マガジンのカバー画像

海外転々としてるけど、やってることは特に日本と変わらない

16
沢山歩いて、お家を見つけて、人と出逢って、ご飯を食べて、仲良くなったり、恋をして、寝るだけ
運営しているクリエイター

#留学

Sense8 -Netflix史上最もファンに愛された作品 どこの国の英語でも聞けるようになろう編

Sense8 -Netflix史上最もファンに愛された作品 どこの国の英語でも聞けるようになろう編

はじめまして、海外を転々としながら各国のサーバーでNetflixを見てた“うに”です。

英語の訛りについて聞かれることがあります。そんな英語の”訛り”に疑問を持つ方がへこの作品をご紹介させてください。

ご紹介したい作品は、Netflix歴史上、伝説に残ったNetflixオリジナル海外ドラマ。ファン達の強い絆が奇跡を産んだ作品と言っても過言ではありません⚠︎ネタバレ、内容の細かい設定まで一切この

もっとみる
英語にまだ自信のない頃に読んだ一冊をご紹介

英語にまだ自信のない頃に読んだ一冊をご紹介

カナダ人の女の子とルームシェアをしていた時のお話です。

家の近くに可愛い本屋さんを見つけたのをきっかけに、本が読みたくなったのでルームメイトのAriちゃんの部屋へ

ちなみにAriちゃんは決してドアを閉めません。最初は文化の違いだろうと思っていたのですが、家族によってそれぞれだそうです。

寝ようとしているところ邪魔して「本貸してくれないかな」と聞いてみるました。

Ariちゃんは本が大好き。A

もっとみる
私がマルタを選ぶ理由 

私がマルタを選ぶ理由 

色鮮やかだった記憶が、次第に何色か思い出せなくなる。

マルタの面積は東京の半分。1週間もあれば殆どの観光名所を回ることが出来る。

そんな小さな島に何度も訪れたくなる理由は1つしかない。

それは、此処でしか出会えない人達がいるから。

こんばんは、心配性で臆病な私が、1人で世界を転々と出来たのは、一緒にこの小さな島で苦楽を共にした仲間達がいたからです。

私がマルタを選ぶ理由は日本人だけではな

もっとみる
仕事をやめて日本から逃げた結果 

仕事をやめて日本から逃げた結果 

電車の中で涙が止まらなくなった仕事からの帰り道

”ここから出よう” と思った

日本から逃げた経緯

「なんで日本から逃げたんだよ」と何度か言われました。その時気づいたんですけど、その言葉を聞いてカッときた私はきっと心の奥底で”逃げた”ということに負い目を感じていたんです。

なので、認める事にしました。

私は日本から逃げました。

でも、逃げた先で起きた素晴らしい出来事や出会った素敵な人たち

もっとみる
英語を勉強する意味が分からない日本人学生

英語を勉強する意味が分からない日本人学生

英語を勉強する意味

カナダの大都会トロントの地下鉄の乗り換え地点でるブロア・ヤング駅は東京の高田馬場駅に似ています。

いろんな人が行き交う駅の近くにその大きな図書館

カフェと隣接しているその図書館は、入るとコーヒーの香り

ラウンジには噴水と池、階数が多いので二台のエレベーターが用意されていて、この図書館がどれだけ広いかが分かります。

そして

そこには、日本の図書館では比べ物にならないほ

もっとみる
今が楽しければそれでいい

今が楽しければそれでいい

こんにちは、海外を転々としながら生きてるRIOです。

先日、幼馴染が集まる飲み会に参加したのですが、その際に言われた

「RIOは今が楽しければいいんだろ。」

という言葉が私のハートに突き刺さり、帰り道で「今が楽しいだけでいいなら25歳で海外の大学進学なんて考えないっつーの!」と喧嘩しました。あはは。

どうしてそう思われたのかはわかりませんが。心当たりがあるとすれば最近はいつもヘラヘラ笑って

もっとみる
好きなことをして生きていく

好きなことをして生きていく

初めまして、海外を転々としながらSNSを更新しているRIOです。

先日、海外留学に憧れる高校生、大学生と話をする機会をいただきました。

みんな、覚悟を決めて留学する決意を話す一方、留学の理由については少し話すのに迷いがみられました。

なので、一人一人に「どうして海外に行きたいの?」と丁寧に聞いて回ったところ、私の様子を伺いながら「好きだから」と語ってくれました。

ある女子高生は「なんとなく

もっとみる