人気の記事一覧

「どうして?」って聞かないで!

わが家の不登校① 昭和生まれの小学生の場合

いい子って、どんな子? 不登校、引きこもりの経験から

5か月前

「ほどよいって大事なんですね」-----ウィニコットの“good enough mother”から考える子育て

11か月前

来し方を語りたく ③

1年前

わけがわからない状態に自分も陥っている。

映画 『ロッタちゃん はじめてのおつかい』 : 可愛いだけじゃないから可愛い。

#500字小説『サンタの役目』/冬の色【#シロクマ文芸部】

9か月前

来し方を語りたく ②

1年前

自分の苦しみをつくった原因のひとつが親にあるかのような気持ちになる。【前編】

忘れ物が多いのはADHD(注意欠陥多動性障害)ということ???

自分の苦しみをつくった原因のひとつが親にあるかのような気持ちになる。【後編】

虐待の傷を文章に。

1年前

食べてはいけないものを食べさせた。ところがまったく問題にならず。その先生がとった行動とは?

おばけを使って子どもをその気にさせる!(好きなものしか食べない編)

知能検査の話

1年前

おばけを使って子どもをその気にさせる!(お風呂に入らない編)

特技

【主体性を育む】「学校どう?」という質問をイヤがる子どもたちの心理

「しつけ」と「教育」の違いとは

1年前

おばけを使って子どもをその気にさせる!(保育園に行かない!編)

精神科医によるハラスメント、思いだしながら

子供の心について

私が取材を受ける理由。

1年前

小3の娘によると 「本を開くな!!と言われると、読みたくなる」のと「学校に行けと言われると、行きたくなくなる」のは同じだそうです。

ニュースで埼玉県の幼稚園が、通園バスの幼児閉じ込め事故を防ぐために 園児にクラクションを鳴らさせると言う事が報じられていた 言われたことが出来ないのが子供だと言う視点が欠けている やらせるのではなく子供の自然な行動を促すべきだ 通園バスのドアを開けておけば、子供は出てくるはずだ

診断と治療社 2023年11月に刊行した本

転職先・ミュージシャン③

気持ちは必ず届く

2年前

🐟目からウロコのママサポートのお勉強🐟

もしこのまま保護されずにいたら

2年前

【ガボール・マテ医学博士】"病でも遺伝でもない" ADHD/ADDと、不安の正体とは:自身も成人ADHDと診断された医師が語る(翻訳)

¥100

善すぎても、悪すぎても毒になる。「てきとうな親」のすすめ。

¥300

非行に走っていた私。

2年前

「お絵かきや好きな絵本にあらわれるこどものこころ」

子どもたちとの関係を近くするためには

ADHDの二次障害と私が言いたいこと

2年前

起立性調節障害

「教師=教える存在」という認識を捨てよう

小学校教師を生きる: ~やりがいをもって小学校教師を楽しむ⑭のヒント~

子どもの言葉で創り上げる授業を

「あなたの考えを教えてください」の問いかけで子どもが変わる!

発問の大切さ

◎子どもにとっての「公平に接してくれる先生」とは

子どもと遊ぶときは、子どもを主役にしつつ教師も本気の姿を見せる

授業で人間関係を育てる

夢中になって学ばせる

教育メソッド(方法論)に翻弄されないこと

小学校教師を愉しむ: やりがいをもって小学校教師をた愉しむ10の心得