見出し画像

「noteの育て方」の自慢の購入特典を紹介させて

皆さんお疲れ様です。
恐らくこれが今年最後の投稿になると思いますのでよろしくお願いします。

さてさて最後の投稿は、なんとまさかの
有料noteの宣伝!!wwwごめんな!

色々サッカーの記事も疎かになったりして
いい加減さの度合いも酷くなってきましたが
今年最後にこれだけは紹介したいのでお願い

今回は、親の顔より見た私の有料note最高傑作
noteの育て方」の購入特典を1つの記事にして紹介しようと思います。

このように大体的に宣伝したことがなく
特典の存在を知らずに購入している人が多いと
思うのでその魅力をお伝えできたらと思います。

もちろん記事内容だけの魅力で買って貰うことの嬉しさは1番ですが、より多くの人に取ってもらえるような特典も用意しているのです。

ちなみに今回の内容は昔私が作った
有料noteの内容全公開しています。

購入特典1個目
100円サポートバック&オススメ

はい、これはかなり前からやってる特典で
簡単な条件があるのでそれをしてくれれば
100円サポートバックします。

さらに、このサポート特典は、購入者様の希望の記事が指定できますので「この記事を拡散したい」要望があればそちらにサポートとオススメを致します。

※オススメ機能とは
簡単に言うとオススメをするとフォロワーのタイムラインにその記事を表示させることができます。

私がオススメした場合はフォロワーが5000人いるのでその規模のタイムラインに拡散が可能です。

記事はみんなのオススメ記事の欄に
表示されます。

記事を購入してノウハウを学べるに加えて
100円サポートして貰えて自分の記事を拡散してもらえる。

個人的にはすごいいい特典だと思っています。

購入特典2個目
有料マガジン購入で1000円分サポートバック

「noteの育て方」を購入してから私のマガジンを購入した場合↓↓↓

こちらのマガジンを購入した場合、「noteの育て方」の価格約1000円分のサポートバックをさせていただきます。

この1000円の内訳は、

①一括500円のサポートバックor100円ずつ(5個の記事を自由に指定しサポート&オススメ)

② 私の有料マガジンの感想を記事にして紹介してくださった方には+500円分(100×5)分のサポート&オススメサービスをプレゼント致します。
※必ず有料マガジンのリンクを添付すること

購入特典3個目
ご希望の有料note無料プレゼント

言葉そのままです。
私は他にも色々な有料noteを出しています。

私の出している有料noteのうち
どれか1つを無料でプレゼントします!!

メールアドレスに送る形になります。

コンタクトは私からさせていただきます。
Twitterか、Twitterアカウントがなければお手数ですがメールかnoteのコメント欄でさせていただきます。

もちろん「noteの育て方」が
1番の商品

とりあえず今実施している特典はこんな感じです
もちろん1番価値を感じて欲しいのは記事の内容ですがそれに+購入者様に貢献したいという気持ちがあります。

100円戻ってきて記事の拡散できて
さらに有料noteも無料で1つ貰えるのは
私だったら嬉しい、それくらいやってるつもり

まあ、このnoteの運営にお金がかかってる訳でもなく全て収益が100%利益になってる現状なのでこれくらいの還元はしないとダメかなぁって言う私の正義のというものですw

大前提として言いたいのは「noteの育て方」という商品を1番売りにしている。

これは間違いない。これだけでも値段相当の
価値は与えられると自負している。

ただ、noteでも有料noteが徐々に増えてきていて特に「フォロワーを増やすプロセス」的な有料noteは飽和状態になっている。

その中でいかに差別化して購入してもらえるか。信用と信頼を作って購入してもらえるかは今後も考えていく必要がある。

特典をつけようと思ったのはそれもあるが
それに加え

フォロワーを増やすと言っても1日1ヶ月でめちゃくちゃ数字がついてきて変わる訳でもないのでこれは、結局継続が大事で言っちゃえば自分次第みたいな話になってくる。

なら、それはそれで知識や実用性として活用するのは置いといて短期間で効果があるような「オススメ拡散機能」をして多くの人に記事を見られると割と興味を持ってくれる人はいるのかもしれないと言う感覚を持って欲しい

私も最初は社員時代の悪口や言い訳を好き勝手noteで投稿したり趣味のサッカーについて話したり自分の好きなものをひたすら投稿していました。

それでもフォロワーは少しづつ増えていたし
フォロワーが増えないなんてことはありえないんだなって途中から分かった。これは別にnoteに限った話ではなくSNSとか全部そう

ポテンシャルとか面白いとかは絶対あるけど
フォロワーは絶対増やし続けられるという実体験は絶対私だけじゃなくみんなにも言えることだと思った。

未だに私だって平凡なのだから

自分の投稿がつまらないって思っていても
面白かったりするのはよくある話で結局は露出させること言いたいこと文章にして投稿することが大事と私はよく言います。

この例もよく使うんですが、
YouTuberなんかはわかりやすいです。

モテたいと考えた時に

登録者数千人単位でも
顔出しをしてればモテるんです。

それは顔を全世界のネットワークに露出させてるからです。そこでその人の人間性だったり魅力があったり好きな人は惹き込まれたりするんです。

だから口悪いですけど、登録者がある程度いれば
顔がブサイクなのにめちゃくちゃ美人イケメンの恋人ができたりするわけです。

YouTube見てるとたまにありません?
あれなんでこんな美人の彼女ができるんだ?その顔で?」って思ったりしたことあります。

これはまさに顔を自分を露出させて
日本全国の物好きが集まってるからです。

これは別にnoteの文章などでも言えると思っています。

私も無意識にみんなと共有したいこと
友達のこういうところが実は気になるとか
世間のニュースに対しての反応が幼稚だなとか
言いたいことを書いたりすると

どこから出てきたのかフォロワー外から記事を見てくれてコメントしてくれたりフォローしてくれたりする。

こういう何気ないことがやっぱり今につながっていると思う。思っていても心の中にとどめて置くのもありだけど私は書いてnoteという大海原に投稿したことで誰かがそれを読んでくれてフォロワーになってくれた。

だから逆に私はそれを投稿しなかったらその人は読めなかったし、フォロワーにもならなかったみたいなそういう複合的な運命?ってやっぱりあるんだと思う。(正直別にいちいち気にしてないけど言語化するとこんな感じ)

そのチャンスというか
きっかけを作り続けるのも大事。

すごく話してしまいましたが、ぜひ
気になる方は購入してみてください!

noteは今後も辞める予定は無いので
私自身も精進したいと思います。

#note #ブログ #副業 #起業 #マーケティング #note初心者 #フリーランス #SNS #Twitter #ライター #振り返りnote #経営者 #ネットビジネス #独立 #ミニマリスト #webライター #起業家 #個人事業主 #アラフォー #副業収入 #SNSマーケティング #ライティング #アラフィフ #Webマーケティング #集客 #コンサル #ツイッター #ネット副業   #複業 #脱サラ #お金を稼ぐ #ブログ初心者 #ノウハウ #コンサルタント #副収入   #コピーライター  #Twitter運用 #ブロガー #SNS活用 #コンサルティング #コピーライティング
#副業 #マネタイズ #収益化 #PV報告 #PV数 #ビュー #全体ビュー #noteマネタイズ #Note収益化 #ビュー数 #ページビュー  #ニート #無職 #毎日更新 #毎日note #アウトプット

この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,948件