マガジンのカバー画像

ブックマーク

41
運営しているクリエイター

#毎日投稿

ナポリタンの憂鬱

ナポリタンの憂鬱

大人になっても洋食には胸がときめく私です。こんにちは。旗が立っているともっと胸がときめきます。

ナポリタン。日本の洋食の代表的なメニューのひとつ。
自分が子供の頃、スパゲティといったらナポリタンかミートソースぐらいしかなかったものです。

しかし、世に「イタリアン」が認知されはじめ、本格的なメニューが一般大衆にも浸透すると、所謂「本格派」な人たちからナポリタンは「邪道」とのレッテルが貼られ、卑下

もっとみる
母の手料理

母の手料理

カレーが好きじゃないと非国民扱いされる風潮がどうも苦手な私です。こんにちは。カレーは数ヶ月に一度ぐらいがベストです。

いきなりですが、母の手料理の話。

自分はちょっと親子の縁が薄いところがあって、別に虐待されていたとかそんなわけじゃないんですが、家族とはなんか距離感があるって関係です(でした)。
そんな関係性をよく表しているのが、ある日突然実家が消えたという話。
一人暮らしをはじめてしばらくし

もっとみる
PV数が上がった

PV数が上がった

PCサイトの表示形式が変わったからでしょう。現状PCからの閲覧については以下のようになっている。

ちなみにブラウザのサイズを変更すると表示数も変更されるようだ。

たくさん見たい方はもっと表示できます(笑)

🌸PV数の変化表示形式変更前の1記事あたりのPV数はこんな感じ。

▼全期間

2000~2200程度かな。
最近のはこんな感じ。

2300~2900程度。
最新記事のほうが掲載期間が

もっとみる
なぜなろう系小説を紹介するのか?

なぜなろう系小説を紹介するのか?

こんにちは.
TAGA.BOOK・note広報部のYMと申します.

今日は,TAGA.BOOKでなろう小説をなぜ紹介しているのかについて話します.

TAGA.BOOKでは,令和ピックアップという形でなろう系小説の紹介を行なっております.

この企画を思いついたのには色々と考えを凝らした結果なのです.

youtubeを始めたのが2020年6月ぐらいなんですが,その頃にどういう系統の動画を上げ

もっとみる