人気の記事一覧

【7月のAudible読書メモ②】

変なライブばっかり

「その魚ら、心をもてり」

4週間前

二枚目とは

12日前

【解説】忍者(忍び)とは

2週間前

【読書・歌舞伎】ゆうれい貸屋など(2024年8月歌舞伎座第1部)

「わたしならどうするか」なのだろう

歌舞伎の「船乗り込」をまねたパリ五輪の開会式。日本の伝統芸術がインスパイヤされているフランスならではの演出です!スポーツを芸術まで昇華させる試みは素晴らしい!!

大津絵節と柊原郷土芸能保存会

《上州土産百両首》の三次の感想:羨み続けた男の話

2か月前

『能』について、ちょっぴり語ってみた。

5か月前

芝のぶ丈の八汐きっかけで思うことになった、歌舞伎世界における「女」の話

2か月前

『勧進帳』の舞台〜安宅の関〜

1か月前

8月を想う

¥100
2週間前

【蓮ノ空感想文】活動記録4話と7月度FesLIVEを観終わって〜伝統と革新〜

13日前

【蓮ノ空感想文】蓮ノ空に見る歌舞伎のエッセンス〜箱庭で紡がれる伝統を愉しむ〜

3か月前

ふたたびの裏表太閤記

¥100
3週間前

プロに通じる日本芸能について【何をベースにして付加価値をもたらすプロとなるか】

1か月前

観てから読む?読んでから観る? 京極夏彦『狐花』

かぶいてらっしゃるようです。

【歌舞伎×ビジネス】モデリングで影響力を研きあげる

【美術と伝統】【無料で楽しめる美術・博物館】足袋って縁起ものだったんだ!足袋の博物館

3か月前

歌舞伎を見に行った。 日本舞踊の部でも、歌舞伎の部でも、役者が腕をあげる場面がなん度も出てくるのだが、着物の袖口が手首の位置から決してずれない。 あれはなぜだろう?日本の芸術だろうか?

【雑記】文楽と歌舞伎の違いについて思うこと

七月松竹座《すし屋》の感想:誠実で非力な維盛卿(萬壽丈)

3週間前

今日は幽霊の日!【ホラー映画を毎日観るナレーター】番外編

【狂言・読書】茶壺

立体で日露戦争などの戦闘場面を再現する「組上」「おもちゃ絵」は、歌舞伎部隊の再現が元祖

【歌舞伎】上州土産百両首(2024年6月歌舞伎座)

【夏の怪談と邪気祓い】〜注意点とケア方法〜②

【作品#40】『国宝』

4か月前

八月納涼歌舞伎「狐花」初日

¥100
10日前

ブログが16年目です。

2か月前

3行日記 歌舞伎流風邪の治し方

劇団美松「曽根崎心中」

¥100
2週間前

猿之助さん

【小説】天国へのmail address 最終章『黄泉の国』とは

3か月前

癒し

¥170
2週間前

【ちょっと予習】『義経千本桜』…7月『星合世十三團』のために

1か月前

不思議なご縁から歌舞伎を観に行くことになったお話

「山河」猿之助さんの事があった日

3か月前

第二回中村福助・児太郎の会「三本の糸」私的備忘録②

【歌舞伎】『鞘当』『中村獅童の HOW TO かぶき』など(松竹特別歌舞伎)

大阪松竹座《八重桐廓噺(嫗山姥)》の感想

2週間前

時代小説好きが初めての歌舞伎観劇に行ってきた

34歳のおじさんの肌からドーランの匂いがした話 〜消しカスちゃんの東京ライフ〜

裏表太閤記の余韻

1か月前

八月納涼歌舞伎で髪結新三

¥100
2週間前

高麗屋、花形勢揃い:七月大歌舞伎『裏表太閤記』レビュー

1か月前

猿之助さんのことから1年。

3か月前