KAORI

「私は私を生きる」という「自分道」を追求しながら自分らしく輝きたい人をサポートするお仕…

KAORI

「私は私を生きる」という「自分道」を追求しながら自分らしく輝きたい人をサポートするお仕事をしています。究極の自分を自分で発見し、才能や魅力を開花させ、自分らしい人生をクリエイトしていくヒントをご紹介しています。HPはこちら→https://bit.ly/3faQxki

記事一覧

「決めるだけでいい?」 決めても何も変わらない人へ

「あなたが変わりたいなら、やるべきことは「決めるだけ!」それだけで変われます!」 なぁんて言葉はよく見かけますが・・・ いや、もちろん、そりゃそうなんだけど、…

KAORI
2年前

エネルギーがエネルギーを生む仕組み

前回のエネルギーのお話が好評だったので、続きも書いていきますね^^ 「もっとエネルギーの話を聞きたいです!」 なんてメッセージまでいただき嬉しかったです!! こ…

KAORI
2年前
2

エネルギー循環を起こしている自分に気づくと・・・

私たちは、眠っている時以外は、目を開けてこの世界を見ています。 なので、見える世界が全てだと思ってしまいがちですが・・・ 実は、私たちが目にしている世界は全体の…

KAORI
2年前
3

さぁ、あなたの宝物を探しに行こう♪

「苦手なことには向き合わなくていい。得意を伸ばそう」 なんてことは、最近よく聞く話ですが・・・ (得意を伸ばすのは、KAORIも賛成ですが♪) 「だって、苦手だもん…

KAORI
3年前
1

神との対話

私は一人っ子ということもあるのか、「ひとり時間」をとても大切にしていて、私にとっては、神聖な時間でもあります。 というのも、ひとりの時間に、私は神さまと対話する…

KAORI
4年前
3

「余裕がないから、◯◯できない」それ、逆ですから!

「仕事でも、プライべートでも、人の話をちゃんと聞けないんですよね〜。すぐ、イライラしちゃったりするんです。これって、私に余裕がないからですよね?」 先日、こんな…

KAORI
4年前
1

失敗しちゃったときの対処法とは?コレをマスターすると・・・

突然ですが・・・ なにか失敗しちゃったとき、あなたはどうなりますか? 多くの人は、落ち込んだり、反省したり・・・下方向のエネルギーを発してしまいがち(^_^;) KAOR…

KAORI
4年前
3

「頑張ってるのに誰にも褒められないんです」実はそれ、ラッキーですよ!!

「人のためにいろいろ頑張っているのに、誰からも褒められないので、やる気がなくなってきて・・・」 こんなご相談をいただきました。 人って褒められると、嬉しいし、…

KAORI
4年前
3

自分の意見を言うのが苦手な方へ♪

「自分の意見を言うのが苦手なんです・・・」 先日、こんなご相談を受けました。 こういうご相談ね、よくお受けするのですが、KAORIも、すっごくお気持ち、わかります(^_…

KAORI
4年前
11

「性格は変わらない」って本当?

あなたも、もしかしたら、性格は変わらない、って思っていませんか? 「私は怒りっぽいから・・・」 「私はだらしないから・・・」 とかね、自分で自分のことを決めつけ…

KAORI
4年前
2

「奇跡」を思い出す道具とは?

私は時々、無性に、「せつない音楽」や「せつない映画」に触れたくなる。 そして、そういう自分の欲求には、素直に従うことにしています。 さっきもね、すごく「せつない…

KAORI
4年前
5

I 'm proud 自分に誇りを持つということ

ふと、この曲が降ってきたんだけど・・・ I'm Proud いつからか 自分を誇れるように なって来たのはきっと あなたに会えた夜から (小室さん、素敵な歌詞を書きます…

KAORI
4年前
3
「決めるだけでいい?」 決めても何も変わらない人へ

「決めるだけでいい?」 決めても何も変わらない人へ


「あなたが変わりたいなら、やるべきことは「決めるだけ!」それだけで変われます!」

なぁんて言葉はよく見かけますが・・・

いや、もちろん、そりゃそうなんだけど、ぶっちゃけ、言葉がたりていません。

賢明な人は、その言葉の背景も全部ひっくるめて、受け止めることができますが・・・

単純に、そのまま表面的な言葉をうのみにしちゃう人もいます。

ただ「決める」といっても、人によって、その定義が違うの

もっとみる
エネルギーがエネルギーを生む仕組み

エネルギーがエネルギーを生む仕組み

前回のエネルギーのお話が好評だったので、続きも書いていきますね^^

「もっとエネルギーの話を聞きたいです!」

なんてメッセージまでいただき嬉しかったです!!

こういう行動ができるってことは、前回の記事を実践していることになりますね。さすが!!

そう、前回の記事でお話ししたように、自発的にエネルギー循環を起こしてくださっているってことね。

そして、今日はですね、エネルギーがエネルギーを生

もっとみる
エネルギー循環を起こしている自分に気づくと・・・

エネルギー循環を起こしている自分に気づくと・・・

私たちは、眠っている時以外は、目を開けてこの世界を見ています。

なので、見える世界が全てだと思ってしまいがちですが・・・

実は、私たちが目にしている世界は全体のたった5%で、目に見えない領域が95%だと言われています。

こういうお話は、知識として、ご存知の人も多いと思いますが・・・

自分の人生に活用できていますでしょうか?

・・・って、これ、自分に言いたいことでもあります(笑)

そこで

もっとみる
さぁ、あなたの宝物を探しに行こう♪

さぁ、あなたの宝物を探しに行こう♪

「苦手なことには向き合わなくていい。得意を伸ばそう」

なんてことは、最近よく聞く話ですが・・・

(得意を伸ばすのは、KAORIも賛成ですが♪)

「だって、苦手だもん♪」

という理由をつけて、自分と向き合うのを避けてしまって、チャンスを逃している人、けっこう多いんじゃないかしら?

んとですね、

「苦手=できないこと」

ってわけではありません。

何か新しいことにチャレンジし始めたときに

もっとみる
神との対話

神との対話

私は一人っ子ということもあるのか、「ひとり時間」をとても大切にしていて、私にとっては、神聖な時間でもあります。

というのも、ひとりの時間に、私は神さまと対話するからです。

神さまと対話するといっても、明確に、神の声が聞こえる能力があるというわけではありません。ですから、妄想と言われてしまえば、妄想かもしれませんが、この神さまとの対話を習慣化し始めてから、私の人生はガラリと変わったんです。

もっとみる
「余裕がないから、◯◯できない」それ、逆ですから!

「余裕がないから、◯◯できない」それ、逆ですから!

「仕事でも、プライべートでも、人の話をちゃんと聞けないんですよね〜。すぐ、イライラしちゃったりするんです。これって、私に余裕がないからですよね?」

先日、こんなご相談を受けました。

もちろん、自分に余裕があると、ちゃんと人の話もニュートラルに聴くことができます。

(ニュートラルに聴けない人もいますが、これはトレーニングすると、できるようになります^^)

まぁ、なんでもそうですが、自分に余裕

もっとみる
失敗しちゃったときの対処法とは?コレをマスターすると・・・

失敗しちゃったときの対処法とは?コレをマスターすると・・・

突然ですが・・・

なにか失敗しちゃったとき、あなたはどうなりますか?

多くの人は、落ち込んだり、反省したり・・・下方向のエネルギーを発してしまいがち(^_^;)

KAORIもこれまでに、た~くさん失敗してきたからわかるのですが・・・

実は、もっと建設的な失敗への対処法があるんです!!

これ、知りたくないですか??

これね、自然に、エネルギーが上向きになっちゃうし、かつ、自分のことをよく

もっとみる
「頑張ってるのに誰にも褒められないんです」実はそれ、ラッキーですよ!!

「頑張ってるのに誰にも褒められないんです」実はそれ、ラッキーですよ!!

「人のためにいろいろ頑張っているのに、誰からも褒められないので、やる気がなくなってきて・・・」

こんなご相談をいただきました。


人って褒められると、嬉しいし、やる気がでますよね?

だから、自分が頑張ってやっていることを褒めてもらえないと、がっかりしちゃうものです(^_^;)

昔のKAORIなんて、自分の頑張りに気づいてもらえないときは、アピールしまくっていましたからね(笑)

「私、こ

もっとみる
自分の意見を言うのが苦手な方へ♪

自分の意見を言うのが苦手な方へ♪

「自分の意見を言うのが苦手なんです・・・」

先日、こんなご相談を受けました。

こういうご相談ね、よくお受けするのですが、KAORIも、すっごくお気持ち、わかります(^_^;) 

なぜなら、KAORIも子どものころから、ず~っと苦手だったから・・・

自分の意見を言えないのはなぜ?

このご相談をいただいた彼女の場合、

「自分の意見をなかなか言えないのはなぜなのか?」

というところを掘り下

もっとみる
「性格は変わらない」って本当?

「性格は変わらない」って本当?

あなたも、もしかしたら、性格は変わらない、って思っていませんか?

「私は怒りっぽいから・・・」
「私はだらしないから・・・」

とかね、自分で自分のことを決めつけている人が多いんだけど・・・

それが気に入ってるならいいんだけど、もし気に入ってないのなら・・・

自分次第で変えることはできちゃうんですよ!

自分を小さな枠の中に閉じ込めておくのはモッタイナイ!!

KAORIもね、ず〜っと、

もっとみる
「奇跡」を思い出す道具とは?

「奇跡」を思い出す道具とは?

私は時々、無性に、「せつない音楽」や「せつない映画」に触れたくなる。

そして、そういう自分の欲求には、素直に従うことにしています。

さっきもね、すごく「せつない音楽」が聴きたくなり、最近、ファンになった「mahina」の音楽を聴いてたの。

彼女のささやくような声が、心に染み渡り、ポロポロ涙が流れてきて・・・不思議とね、感謝が溢れてきました。

「生きていることが奇跡なんだ」

「大好きな人と

もっとみる
I 'm proud 自分に誇りを持つということ

I 'm proud 自分に誇りを持つということ

ふと、この曲が降ってきたんだけど・・・

I'm Proud

いつからか

自分を誇れるように

なって来たのはきっと

あなたに会えた夜から

(小室さん、素敵な歌詞を書きますよね〜♪)

自分に誇りを持つと、人生が変わりはじめます。

コーチングセッションでもね、クライアントさんが自分に誇りを持てるような質問をしていくことがあるんだけど・・・

いや、「自分の素晴らしさを思い出してもらうよう

もっとみる