1度身に付けた技術、感覚は忘れない 人間の身体は凄い そしてその技術、感覚、経験、体験は しっかりDNAに刻まれる
【技術者あるある】 今日で同じ課題にハマり始めて3日目。 手を替え品を替え解決方法を模索して来たけど、今のところ手掛かりなし。 まる2日何も進展しないこの焦りは言葉では表現できない・・・。 それでも前を向いて取り組んで行こう!
この猛暑の中、敷地内を全部停電して 設備のメンテナンスをしなければならない 電気主任技術者とは なんと因果な商売なのだろうか 二種以上になれば有資格者も限られるし、 供給不足も頷ける これも みんなが安心安全に、 電気を使えるようにするため 全ての電気主任技術者に感謝!✨
クリエイターにとってアイデアや技術は商品なんですが、やはり安い予算になるとそれらを制限しなければいけなくなります。そういう時、なぜか妙な勘違いをされて「手を抜くな!」などと言い出す方々もいらっしゃるんですよね。 制限の中で一生懸命手を尽くすに決まってんじゃん!
【技術者マインド】 この要件、技術的にどうやって実現するんだろう? この時、わからないからと言ってヒヨってはいけない! チャレンジの気持ち、興味を持ってワクワクする気持ちで臨みましょう! 新人だった頃、そういう気持ちありませんでしたか? その気持ち、忘れてはいけない
【技術者あるある】 今の仕事は何をするにも課題だらけ。 ここは地雷原か!と勘違いしてしまうくらいの課題の多さである! まぁこんなのはよくあること。 「危ぶむなかれ 危ぶめば道はなし」と猪木は言った。 そこを通るしかないなら、一歩ずつ踏み出して道を作ろう。
理美容業界(他の仕事でも同じ) 仕事(働く)本質とは…? 本質がズレた経営者の方がいる。 特に間違って欲しくないのは、 「経営者の本質」と「技術者(プレイヤー)の本質」 は違うので注意してください。 経営者兼技術者の方は大変だと思います。 一度改めて考えてみてください。
私のいる業界は『男性社会、職人技、学術、派閥』焼肉好きが多い。本格的に風の時代になる際に、どう変化して行くのか興味がある。高い技術と知識を要求されるので伝承形式になり職人化属人化せざるを得ない。マニュアルに託せれない経験値と判断部分はそのまま二極化かAIにシフト可能か。
【技術者マインド】 自分の作業に邁進するのは良いこと。 だけど、たまには社外に出て仕事に関連するイベント、セミナーに参加すると、思わぬ発見がある。 それと同時に井の中の蛙だったことに気付くことができる。 自分が井の中の蛙だったと気付いた時がステップアップの機会!