マガジンのカバー画像

【日常/マメ知識編】

93
中国/台湾に関する日常や豆知識をご紹介
運営しているクリエイター

記事一覧

2022年度PISA結果発表で日本は順位を回復、中国は?

2022年度PISA結果発表で日本は順位を回復、中国は?

2022年度のPISA(学習到達度調査)の結果が今月12月5日に発表された。
PISAとはOECD加盟国の多くで義務教育の終了段階にある15歳の生徒を対象に、読解力、数学知識、科学知識等を調査するものである。

今回は2022年度調査の結果が発表された。
結果はシンガポールが読解力、数学知識、科学知識ともに第一位。ちなみに前回の2018年度調査では、全科目ともに2位と毎度好成績を収めている。
日本

もっとみる
中国   インターネット社会の拡大

中国 インターネット社会の拡大

中国で定期的に実施されている「中国インターネット発展状況統計レポート」というものがある。CNNICという組織が年に1回、中国国内におけるインターネットの普及状況や活用状況を中心に様々なデータをレポートしている。
その中で、中国社会がいかにインターネット無しでは生活が難しい状況なのかわかるデータがあったのでご紹介したい。

2023年度、中国国内においてインターネットを利用していない人は3.3億人と

もっとみる
中国 ツアー参加の注意点?

中国 ツアー参加の注意点?

最近はよく中国のパッケージツアーに参加することがある。
例えばハイキングやトレッキング、等々のアクティビティがメインのツアーである。

やはり自分たちで決めると面倒くさいこともあるし、やはりこの手のアクティビティが入ると色々と調べることも多く、この様な全ての手配の整っているツアーというのは非常に便利なものである。
そもそも、昔は団体旅行だと他の人たちとのコミュニケーションも面倒くさいし嫌だな〜とか

もっとみる
キャンプの次は散歩?中国都市部の若者に人気のCity Walkとは?

キャンプの次は散歩?中国都市部の若者に人気のCity Walkとは?

少なくとも上海では、数年前から「白相大上海-Shanghai City Walk-」という日本人向けのCity Walkというのが存在している。日本語を話す上海歴史研究家の方が、観光では行かないようなディープな上海を紹介しながら歴史散歩するという内容だ。

上海には疎開時代の洋風建築が多く残り、歴史的価値のあるものも。だが、都市開発とともに取り壊されなくなってしまった建物も少なくない。移り変わりの

もっとみる
中国の日焼けサロンに行ってきた!

中国の日焼けサロンに行ってきた!

最近は日本と同様、上海もとても暑い夏となっている・・・・。

こんな環境なら外でも日焼けできるじゃんと思い、公園でシートを引いて
寝ていたりしてみたが、やはり肌には最悪だし、年齢も年齢なのでこれはまずいと
思いやめた・・・。
ただ、「夏くらいはやっぱ小麦色の肌が良い!」という願望が諦められず、中国の日焼けサロンに行ってきた!
日本で若い頃通っていたが、中国の街中で日本のような「日焼けサロン」という

もっとみる
日中間の購買プロセスの違いって??

日中間の購買プロセスの違いって??

ほぼ上海生活の筆者だが、衣類や靴等はいまだに日本でまとめ買いして帰国時に持って帰る。もちろんその他の商品や日用品等は中国現地で購入しているが、日本での購買プロセスと中国での購買プロセスにはそれぞれ特徴がある。

筆者の場合・・・という個人的な要素も当然あるが、日本と中国での文化の差異も現れていると思うのでどこが違うのかを是非ご紹介したいと思う。

◾️テレビの影響力の差
何かの商品を認知する際に日

もっとみる
中国 「老乡」という繋がり

中国 「老乡」という繋がり

「老乡」という中国語は日本語の「同郷」であることを指す言葉である。
筆者は中国で生活していると中国人同士はこの「同郷」であることは関係性に大きな影響を与えていると思う。

メインは筆者の中国人の奥さんを見ていてよく感じることだが、彼女は山東省出身であり、結婚後に上海に出てきた。
もちろん最初は知り合いもいない中での生活だったが現在ではたくさんの友人・知人がいる。その中でもとりわけ関係性の強さを感じ

もっとみる
中国 スラムダンク人気と注目スポーツランキング

中国 スラムダンク人気と注目スポーツランキング

4月20日、ここ中国でもスラムダンクの映画『THE FIRST SLAM DUNK』
が公開開始となった。現在、中国で上映された海外アニメ映画の前売り売上額も更新しており、大人気となっている。

筆者も中学生の時にアニメでスラムダンクの放送が始まった際にこのアニメを知ったが、その当時に中学校のバスケットボール部に入部者が殺到したことを覚えている。(その後、大量の退部者も発生・・・)
ここ中国でも当

もっとみる
中国 ジムが最も多い省とその歴史的背景とは?!

中国 ジムが最も多い省とその歴史的背景とは?!

個人的によくジムに通っているのでどこのジムが良いとかいう情報をよく見ている。先日も上海で一番トレーニング機器が多いのでは!と言われている様なジムに行ってきたが本当に「マシンの森」と形容しても良いくらいマシンも多く、迷いそう・・・。長時間しっかりと楽しむことができた。
「アレもやってみたい!これも効くね〜٩( 'ω' )و /」ということでこの様な環境はトレーニーにとってはディズニーランドと同じ様な

もっとみる
中国のペット産業拡大と飼育環境

中国のペット産業拡大と飼育環境

中国のペット産業がここ数年拡大しているそうだ。
統計データによると、全国のペット数は2010年の5900万匹から2020年には1億8900万匹と3倍以上増加。「2021年中国ペット消費動向白書」によると、ペット経済規模は2020年にすでに3000億元近くあり、2023年には4456億元に達すると予想されているという。

実際に上海に数年間住んでいて、確かに犬や猫を中心にペット飼育をする人が増えてる

もっとみる
香港ではCBD製品が一律禁止に 中国では?

香港ではCBD製品が一律禁止に 中国では?

世界各国でCBD製品の流通が拡大している。
そんな中で2023年2月1日に香港でCBDを使用した製品の禁止が発表された。

CBDとは・・・
CBDとは、カンナビジオール(Cannabidiol)の略称で、大麻植物から抽出される化合物の一種です。THC (Δ9-テトラヒドロカンナビノール) と同じく大麻植物から抽出されますが、CBDにはTHCのような強い精神作用はありません。CBDは、神経系や免疫

もっとみる
ドラマ「ブラッシュアップライフ」は中国でなぜウケたのか!

ドラマ「ブラッシュアップライフ」は中国でなぜウケたのか!

ここnoteでも何回か中国のドラマをご紹介していたことがあるが、今回は日本ドラマのお話。

日本の「ブラッシュアップライフ」というドラマをご存知だろうか。
安藤サクラ主演のドラマで日本でも結構人気だったと思うがここ中国でもかなりの高評価を受けている。
筆者は日本ドラマはほぼ見ないのだがこれは中国人の妻も友達からめちゃ面白いと聞いたらしく一緒に見ることにした。ちなみにドラマの中国名は「重启人生」。

もっとみる
中国人訪日観光客回復への険しい道のり・・・

中国人訪日観光客回復への険しい道のり・・・

このブログでもお伝えしている様に中国でもコロナの感染は安定しており、
ほとんどコロナ前の日常が戻ってきている。

その為、連休での旅行等も増えてきており、国内旅行者は特に多くなった。
2023年の春節時には国内の旅行者数は7日間で3億800万人となり、前年より23%増加したそうだ。そして現在も5月の労働節(5連休)も控えており、連休はどこへ行こうかなーと計画している人も多いことであろう。

「春節

もっとみる
中国の幸福度が第一位とは本当か?! ~調査でわかる幸福度の信頼性~

中国の幸福度が第一位とは本当か?! ~調査でわかる幸福度の信頼性~

先日以下の調査で世界各国の幸福度調査の結果が出ていた。

■調査テーマ:32ヶ国の国民に対する幸福度に関する調査
■調査機関:イプソス
■アンケート期間:2022年12月22~2023年1月6日
■地域:米国、カナダ、マレーシア、南アフリカ、トルコの18~74歳、タイの20~74歳、インドネシアとシンガポールの21~74歳、その他24か国の16~74歳の成人22,508人を対象に、イプソスのグロー

もっとみる