マガジンのカバー画像

海外生活、雑感

47
運営しているクリエイター

#とは

アメリカに住んでいて感じたこと#2(陪審員制度)

アメリカに住んでいて感じたこと#2(陪審員制度)

今日はすこしマニアックな内容になります。アメリカの法廷ドラマを見るときに背景知識として知っていると、もっと面白く見れるかも?という内容です(”suit”をはじめ、ほとんどのドラマは、裁判そのものではなく、人間関係がテーマになっていますが!)。

先日、アメリカに関する何らかの資料を読んでいるときに「ソーシャルインフレーション(Social Inflation)」という言葉が目に留まりました。ソーシ

もっとみる
中国生活で感じたこと#7(今一番安全なのは中国?中国社会と感染症対策の相性)

中国生活で感じたこと#7(今一番安全なのは中国?中国社会と感染症対策の相性)

中国に行く前からわかっていましたが、中国嫌いの日本人がいかに多いか、中国に来てからあらためて実感しています笑。普段から中国、韓国にネガティブな印象を持つ祖母に、中国に赴任すると話した際に『中国なんて…』と言われたときは、生きてきた時代、受けてきた教育が違うので仕方ないとは思いつつ、少しショックを受けました。

今回のコロナ騒動を受けて、中国に対するヘイトが高まりつつあり、こんな状況下で中国が安全と

もっとみる
ニッチな人材をめざそうというお話(メリット編) 営業×英語×中国語はニッチなの?

ニッチな人材をめざそうというお話(メリット編) 営業×英語×中国語はニッチなの?

今回は「ニッチ」に関するお話です。
(先日ニーチェについて少し触れたときに、ニッチという言葉が頭に浮かびました)

ここ数年、自分で「よしよし、だんだんニッチな人材になってきたな。」と思っていたのですが、一方で「本当にこれで良いのか?」、「どこか間違えているのではないか?」というモヤモヤがありました。最近そのモヤモヤの正体がわかってきましたので、今回は「ニッチ」について書いていきます。

結論

もっとみる
ニッチな人を目指そう・「見え方」と「見せ方」のおはなし

ニッチな人を目指そう・「見え方」と「見せ方」のおはなし

英語脳の作りかた、ダイエットにおける優先事項、筋トレおじさんの自宅トレ術など、まじめな(?)内容を書こうと思っていたのですが、自分への罪悪感に耐えられず、この内容で書くことにしました。

『意識高い系になれない筋トレおじさん』の記事中でも少し触れたのですが、私自身は決してストイックな性格ではなく、どちらかというと『低きに流れる』タイプの人間であるという自己分析をしています。
しかし、筋トレ“も”

もっとみる
TOEIC900オーバーでも話せない

TOEIC900オーバーでも話せない

今回は、瞬間英作文を通じて、英語脳を鍛えようというおはなしです。
私は日常的に英語を使って仕事をしていますが、スピーキング、ライティングの基礎は、間違いなく瞬間英作文を通じて培ったものです。というより、瞬間英作文なくして今はないと言えるほどです(おおげさ)。
その高い学習効果から、いまは中国語習得にあたり、同様の勉強法を実践しています。

まずは、経験談、瞬間英作文を通じて得られたもの、メリット

もっとみる