藤原スズヤ

デザイナーだったり映像クリエイターだったりイラストレータだったりと好きなことで楽しく活…

藤原スズヤ

デザイナーだったり映像クリエイターだったりイラストレータだったりと好きなことで楽しく活動しています。 妖怪や都市伝説、和っぽいものが好きです。 息抜きの合間に人生をする、をモットーに生きてます。

記事一覧

運の良さと周りのおかげで生きているなぁ、という話。

こんばんは、藤原です。 もうおはようございますくらいまでありますね、これを書いているのがなんと深夜3時。何をしているのか……。 明日も仕事なので眠らないとなと思っ…

藤原スズヤ
3か月前
2

動画を触りたい気持ちと、skebを始めたよという話。

こんばんは、藤原です。 そろそろ深夜2時をまわろうとしておりますが、ふと思い立って書いております。 明日もお仕事なので睡眠時間は確保したいのですが、なんかこう、あ…

藤原スズヤ
5か月前
3

ZINE用の写真を撮りに行ったことと、少しだけ宮崎の神話の話。

こんばんは、藤原です。 早いもので、新年明けましていつの間にか10日も過ぎておりました。 遅ればせながら、この記事で初めましての方もそうでない方も、今年もよろしくお…

藤原スズヤ
5か月前
9

「今年の漢字」が発表されましたね、という話。

こんばんは、藤原です。 今日は気温が高かったなぁと。来週くらいからまた冷え込むと言った話も聞きまして、寒暖差で体調を崩さないように気をつけたいなという気持ちです…

藤原スズヤ
6か月前
2

福岡のお祭りで出店させてもらったよという話。

こんばんは、藤原です。 最後の投稿から気付いたらこんなに経っていました。 もう2023年も終わってしまいますね、早いものです。 最近の藤原はといえば公開決定から待ちに…

藤原スズヤ
6か月前
2

デザイン案件が楽しいという話と、ペットに関して悲しかった話。

こんばんは、藤原です。 随分とお久しぶりの投稿です。  6月はほぼ毎日noteに投稿していたのですが、7月はありがたいことにさまざまなデザイン案件(実績公開はできないの…

藤原スズヤ
10か月前
6

ラジオを聞くのが好きです、という話。

こんばんは、藤原です。 本日はちょっと贅沢デーとして外食をしてきました。 スタバのレモンケーキフラペチーノを飲みましたよ。酸味が苦手なので少しでも減らすためにちょ…

3

今年は「鬼太郎の秋」になりそうだな、という話。

こんばんは、藤原です。 昨日今日と暑いですねえ。もう歩いて仕事に行くのがしんどい季節ですね。 バスの定期、買おうかなとちょっと悩んでおります。 まあ暑い中からクー…

12

「若者向けのデザイン」は社会人になると難しく感じるな、という話。

こんばんは、藤原です。 昨日は更新が滞ってしまっておりました、残念……。 毎日更新はまたのんびりと続けていきたいと思っています。まぁ無理はせずお仕事第一で頑張って…

1

コンビニののど飴のパッケージが最近可愛いなという話。

こんばんは、藤原です。 本日は知人に「わり氷」というお菓子をいただきました。 どうやら石川県のお菓子みたいですね、初めて知りました。 パッケージもそうなのですが、…

5

地元のちょっと怖い話をしよう。

こんばんは、藤原です。 ようやく週末ですね〜、社会人の皆さんも学生の皆さんも、そうでもない他の皆さんもお疲れ様です。 明日がお休みじゃないよっていう人も中にはたく…

7

社会人の体調不良って大変だよね、という話。

こんばんは、藤原です。 本日は少々体調がすぐれないので、見出し画像はお休みです。 本当はnoteの更新も今日はやめて休んでいようかなと思っていたのですが、少しだけです…

4

七不思議って学校によって色々あるよね、って話。

こんばんは、藤原です。 本日も歩いて仕事に向かっていたのですが、いやはや暑いですね。 今でこんな感じなら8月とかどうなってしまうんでしょうか。保冷剤抱いて歩きたい…

4

自分の好きなマンガ(アニメ)の話。

こんばんは、藤原です。 本日は仕事が終わってからはアニメを見ていました。 以前軽く触れていたと思うのですが、自分はゆうき先生の「究極超人あ〜る」がすごく好きなん…

2

好きなCM・広告映像を紹介しよう、という話。

こんばんは、藤原です。 本日も見出し画像はちょっとお休みです。 本日は新装開店してから一度も足を運んでいなかったミーナ天神に行ってきました。 時間の関係でロフトに…

4

お茶と和菓子好きな自分がお気に入りの甘味処について語るだけ。

こんばんは、藤原です。 梅雨入りしたのも束の間、最近雨降りませんね……。 梅雨明けしたという情報も聞きませんが、どうなんでしょう? 今日の自分は数年使っているスマ…

13
運の良さと周りのおかげで生きているなぁ、という話。

運の良さと周りのおかげで生きているなぁ、という話。

こんばんは、藤原です。
もうおはようございますくらいまでありますね、これを書いているのがなんと深夜3時。何をしているのか……。
明日も仕事なので眠らないとなと思っているもののいろいろと作業をしていたらこのような時間になってしまいました。

早いもので前回の投稿は2ヶ月前のようです。
一月往ぬる、二月逃げる、三月去る、とはよくいったもので、もうあっという間に4月ですね。

さて、本日はフリーランスの

もっとみる
動画を触りたい気持ちと、skebを始めたよという話。

動画を触りたい気持ちと、skebを始めたよという話。

こんばんは、藤原です。
そろそろ深夜2時をまわろうとしておりますが、ふと思い立って書いております。
明日もお仕事なので睡眠時間は確保したいのですが、なんかこう、ありますよね。寝る前って制作が捗ったりとか。

最近なのですが、skebを始めました。
デザイナーとしてではなく、イラストの方で活動をしております。
大変絵が上手い方々にリクエストを有償で送るツールというイメージがあったのですが「きたら儲け

もっとみる
ZINE用の写真を撮りに行ったことと、少しだけ宮崎の神話の話。

ZINE用の写真を撮りに行ったことと、少しだけ宮崎の神話の話。

こんばんは、藤原です。
早いもので、新年明けましていつの間にか10日も過ぎておりました。
遅ればせながら、この記事で初めましての方もそうでない方も、今年もよろしくお願いいたします。

令和6年の藤原はなんと、玄関ドアにしめ縄をちゃんと飾り、おせちも同居人と共にお重3段を手作りし、1月7日には七草粥も作りました。

毎年の行事ごとといえば年越しそばくらいしか追いついていなかったのですが……今年は行事

もっとみる
「今年の漢字」が発表されましたね、という話。

「今年の漢字」が発表されましたね、という話。

こんばんは、藤原です。
今日は気温が高かったなぁと。来週くらいからまた冷え込むと言った話も聞きまして、寒暖差で体調を崩さないように気をつけたいなという気持ちです。
インフルエンザも流行ってきているようですし、体調管理には気をつけていきたいものですね。

そういえば今年の漢字が発表されていましたね、ということで今日はその話をのんびり綴ろうかなと。

2023年の漢字は「税」とのことで、なんだかなぁ…

もっとみる
福岡のお祭りで出店させてもらったよという話。

福岡のお祭りで出店させてもらったよという話。

こんばんは、藤原です。
最後の投稿から気付いたらこんなに経っていました。
もう2023年も終わってしまいますね、早いものです。

最近の藤原はといえば公開決定から待ちに待った鬼太郎の映画が公開されて楽しい日々を過ごしております。

まぁ色々あって多忙だったり苦しかったりもあったのですが、いやあとても良い映画で嬉しい。もう何度か見に行っております。

実はこのnoteも映画をまた見に行く前に書いてい

もっとみる
デザイン案件が楽しいという話と、ペットに関して悲しかった話。

デザイン案件が楽しいという話と、ペットに関して悲しかった話。

こんばんは、藤原です。
随分とお久しぶりの投稿です。

 6月はほぼ毎日noteに投稿していたのですが、7月はありがたいことにさまざまなデザイン案件(実績公開はできないのですが)をいただいており、まるまる一ヶ月ほどnoteをお休みしておりました。

 8月からもまだまだ案件をいただいているので毎日とはいかないですが、ちょっとずつ更新をしていけたらなと思います。
 ゆるっとのんびり見れるような世迷言

もっとみる
ラジオを聞くのが好きです、という話。

ラジオを聞くのが好きです、という話。

こんばんは、藤原です。
本日はちょっと贅沢デーとして外食をしてきました。
スタバのレモンケーキフラペチーノを飲みましたよ。酸味が苦手なので少しでも減らすためにちょっとカスタマイズをしましたが、爽やかでとても美味しかったです。
それと毎年恒例、夏のうどん祭りのメニューを食べに行ってきました。
こちらも何杯でも食べられるくらい、去年一昨年に続き美味しかったですね。

自分は昔からラジオを聞くのが好きで

もっとみる
今年は「鬼太郎の秋」になりそうだな、という話。

今年は「鬼太郎の秋」になりそうだな、という話。

こんばんは、藤原です。
昨日今日と暑いですねえ。もう歩いて仕事に行くのがしんどい季節ですね。
バスの定期、買おうかなとちょっと悩んでおります。
まあ暑い中からクーラーの効いた部屋にいく気持ちよさというのも捨てがたいなという気持ちではあるのですが。

本日は今年上映予定の映画の話を。
今回取り上げるのはもちろん鬼太郎の新しい映画について。情報が出てからずっと待ち続けてたんですよね!

内容もすごく楽

もっとみる
「若者向けのデザイン」は社会人になると難しく感じるな、という話。

「若者向けのデザイン」は社会人になると難しく感じるな、という話。

こんばんは、藤原です。
昨日は更新が滞ってしまっておりました、残念……。
毎日更新はまたのんびりと続けていきたいと思っています。まぁ無理はせずお仕事第一で頑張っていきます!
本日も帰りが遅かったので見出し画像が描けず。残念。
まあnoteは更新できたので良しとしましょう。

さて、一日おきまして本日は先日お話ししておりました知り合い、会社の代表のケイさんとまたミーティングをしてきました。
今回は動

もっとみる
コンビニののど飴のパッケージが最近可愛いなという話。

コンビニののど飴のパッケージが最近可愛いなという話。

こんばんは、藤原です。
本日は知人に「わり氷」というお菓子をいただきました。
どうやら石川県のお菓子みたいですね、初めて知りました。
パッケージもそうなのですが、中身も大変綺麗でした。かたいのかなと思いながら食べましたが、食感は予想を外れて少しかための寒天。美味しかったですね。

本日はパッケージデザインのお話。
自分もデザイナーなので、パッケージデザインのお仕事なんかもたまに頂くことがあります。

もっとみる
地元のちょっと怖い話をしよう。

地元のちょっと怖い話をしよう。

こんばんは、藤原です。
ようやく週末ですね〜、社会人の皆さんも学生の皆さんも、そうでもない他の皆さんもお疲れ様です。
明日がお休みじゃないよっていう人も中にはたくさんいると思いますけどね……お疲れ様です。

自分は明日はお休みとフリーランスのお仕事の予定なので、時間を見つけて展示か何かも見にいきたいなと思っております。行けるといいな。

先日、知り合いのクリエイターとお話をしながらZINEに載せる

もっとみる
社会人の体調不良って大変だよね、という話。

社会人の体調不良って大変だよね、という話。

こんばんは、藤原です。
本日は少々体調がすぐれないので、見出し画像はお休みです。
本当はnoteの更新も今日はやめて休んでいようかなと思っていたのですが、少しだけですが寝ながら書こうかなーと思いまして。

本日は折角なので(?)体調不良に関してぼんやり考えていたことを。

体調が悪くなって明日休みになるかも……となって思うんですが、学生時代ってなんであんなに体調不良で休めることを望んでいたんでしょ

もっとみる
七不思議って学校によって色々あるよね、って話。

七不思議って学校によって色々あるよね、って話。

こんばんは、藤原です。
本日も歩いて仕事に向かっていたのですが、いやはや暑いですね。
今でこんな感じなら8月とかどうなってしまうんでしょうか。保冷剤抱いて歩きたいとか言い始めそうな勢いです。

さて、暑い夏といえば怖い話なのですが。
怖い都市伝説もいいのですがやはり七不思議が大好きな藤原です。
自分の地元の学校にも七不思議ってやっぱり存在していて、学校ごとに若干違うのがまた良いなぁと思っていました

もっとみる
自分の好きなマンガ(アニメ)の話。

自分の好きなマンガ(アニメ)の話。

こんばんは、藤原です。
本日は仕事が終わってからはアニメを見ていました。

以前軽く触れていたと思うのですが、自分はゆうき先生の「究極超人あ〜る」がすごく好きなんです。
世代では無いのですが、ひょんなことからハマって以来大ファンです。

本日見ていたのはOVAのあ〜るくん……というか、これしか無いみたいなんですけれどね。
DVD版、いつもアニメが終わったタイミングで止めていたので、特典映像がついて

もっとみる
好きなCM・広告映像を紹介しよう、という話。

好きなCM・広告映像を紹介しよう、という話。

こんばんは、藤原です。
本日も見出し画像はちょっとお休みです。
本日は新装開店してから一度も足を運んでいなかったミーナ天神に行ってきました。
時間の関係でロフトには行けなかったのですが、1Fをまわるだけでも十分な満足感でしたね。
休みの日は天神地下街からミーナまで遊びに行けたら楽しそうですね。天神地下街も少し見ないうちにさまざまな店舗が入っていて見ていて楽しかったですね。

本日は自分の好きなとい

もっとみる
お茶と和菓子好きな自分がお気に入りの甘味処について語るだけ。

お茶と和菓子好きな自分がお気に入りの甘味処について語るだけ。

こんばんは、藤原です。
梅雨入りしたのも束の間、最近雨降りませんね……。
梅雨明けしたという情報も聞きませんが、どうなんでしょう?
今日の自分は数年使っているスマホの調子がよろしくないので買い替えを検討しておりました。
充電と音声の穴がある方から水没したんですよね、3ヶ月くらい前。
それもインスタントのうどんのつゆの中に。勘弁してくれ。
そりゃ壊れるとしか言いようがない、というか今までよくもってく

もっとみる