ichi_saku

不惑の歳 台湾在住もうすぐ7年目 異文化にて子育て奮闘中 一姫二太郎(好) 読書も音楽…

ichi_saku

不惑の歳 台湾在住もうすぐ7年目 異文化にて子育て奮闘中 一姫二太郎(好) 読書も音楽も下手の横好き 何かを始めたいお年頃

記事一覧

経て

そう 前回の記事から 1ヶ月半経た 我の三日坊主と 家族の事情が重なり 連続投稿は脆くも 崩れ去ったのだった が 我復活也 ということで せっかく始めた四十の手習 続け…

ichi_saku
1年前
4

乳飲子と朝日と我

さて 自分語りの初シリーズを終え 何を書こうか ここで連続投稿辞めたら しばらく触らなくなるよね と、筆不精、三日坊主が デフォルトな我 見切り発車で筆 ー今や指か…

ichi_saku
1年前
3

過去から現在へ我語りと 自己分析 Pt.10

最終回 社畜街道まっしぐらな、我 大物案件が終わったタイミングで 海外やる? っと軽く言われ いきまーすと いつも通り軽く受ける 辞令から2週間で 香港へ 言語・文…

ichi_saku
1年前

我物語 だが 自己分析 Pt.9

さて、バンドを辞める決意と ずーっとアルバイトしてた飲食店への就職を決意した、我 最後のライブ 150人ほどのお客さんが入ってくれた 何万人なんて規模じゃ全然ないけど…

ichi_saku
1年前
2

我歴史 と 自己分析 Pt.8

続き 前回の終わりにも書いたが 記憶が一気に薄くなる時期がこの回から アルバイトとバンドにのめり込む、我 当然のごとく、大学にはサークルにギターを弾きに行くだけ…

ichi_saku
1年前
1

自己分析としての自分語り Pt.7

続き 新たに始めたバイトは またも飲食店 紹介だったってことと 商材が美味いこと 店長さんや他のメンバーが いい人だった事で なんかハマっていく 少しづつシフトの時間…

ichi_saku
1年前
3

自分史 de 自己分析Pt.6

長くない? って思ったけど 続けてみよう さて、面接で潤滑油 って言っちゃうくらい ありふれた 大学デビューをした、我 授業に行かなくなるまでは それほど時間を要さな…

ichi_saku
1年前

自分語り そして 自己分析Pt.5

Tとの出会いにより サークルの勧誘イベントへ 我の故郷には 当然の如く ライブハウスなどなく むしろ楽器屋も CDショップもない そんな中で 1人メタルギタリスト(仮) と…

ichi_saku
1年前
1

自分語ってる? いえ自己分析です Pt.4

さて、今回も時は再度遡り 大学受験を終えた、我 父親から免許取っとけ と言われるも 斜め45度の反抗心で なぜか行かず 一人暮らしに向け おぎゃーと泣いてから初めて…

ichi_saku
1年前

自分語って、Viva 自己分析Pt.3

続き Metallica、Slayer、BlindGardian、Rage、Inflames、ArchEnemy この辺りにどっぷりな ~とはいえ、 コアファンの皆様には怒られそうなくらいライトではあるが 高校…

ichi_saku
1年前
1

自分語りという名の 自己分析Pt2

続き HR/HMに出会った少年は とうとうギターを手にする が「Fコードが押さえられない」 という、マンモスうれぴー くらい使い古された理由で挫折 ゲームと読書に逃げる…

ichi_saku
1年前

自分語りという、自己分析 Pt.1

投稿2日目 小心者の小生は、昨日の初投稿から 書いてよかったのかなぁ、おっさんがキモっとか思われてないかなぁ なんて、自己顕示欲と承認欲求の塊のような身悶えを覚え…

ichi_saku
1年前
6

独り言つ

何かを始めてみたくなり とりあえず、書いてみる 不惑の年 何かを始めるにはいい機会 振り返って見た時に 気恥ずかしくなること請け合い 徒然るのか 学びを記してみるの…

ichi_saku
1年前
1
経て

経て

そう
前回の記事から
1ヶ月半経た

我の三日坊主と
家族の事情が重なり
連続投稿は脆くも
崩れ去ったのだった


我復活也

ということで
せっかく始めた四十の手習
続けてみよう

さて、この1ヶ月半だが
人生を改めて考えさせられる日々であった

妻が産後うつを発症し
それに引き摺られて
強迫性障害と出産時のPTSDを発症

何がトリガーか分からずに
突然泣きじゃくったり
落ち込んだり、怖がっ

もっとみる
乳飲子と朝日と我

乳飲子と朝日と我

さて
自分語りの初シリーズを終え

何を書こうか
ここで連続投稿辞めたら
しばらく触らなくなるよね

と、筆不精、三日坊主が
デフォルトな我

見切り発車で筆
ー今や指かー
を進めてみたい

今隣には
ミルクを飲み終えた
3ヶ月の長男が
脚をバタつかせ
立ち上がるその日までに
必要な筋肉を
発達させながら
無垢な笑みと
たまに溢れるミルクを
浮かべている

台北の3月にしては
冷えた空気と
台北ら

もっとみる
過去から現在へ我語りと 自己分析 Pt.10

過去から現在へ我語りと 自己分析 Pt.10

最終回

社畜街道まっしぐらな、我

大物案件が終わったタイミングで
海外やる?

っと軽く言われ
いきまーすと
いつも通り軽く受ける

辞令から2週間で
香港へ

言語・文化・習慣の壁は高かった

そしてそれを理解いや
許容できる器もない、我

現地社員と揉めるわ
上手く物事も進められないわ

ホントに鍛えられた

まぁ、約1年半くらい
日本と行ったり来たりしながら
大型店舗1つの立ち上げと

もっとみる
我物語 だが 自己分析 Pt.9

我物語 だが 自己分析 Pt.9

さて、バンドを辞める決意と
ずーっとアルバイトしてた飲食店への就職を決意した、我

最後のライブ
150人ほどのお客さんが入ってくれた
何万人なんて規模じゃ全然ないけど

最後を見に来てくれた
感謝だった

20曲ちょっとで3時間半のライブ

長かった笑
でも、あっという間だった

まぁ、当然終わったあとは
べろべろになるまで飲み明かし

さて、ここから
社員登用してもらうための修行が始まった

もっとみる
我歴史 と 自己分析 Pt.8

我歴史 と 自己分析 Pt.8

続き

前回の終わりにも書いたが
記憶が一気に薄くなる時期がこの回から

アルバイトとバンドにのめり込む、我

当然のごとく、大学にはサークルにギターを弾きに行くだけとなる
単位なんて、まったく持っていない状況

そんな中
東京からとあるバンドがツアーでくる

お前ら、一緒に九州回ってくれ
というライブハウスからの依頼を受け

九州ツアーに同行

ここで、そのバンドが所属する事務所から
東京に来な

もっとみる
自己分析としての自分語り Pt.7

自己分析としての自分語り Pt.7

続き

新たに始めたバイトは
またも飲食店
紹介だったってことと
商材が美味いこと
店長さんや他のメンバーが
いい人だった事で

なんかハマっていく
少しづつシフトの時間は増えていく

そして
こちらも紹介で加入が決まった
メタルバンド

まずボーカルがすごい
とにかくすごい

正直初期の楽曲には
あまり好きになれないものもあったが
ガツンときた曲もあり
頑張って覚える日々

練習では下手くそなが

もっとみる
自分史 de 自己分析Pt.6

自分史 de 自己分析Pt.6

長くない?
って思ったけど
続けてみよう

さて、面接で潤滑油
って言っちゃうくらい
ありふれた
大学デビューをした、我

授業に行かなくなるまでは
それほど時間を要さなかった

ギター弾いて
酒飲んで
ゲームして

と親の脛を
噛み砕いて生きている自覚もなく
青春を謳歌

しかし、当然金も尽きる
いとも容易く尽きる

生まれて初めてのバイトを始める
世間知らずな、我

今に思えば
良い店長さんだ

もっとみる
自分語り そして 自己分析Pt.5

自分語り そして 自己分析Pt.5

Tとの出会いにより
サークルの勧誘イベントへ

我の故郷には
当然の如く
ライブハウスなどなく

むしろ楽器屋も
CDショップもない

そんな中で
1人メタルギタリスト(仮)
として

なんともお粗末な
トレーニングに励んでいた、我

先輩方のプレイに
はいビビるー

えっ
プロじゃないのに
こんなことできるの
聞いてないんですけど

楽器もかっこいいんですけど
あとみんな金髪だったりロン毛だった

もっとみる
自分語ってる? いえ自己分析です Pt.4

自分語ってる? いえ自己分析です Pt.4

さて、今回も時は再度遡り

大学受験を終えた、我

父親から免許取っとけ
と言われるも

斜め45度の反抗心で
なぜか行かず

一人暮らしに向け
おぎゃーと泣いてから初めての
携帯電話を手にする

部屋探しには、下心満載に
一人で行くと親に告げ

鈍行に揺られ
一人旅気分

外界でたばこをふかすと
大人になったと勘違い

近場のバス停には、時刻表にたっぷりの予定時刻
当社比何倍やねんと
それを都会

もっとみる
自分語って、Viva 自己分析Pt.3

自分語って、Viva 自己分析Pt.3

続き

Metallica、Slayer、BlindGardian、Rage、Inflames、ArchEnemy

この辺りにどっぷりな

~とはいえ、
コアファンの皆様には怒られそうなくらいライトではあるが
高校生活を~

MDウォークマンと共に過ごす

HMな曲の合間、合間に
橋本真也、武藤敬司、蝶野正洋
獣神サンダーライガー、長州力、佐々木健介
の入場曲が流れるあたり、ご愛敬

ド田舎特有

もっとみる
自分語りという名の 自己分析Pt2

自分語りという名の 自己分析Pt2

続き

HR/HMに出会った少年は
とうとうギターを手にする

が「Fコードが押さえられない」

という、マンモスうれぴー
くらい使い古された理由で挫折

ゲームと読書に逃げる

読書は、それまで宗田理や赤川次郎だったものが
芥川やドストエフスキー、ヘミングウェイなどに手を出す

ただの中二病だ
内容など理解の及ぶべくもなく
右から左に受け流した

ゲームは幅広くやったが、シミュレーションと格ゲー

もっとみる
自分語りという、自己分析 Pt.1

自分語りという、自己分析 Pt.1

投稿2日目

小心者の小生は、昨日の初投稿から

書いてよかったのかなぁ、おっさんがキモっとか思われてないかなぁ
なんて、自己顕示欲と承認欲求の塊のような身悶えを覚え

ダッシュボードを何度も見てしまうという
ギターを始めたばかりの少年が、楽器屋さんの試奏で
おっかなびっくり、Somke on the Waterを弾いちゃうような

周りから見れば、微笑ましくも、赤面しちゃう
そんな、こんな、へん

もっとみる
独り言つ

独り言つ

何かを始めてみたくなり
とりあえず、書いてみる

不惑の年
何かを始めるにはいい機会

振り返って見た時に
気恥ずかしくなること請け合い

徒然るのか
学びを記してみるのか

音楽もビジネスも歴史もボルダリングも
一度は通り過ぎてしまったが

再開したいお年頃

子育て奮闘中
パパかっこいいと言われたいお年頃

台湾在住6年にして華語も話せず
香港歴1年と少しにして英語も話せず

HPは低いが、M

もっとみる