マガジンのカバー画像

還暦ゴルファーの徒然草

34
思いつくままに綴ったnoteです。
運営しているクリエイター

#沖縄

還暦ゴルファーの徒然草 「玉置浩二と陶酔のひととき」

還暦ゴルファーの徒然草 「玉置浩二と陶酔のひととき」

こんにちは。還暦ゴルファーです。
小雨が降り続く中、自宅でダイキンオーキッドの観戦中。息子が加入して利用出来る様になったU-NEXTの恩恵に与っています。

ラウンドを重ねたコースで、プロの方々の素晴らしいプレイを見る面白さは、例年までとは全く別物です。飛距離の差もリアルに感じられます。

さてさて!
昨夜は念願の玉置浩二のコンサート。駐車場の下見も済ませていたので、開場時間の10分前到着を目安に

もっとみる
還暦ゴルファーの徒然草 「note2年目の嬉しいお知らせ」

還暦ゴルファーの徒然草 「note2年目の嬉しいお知らせ」

こんばんは。還暦ゴルファーです。
2023.01.17に始めたnoteが、2年目に突入しました。そして昨日、初めてとなる嬉しいお知らせを頂きました♡

何氣なく応募していた#今週の振り返り。
スキして下さった皆さまのお陰で、嬉しいお知らせを受け取る事が出来ました。noteを始めた時には想像も出来なかったことで、有り難いです。

このnoteの世界の住人になれた様で、喜びもひとしおです。スキを下さっ

もっとみる
還暦ゴルファーの徒然草 「初めて一人でゴルフレンジへ行ってみた」

還暦ゴルファーの徒然草 「初めて一人でゴルフレンジへ行ってみた」

こんにちは。還暦ゴルファーです。
今朝は降水確率が高かったので、朝散歩は諦めて少し遅めに目覚ましを設定していました。

ところが。
起きて外をみると、降っていません…。

昨日も今日も高い降水確率だったのに、結局は降らないまま。渇水が大きな問題になっているので期待していたのですが、いつもの「降る降る詐欺」で終わってしまいました。

12月に抗がん剤治療を終えて、1月からレッスンに復帰した還暦ゴルフ

もっとみる
還暦ゴルファーの徒然草 「シンクロに導かれて」

還暦ゴルファーの徒然草 「シンクロに導かれて」

こんばんは。還暦ゴルファーです。
年末辺りから少しずつ集中力が戻って来て、読書三昧の毎日を過ごしています。最近は専ら近所の図書館を愛用。蔵書数は少ないですが、有れば待ち人数が殆ど無いのが何よりの魅力です。

ずっと小説を借りる日々が続いていましたが、最近至る所で『古事記』のワードを目にする様になりました。

「ん?これはシンクロかも…」との直感が働き、早速検索して予約してみました。

せっかくなの

もっとみる
還暦ゴルファーの徒然草 「沖縄言葉の面白さ」

還暦ゴルファーの徒然草 「沖縄言葉の面白さ」

こんにちは。還暦ゴルファーです。
天気予報通り朝から気温が上がっていて、散歩から帰宅後は窓全開で過ごしています。
1月とは思えない暖かさです。

今日は「沖縄口」について。

元々は琉球王国だった沖縄。
日本とは別の国だったので、文化や思考はもちろん、言語も異なっていました。

薩摩藩による侵攻の後、日本の一部に組み込まれました。廃藩置県により沖縄県が生まれ、明治政府による厳しい「方言禁止令」が施

もっとみる
還暦ゴルファーの徒然草 「普通の毎日が愛しい」

還暦ゴルファーの徒然草 「普通の毎日が愛しい」

こんにちは。還暦ゴルファーです。
無事に治療を終え、自宅で穏やかに新年を迎えられた事に心からホッとしています。

2024年も早一週間が過ぎました。
YouTubeをのんびり見ていた元日の午後、東京の息子から「東京も結構揺れた」との連絡が。

慌ててTVを付けると能登地方で大きな地震。
寒さや暗闇、空腹や余震、様々な事に思いを寄せると胸が潰れそうな日々を過ごしました。

昨日から一層寒さが厳しく

もっとみる
還暦ゴルファーの徒然草 「年内最後の診察とラウンドを終えて」

還暦ゴルファーの徒然草 「年内最後の診察とラウンドを終えて」

こんばんは。還暦ゴルファーです。
今年も残り僅か。
ゴルフの成長を綴りたいと始めたnoteが、思いもかけず8月からは癌との闘病記になり、このnoteの世界で繰り広げられる物語が励みになり癒しになりました。

ご縁を頂いたnoterの皆さま、本当にありがとうございました。
心から感謝申し上げます。

2023年は、私にとって最も忘れられない一年になりました。

そんな中、28日には親友から「治療を頑

もっとみる
還暦ゴルファーの徒然草 「楽しい非日常と朝散歩day56」

還暦ゴルファーの徒然草 「楽しい非日常と朝散歩day56」

こんばんは。還暦ゴルファーです。
今日も訪問して下さり、ありがとうございます。抗がん剤治療中の辛い非日常とは打って変わって、来沖中の息子と、それに合わせてお休みを取った主人と三人で楽しい非日常を満喫しました。全ては安定した体調のお陰。
有り難いことです。

大切な人が来る時に予約するイタリアンのお店。今回はランチで訪れました。駐車場もバス停もいっぱい。瀬長島は空港に近くて人気の観光スポットです。

もっとみる
還暦ゴルファーの徒然草 「沖縄のトイレ掃除は気持ちいい〜♡  &朝散歩day54,55」

還暦ゴルファーの徒然草 「沖縄のトイレ掃除は気持ちいい〜♡ &朝散歩day54,55」

こんばんは。還暦ゴルファーです。
眠剤を飲むと5時間近く眠れる様になりました。
治療が始まった8/16以降、初めての事です。
昼寝も初めて出来ました。
眠れるって素晴らしいです!

体調が良いのも眠れる様になったからだと感じています。動物は眠ってる間にも細胞達が働いて、様々な調整や回復をしていますから「眠れない」というのは想像以上にダメージがある様です。「ドクンドクン」と脈打つ頭痛も少し感じる程度

もっとみる
還暦ゴルファーの徒然草 「点描曼荼羅画と朝散歩day13」

還暦ゴルファーの徒然草 「点描曼荼羅画と朝散歩day13」

こんにちは。還暦ゴルファーです。
私の仕事は外国人に日本語を教える日本語教師ですが、もう一つ点描曼荼羅画の作家兼講師という顔があります。

私が描いている点描曼荼羅画は、「宙奏」正式名称を「宙を奏でる点描曼荼羅画」といいます。

社団法人の会員で、ファースト講座(謂わゆる初級)の講師資格とプラクティショナー(展示会や作品の販売が出来る)の資格を持っています。

沖縄移住以来活動を停止しているので、

もっとみる
還暦ゴルファーの徒然草  「台風の爪痕と再生」

還暦ゴルファーの徒然草  「台風の爪痕と再生」

こんにちは。還暦ゴルファーです。
先日の癌宣告に、温かい励ましのコメントをくださった皆様、スキを押してくださった皆様、本当にありがとうございます。

宣告を受けた時は平気だったのに、励ましの言葉にウルっと来てしまいました。
言葉は、心を温かくしますね。
強くしますね。

「言霊」を信じているので、ネガティブな言葉は口にしません。

コメントのお返事を書いていて感じたことがあります!「この自然豊かな

もっとみる
還暦ゴルファーの徒然草 「朋有り、遠方より来たる。亦た楽しからずや」

還暦ゴルファーの徒然草 「朋有り、遠方より来たる。亦た楽しからずや」

こんにちは。
ここ沖縄は、先週の土曜日に梅雨明けして夏本番を迎えています。そんな中、懐かしい友人から連絡があり火曜日の夕方に35年振りに会う機会がありました。今日はそのお話を。

彼女は当時勤めていた会社の受付嬢をしていて「ビックリするくらい綺麗な人」という印象。
なのにとてもフランクな人柄で、同い年というのもあって仲良くして頂き毎日お昼をご一緒していました。

大変な仕事の日々の中、唯一心安らぐ

もっとみる
還暦ゴルファーの徒然草 「河原町のジュリー」

還暦ゴルファーの徒然草 「河原町のジュリー」

こんにちは。
雨が続いている沖縄ですが、今日は曇り空で一休み。

「河原町のジュリー」の事をご存知の方はどれくらいいらっしゃるでしょうか。私にとっては、インパクトの強い忘れられない名前。

この本のタイトルを目にした瞬間に、あの時代のあの場所へとワープしました。

「ああ、彼の事だ!」と何とも言えず懐かしい気持ちになったのです。今から43年くらい前、京都の大学に進学し京都で暮らす様になった私。一番

もっとみる
還暦ゴルファーの徒然草 「以心伝心」

還暦ゴルファーの徒然草 「以心伝心」

こんばんは。
今日はのんびり来週の授業準備をしていた還暦ゴルファーです。日本語教師は実際の授業時間以外に、準備にとても時間が取られる仕事。最近は慣れもあって随分と短縮出来る様になりましたが、準備なしでは授業に臨めません。

実はしばらく前に息子からラインで
すごい素敵な本見つけたから送っといた〜!
暇な時読んでみて!
とのメッセージがありました。

1週間ほどすると(沖縄ではAmazon prim

もっとみる