人気の記事一覧

あなたを教師にするのも、あなたの想いです。あなたを合格に導くのも、あなたの想いです!

ゲシュタルト崩壊によって、不合格になる養護教諭たち。

今年必ず聞かれる、面接質問のトレンド!

面接でのパフォーマンスが、語りに矛盾を生み出す。

なんで、ちょっとやそっと学び直しただけで、筆記を突破できると思っているのか。

【超ハイレベル教採面接講座】の特徴

ヤマを張る者、合格に至らず。

「教育は何のためにあるのか?」,河野正夫の教育の原点。

自称プロや、なんちゃって指導者にご用心!

【レトリカ教養ラジオ】第5回【「教育の目的」(第1条)と「教育の目標」(第2条)』】

「自己アピール書は、びっしり詰めて書く方が熱意が伝わる!」というのは、【消費者の眼】を忘れた、戯言に過ぎない。

【レトリカ教養ラジオ】第6回【信用失墜行為の禁止】

教育法規は10時間もあれば、完璧になる。暗記や一問一答はマジで無駄!

河野正夫からの重要なメッセージ。今年の教員採用試験で合格するために。

採用側が考えにゃいけんことを、受験者に聞くなや!

【保存版】面接のNGワード・フレーズ集!

とりあえず受験し続ける。これこそ、不合格の理由。

教員志望理由の本音はいわないくていいけれど本音はなおざりにしない方がいいかなと思った話

子供たちは、楽しい学びに飢えている!

【どんな手段を用いても絶対に教採に合格したい人のためのエンジェル河野の教採合格秘訣教室】(2024年3月17日版)新たな始まり,そして,アグレッシブな人に送る最強の教採合格の秘訣の数々!

成功の秘訣は演出力。20歳代の時,河野正夫は,アメリカの新聞記者に何を語ったか?演出力と若気の至り?(笑)

【重要】志望動機において、自然の豊かさや、施策について語るのは、やりたい教育がない証拠!想いがない証拠!

19種類の面接質問リストで,「面接の語りのベーシック」としての模範回答を作成して,安価で販売します!

面接で合格するためにやっておくべき重要なこと。「面接の語りベーシック」(面接の語りの土台となる基礎的で,汎用的な各面接質問への基盤となる回答)についての詳しい解説(例文付き)。

教採の合格の大きな第一歩は願書戦略です。願書戦略は,その後の合格戦略の出発点,そして,大きな転換点になります!【どんな手段を用いても絶対に教採に合格したい人のためのエンジェル河野の教採合格秘訣教室】連載シリーズ(2024年3月23日版)

社会人(民間企業)から教師になる方の、不合格の落とし穴。

知的な判断をするために!教師が騙されないために!悪意あるレトリックに騙されないために!

だから、教師は教育し続けるんですね!!(四半世紀以上も前の新米教師、河野正夫の思い出)

そんな時代もあったねと,いつか話せる日が来るわ。あんな時代もあったねと,きっと笑って話せるわ。(中島みゆき)。13年前の真実。言説的なレトリックを放棄すると勝利は難しい。

一人一人の合格戦略は受験者個人によって違います。みんなと一緒に合格は,戦略的には不可能です。受験者一人一人の個別最適な合格戦略の立案が合格への決め手となります。【どんな手段を用いても絶対に教採に合格したい人のためのエンジェル河野の教採合格秘訣教室】連載シリーズ(2024年3月18日版)

教育の世界で本当に考える必要があること。言説に惑わされない。言説を使って自己の利益だけを追い求めない。言説を見抜く目を持つ。

面接で許されるウソ,許されないウソ,そして,採用側の身勝手で無礼な質問にはウソで答えてもよい。

話し上手な人かどうかは、道案内で分かる。

教育の情報化 -デジタイズとデジタライズ-

問題行動の時こそ、子供のプライドを刺激してみよう。

3つの状況について考えてみましょう。法律は,実際の教育現場で,本当に教師を守ってくれるのでしょうか?

「Don’t think, FEEL!考えるな,感じろ!」から,「Don’t feel, THINK!感じるな,考えろ!」へ!

【教師のための生徒指導の法律入門】(2月12日開講済)は,受講した方々に大好評でした!次は,2月23日に【教師のための学校現場での法律入門】を開講します!是非,ご受講ください!

面接の印象操作の最大の秘訣は,「明るく・元気に・爽やかに」と見た目(ルックス)のポジティブさです!ノックの仕方やお辞儀の仕方には意味はありません!【どんな手段を用いても絶対に教採に合格したい人のためのエンジェル河野の教採合格秘訣教室】連載シリーズ(2024年3月19日版)

教員採用試験での不合格を分析するとは?【合格と不合格の分かれ目】第4話

一昨日の「思考実験」に関する思考・議論,より良い教育をつくっていくために。

指導とは?教育とは?哲学とは?昨日の制作物を捨てようとしている児童生徒への対応の話の続きです。

面接で不合格になりやすい人は,一緒に勉強していても,楽しくありません!【合格と不合格の分かれ目】第2話

教師への「向き・不向き」はあります!【合格と不合格の分かれ目】第1話

不都合な真実に向き合えるかが、合格のカギ。

教育的配慮や人間関係,子供の最善の利益も大事ですが,法律的な思考(リーガル・マインド)で考えてみることも,とても重要なことです。

面接で「嘘」をつくことは許されるのか?法的,倫理的,戦略的に考える面接での語りのウソ。

教採合格は実力と結果が全てです!この330問のランダム面接質問に対して,合格水準で答えられますか?答えられないなら,すぐに準備をしましょう!

レトリカからの大晦日のご挨拶,そして,福袋企画の続報!