活用できる「人称」という概念

知らないと損をする!ビジネスシーンに活用できる「人称」という概念

みなさんは「人称」という言葉をご存知でしょうか

中学の英語の授業で
1人称:I=「私を示す代名詞」
2人称:You=「あなたを示す代名詞」
3人称:He、She=「彼、彼女を示す代名詞で第三者を指す」
と習いましたね

今回は、
これらを成長の尺度 や 成熟度に置き換えて
自分自身 や 会社メンバーなどの評価基準として
今日からすぐに使える概念を紹介します

自身の振り返りや、後輩にアドバイスす

もっとみる

営業職に就いて、気が付くとアッという間の12年間。
停滞気味の業界で、良い生産部隊に支えられながらも、営業力に欠けるチームをどのように売上右肩上がりのチームにしていくのか。近頃のテーマです。

【2022年秋-冬最新】40代 未経験 人生初のフルマラソン完走!目標達成の3つのポイント、これであなたも達成率倍増

【2022年秋-冬最新】40代 未経験 人生初のフルマラソン完走!目標達成の3つのポイント、これであなたも達成率倍増

わたしのnote「サイトウユウの自己紹介(1)」でもお伝えした通り、先日 人生初のフルマラソンに出場しました

近頃 めっきり疲れやすくなったこの体は それもそのはず もう40代。平日の帰宅は毎晩21時、一般的に必要とされる練習も出来なかったわたしが、如何にしてフルマラソン初出場で4時間34分で完走という、長年の目標を達成することが出来たのか

今、何か目標達成に向けて努力している方
達成の兆しが

もっとみる
あなたの誇れるお仕事のこと、人の心に届くよう伝えられていますか?

あなたの誇れるお仕事のこと、人の心に届くよう伝えられていますか?

突然ですがはじめに「私の仕事」というテーマに沿って わたしが勤める会社がどのような会社か、いわゆる会社案内を書いてみます

以上ですが、どのような印象を持たれたでしょうか
きっと「ふーん・・・・」という程度の印象ではなかったでしょうか

普通、会社案内の文脈はWHAT(何を提供するのか)→HOW(どうやって提供するのか)→WHY(なぜ提供できるのか)の流れで語られます

これはただの”説明”となり

もっとみる
あなたの目標 そのキャリア形成は正しい?

あなたの目標 そのキャリア形成は正しい?

わたしは高校でアコースティックギターを手にして、弾き語りをはじめた
来る日も来る日も練習、そして作詞・作曲。気が付けば15年の歳月が過ぎ
結果はついてきてはくれなかった
いつしかプロミュージシャンになるという夢は諦めて、さらに10年が過ぎた

そして今、フジロック出演の夢をみる
いい年をしたオッサンが頭がおかしくなってしまったのではないかと
思われるのがオチだが、冗談ではないのです

唐突ですが、

もっとみる
非生産時間を生産時間に変える

非生産時間を生産時間に変える

わたしは通勤で片道50分、往復で100分もの時間を使う
平日で1ヵ月20日間として、月間2,000分、年間24,000分≒400時間≒16.6日
年間にして、16.6日分の時間を通勤に充てるということ

この時間を有効活用しないことは、忙しいワーカーにとって
勿体無いこと、そんなことは誰でもわかる
毎日の習慣を ほんの些細なことを改善することが、
目標達成のための一歩となる

わたし自身の通勤時間

もっとみる

サイトウユウの自己紹介(2)

自己紹介(1)では、わたくしの基礎情報のほか、noteをはじめたキッカケ、最終目標「フジロック出演」の現状について少し触れました
今回はその続きとなります

そもそも、わたしは、現在CDが世に出ているとか、過去にでも音楽で成功をおさめたとか、カラオケで99点を採るほどの歌の腕前など、実力や名声は一切持ち合わせていません
ただ切実に音楽が好き、聴くことも、演奏することも、作曲や歌詞を書くことも

もっとみる

サイトウ ユウの自己紹介(1)

出身は秋田県、現在は東京都在住
職業は紙媒体を主とした広告代理業12年目の営業マン

もの静かな性格ですが、内側は熱く、しつこく、好奇心旺盛
“自己成長こそ人生最大の幸せ“ をモットーに過ごしております

音楽活動
高2からはじめた作詞作曲、歌、ギター等の楽器は今でもフジロック出演を目指し継続中
上京のキッカケは音楽活動を行うためでした

職業
紙媒体を主とした広告代理業の営業マン

フルマラソン

もっとみる