kenjzy

大阪出身。2児のパパ。日頃、IT系企業の営業マンをこなしつつ、noteによる「Litt…

kenjzy

大阪出身。2児のパパ。日頃、IT系企業の営業マンをこなしつつ、noteによる「Little Lifehack Library」で 何気ない日常を少しだけ豊かにするようなモノやコトに関する情報を記事にしています。 休日は4歳の息子と0歳の娘と、ひたすら遊んで過ごしてます。

記事一覧

[子育てhack]古本のすすめ

子どもたちの絵本。書店で買うと中々のお値段しますよね。 そんなとき、「ブックオフ」 「古本市場」 といった古本屋さん。 意外とおすすめです。 特売コーナー、我が地…

kenjzy
1年前
3

[子育てhack]wellnote 〜思い出を残すために〜

Wellnote突然のサービス終了2022/11/30 wellnote運営会社から突然の発表。2022/12/27をもってサービス終了。しかもすべてのデータが削除されるときた。サービス終了日から1…

kenjzy
1年前
3

[家計hack]スマホ契約 新最強プラン!

まいど! kenjzy(けんずぃ)です! 今日は、家計のお話をします。 今ではスマホは、生活に欠かせないアイテムとなりました。 電気、ガス、水道と同じ位、通信費も家計を節約…

kenjzy
2年前
2

[おうちhack]狭小住宅のすすめ

まいど! kenjzy(けんずぃ)です! 超久々の更新となってしまいました。。。汗 というのは、実は4月に新居(夢のマイホーム)への引越しがあって、超バタバタしておりました…

kenjzy
2年前
2

[ペーパーレス化]Adobe Scanのすすめ

まいど! kenjzy(けんずぃ)です! 4月に入り桜も満開ですね。ほんと今のこの時期、季節っていいですよね〜。 暑くもなく寒くもなく、ちょうどええ感じの陽気。 外に出かけ…

kenjzy
2年前

[家事hack]炭酸水メーカーのすすめ

まいど! kenjzy(けんずぃ)です。 今宵は、炭酸水メーカー導入のすすめです。 我が家には最近やってきたものなんですが、これが超おすすめできるんで記事にしてみます。 …

kenjzy
2年前
1

[子育てhack]すごろく(双六)のすすめ

まいど!kenjzy(けんずぃ)です! やっぱり子育て中の2児のパパとしては、日々子育てのことで頭も予定も一杯です。ってこと4歳児とのお遊びネタをシェアします。 最近、…

kenjzy
2年前
2

[子育てhack]朝のお着替え高速化

まいど!kenjzy(けんずぃ)です。子育て奮闘中のみなさん!毎朝、子供が保育園に行くまでの、お着替え、お支度、お願いしても、グズグズしてなかなかやってくれず、ぜんぜ…

kenjzy
2年前
3

[子育てhack]4歳児と遊ぶトランプのすすめ

まいど!kenjzy(けんずぃ)です。今回は、子育てに関する記事にします。4歳の息子と0歳の娘を抱えるパパとしては、今を生きるメインテーマは子育てなのです。😃 4歳く…

kenjzy
2年前
3

[エンタメhack]音声コンテンツのすすめ

まいど!kenjzy(けんずぃ)です。 3月に入りちょっとずつ暖かくなってきましたね〜。 1〜2月が異常な寒さでしたんで、春の陽気が待ち遠しい限りです。 さて、本日は音声コ…

kenjzy
2年前
1

[エンタメhack]モバイルプロジェクター導入のすすめ

まいど! kenjzy(けんずぃ)です。 記念すべき投稿第一回は、モバイルプロジェクター導入のすすめです。 自分もまさか我が家にプロジェクター導入なんて、思いもよりませ…

kenjzy
2年前
6
[子育てhack]古本のすすめ

[子育てhack]古本のすすめ

子どもたちの絵本。書店で買うと中々のお値段しますよね。
そんなとき、「ブックオフ」 「古本市場」 といった古本屋さん。
意外とおすすめです。
特売コーナー、我が地元の古本市場だと、80円コーナーのような所があって、そこで入念に探索すると、掘り出しモンが見つかります。

本日の収穫は、息子お勉強用の図鑑、娘向けのアナと雪の女王の絵本、ピーターパンの絵本、そして自分が子供の頃ハマっていた絵本「じごくの

もっとみる
[子育てhack]wellnote 〜思い出を残すために〜

[子育てhack]wellnote 〜思い出を残すために〜

Wellnote突然のサービス終了2022/11/30 wellnote運営会社から突然の発表。2022/12/27をもってサービス終了。しかもすべてのデータが削除されるときた。サービス終了日から1ヶ月切ってる状況での発表。愕然としました。
画像や記事の一括エクスポート機能が無いと言い切るのもすごいね。
辞めます、あとは知りません感が半端ない(汗)
サービス終了は、運営上のこともあるだろうから致し

もっとみる
[家計hack]スマホ契約 新最強プラン!

[家計hack]スマホ契約 新最強プラン!

まいど! kenjzy(けんずぃ)です!
今日は、家計のお話をします。
今ではスマホは、生活に欠かせないアイテムとなりました。
電気、ガス、水道と同じ位、通信費も家計を節約する上では重要視せねばならない項目です。
ドコモ、au、ソフトバンク なんとなく3大キャリアのプランで継続しているというあなた。どこの会社でも格安SIMにさえ乗り換えれば、月額の通信費がかなり抑えられます。スマホ代は、ほぼ永続的

もっとみる

[おうちhack]狭小住宅のすすめ

まいど! kenjzy(けんずぃ)です!
超久々の更新となってしまいました。。。汗
というのは、実は4月に新居(夢のマイホーム)への引越しがあって、超バタバタしておりました。

ちょっと落ち着いてきたこともあり、折角なのでこのマイホームについて記事にしてみたいと思います。

1.はじまり実は旧居に住んでいた、ここ1〜2年頃、ずっと近隣で住宅や土地情報のリサーチはしてはおりました。
なかなか良い出会

もっとみる
[ペーパーレス化]Adobe Scanのすすめ

[ペーパーレス化]Adobe Scanのすすめ

まいど! kenjzy(けんずぃ)です!
4月に入り桜も満開ですね。ほんと今のこの時期、季節っていいですよね〜。
暑くもなく寒くもなく、ちょうどええ感じの陽気。
外に出かけたくなります。おでかけは、心も身体もリフレッシュできますね!

さてさて、今回は。紙文書をスキャンするソフト、Adobe Scanをおすすめしたいと思います。

ソフトと言っても、サービスのような感じですね。使い方は、単純明快。

もっとみる
[家事hack]炭酸水メーカーのすすめ

[家事hack]炭酸水メーカーのすすめ

まいど! kenjzy(けんずぃ)です。
今宵は、炭酸水メーカー導入のすすめです。
我が家には最近やってきたものなんですが、これが超おすすめできるんで記事にしてみます。

導入したのはコイツです。

AARKE Carbonator 3 (アールケ カーボネーター3)
公式HP https://modernity.jp/pages/aarke#lineup

スウェーデン発 北欧デザイン でカッコ

もっとみる
[子育てhack]すごろく(双六)のすすめ

[子育てhack]すごろく(双六)のすすめ

まいど!kenjzy(けんずぃ)です!
やっぱり子育て中の2児のパパとしては、日々子育てのことで頭も予定も一杯です。ってこと4歳児とのお遊びネタをシェアします。

最近、4歳の息子がすごろくにハマり、日々楽しんでいます。サイコロ1つあれば、遊べるのでオススメできますね。

アナログゲームって、いいですよね〜。
この歳になって、アナログゲームの良さをしみじみ噛み締めております。

とにかくテレビゲー

もっとみる
[子育てhack]朝のお着替え高速化

[子育てhack]朝のお着替え高速化

まいど!kenjzy(けんずぃ)です。子育て奮闘中のみなさん!毎朝、子供が保育園に行くまでの、お着替え、お支度、お願いしても、グズグズしてなかなかやってくれず、ぜんぜん出発できないよ〜 ってなお悩みございませんか?

これを一気に解決できる方策がございます。

ずばり!

「BGMで運動会の曲を流す」

です!

運動会の曲を流すだけで、競争本能が湧き出すのか!?

これまで、超グズグズしていた、

もっとみる
[子育てhack]4歳児と遊ぶトランプのすすめ

[子育てhack]4歳児と遊ぶトランプのすすめ

まいど!kenjzy(けんずぃ)です。今回は、子育てに関する記事にします。4歳の息子と0歳の娘を抱えるパパとしては、今を生きるメインテーマは子育てなのです。😃
4歳くらいになると、簡単なトランプ遊びができるようになるんですよね。やってみると、ついに子供とゲーム的な遊びができるんやなぁ〜と感慨深くもあります。子供は、心が超ピュアなので、負けると毎回大泣きですが😓
(負けて悔しいという思いは大事や

もっとみる
[エンタメhack]音声コンテンツのすすめ

[エンタメhack]音声コンテンツのすすめ

まいど!kenjzy(けんずぃ)です。
3月に入りちょっとずつ暖かくなってきましたね〜。
1〜2月が異常な寒さでしたんで、春の陽気が待ち遠しい限りです。
さて、本日は音声コンテンツのすすめです。

☑はじめにおうちエンタメというと、テレビや映画、YouTubeをはじめ、任天堂スイッチやプレステ等のゲームといった映像コンテンツ📺が主流かとは思うのですが、子育てでクソ忙しい毎日を過ごすパパとしては、

もっとみる
[エンタメhack]モバイルプロジェクター導入のすすめ

[エンタメhack]モバイルプロジェクター導入のすすめ

まいど! kenjzy(けんずぃ)です。
記念すべき投稿第一回は、モバイルプロジェクター導入のすすめです。
自分もまさか我が家にプロジェクター導入なんて、思いもよりませんでしたが、リビングにテレビを置いてると4歳の息子がアニメやYouTube漬けの毎日になってしまい、これは教育上まずいということで「テレビ捨てた!」とか言って(※当然捨ててないですが笑)、息子に言い聞かせ、リビングからテレビを取り除

もっとみる