見出し画像

【頭が良くなる脳トレ3選】

✔︎仕事の効率が良い
✔︎会話のテンポが速い
✔︎分類能力に長けている
✔︎要点を上手くまとめられる

頭の回転が早い人は
このような特徴があります。

これはあくまで僕の考えですが
学力的な頭の良さは無くてもいいけど
社会的に賢く生き抜いていく頭の良さは
持ち合わせたほうが良いと日々感じます。

そこで今回は
頭の回転が早い人の脳のメカニズムと
具体的なトレーニング法を3つ紹介します!

✔️脳を鍛える構造

そもそも頭の回転が早い人は
情報処理速度が速い人を指します。

つまり、頭の回転を早くしたければ、
情報処理速度を上げるトレーニングが必要です。

では頭の回転が早い人たちは、
どのように脳を使っているのでしょうか?

そもそも脳の情報処理の構造は
インプット/脳内処理/アウトプット
上記の3つに大きく分けることができます。

なので、それぞれの項目に分けて
トレーニング方法を紹介していきます!

①インプット

初めに行うのが情報のインプットです。

そもそも情報を取得しなければ、
物事を判断する事も、考える事も出来ません。

本を読む、ニュースを見るなど
様々なインプット手段があります。

頭の回転が早い人たちは、
インプットの量と質が優れています。

例えば、毎日必ず専門誌を読む時間を設けたり、
5ちゃんねるの口コミなど信憑性の低い情報には
なるべく接しないよう日頃から配慮しています。

無闇矢鱈ネットの情報を信じないのは大事です!

②脳内処理

次は、インプットした情報を処理する工程です。

頭の回転が早い人たちは、
脳内処理をキチンと行うため
常に頭がスッキリした状態です。

小中学校の記憶が
日に日に薄れてしまうように
脳に記憶できる情報量には限界があります。

ノートに書き出して
脳内に情報を溜めこまないようにしたり、
何かメモに残すなどして可視化すると良いです。

脳内の情報を整理整頓して
新しい情報が入る隙間を作っていく感じですね。

③アウトプット

最後に行うのがアウトプットです。

結果に直接結びつくのはアウトプットなので、

頭の回転が早い人たちは
アウトプットを非常に重要視します。

先にアウトプットしたいことを決めてから
インプットや脳内処理を行うことで、
無駄なく情報処理が行えます。

どんなに素晴らしい情報や知識を得ても
現実は違う可能性もあるので実践が必要です。

では、脳内構造を理解したところで
最後に脳内トレーニングを3つ紹介します。

✔️脳内トレーニング【インプット編】

インプットに関するトレーニングは以下です。

・読書をする
・ニュースを見る
・物事を探求してみる

興味がある題材をとことん探求してみよう!

✔️脳内トレーニング【脳内処理編】

脳内処理に関するトレーニングは以下です。

・日記を書く
・十分な睡眠をとる
・適度な運動をする

心と体の体調管理も立派なトレーニングですね。

✔️脳内トレーニング【アウトプット編】

頭の回転を早くする
アウトプットに関するトレーニングは以下です。

✔︎会話する
✔︎即決する
✔︎高速音読

やっぱり普段の会話が一番の脳トレです。

会話は相手の情報を取得する力と、
必要に応じて自分の知識を引っ張り出す力と
相手にわかりやすく伝える言語化力も試され
頭を鍛えるにはもってこいのトレーニングです。

今は特に賢い人は損を回避して得をします。
ぜひ得を量産できるよう頭を良くしていこう!



いつもコメントやスキ
本当にありがとうございます😊

それが1つのモチベーションにもなります。

これからも
共感した時だけで良いので
スキやコメントお待ちしています。

ーーーーーー
投稿が少しでも良いと感じたら
スキとフォローお待ちしています🙇‍♂️

僕が単純に喜びます🙌

共感してくれた方の投稿も読みたいので
フォローさせていただくこともあります。

コメントも気軽にお待ちしています。
さらに気が向いたらシェアお願いします🤗
ーーーーーー

※SNSアカウント

【Twitter】

https://twitter.com/shukatsu_kenta

【Instagram】

https://www.instagram.com/kentaroom0310

#仕事  #社会人 #個人事業主 #フリーランス
#経営  #大手 #ベンチャー #マーケティング
#大学生  #働き方 #企業 #起業 #インターン
#人生  #就職活動 #独立 #生き方 #自己管理
#ワークライフバランス  #転職 #毎日更新
#職業  #働く #ライター #コーチング #収入 
#ビジネス  #スキル #ビジネススキル #お金
#コンテンツ  #コラム #毎日note #日記

サポートはしていただかなくて良いので、もし投稿が気に入ったら『スキ』又は『シェア』して頂けると非常に嬉しいです。それ以上のことは求めません。