人気の記事一覧

『砂の器』と木次線 出版までの道のり(3)

『砂の器』と木次線 出版までの道のり(2)

『砂の器』と木次線と図書館

『砂の器』と木次線 出版までの道のり(1)

「木次線(きすきせん)の父」が晩年語ったこと

言わずと知れた松本清張さん「砂の器」、映画制作50周年と言うことで再読しました。 重要なことが都度書かれていて前を繰って読まずともすぐ話を追える。 大活字本を初めて目にしましたが、作者の構成の力は言うに及ばず、活字の大きさも相まって高齢者にはとても有難い本でした。

4週間前

タイムラグはありますが…

『砂の器』橋本忍が語っていた幻のシーン

『砂の器』と木次線 まとめ(発売から5か月)

再生

『砂の器』と木次線 自動音声による試し読み

島根県の旅①雲南市→安来市

2週間前

『砂の器』と木次線 出版までの道のり(4)

再生

【肉声スクープ!】あの原作者が映画『砂の器』を語る

島根旅行に向けて、砂の器 (小説と’74映画)をちゃんと見た。

1か月前
再生

あの伝説の名シーンは…「『砂の器』と木次線」プロモーション動画もどき

砂の器

2か月前
再生

プロモーション動画もどき第2弾「八川編」

松本清張『数の風景』と村田英治『「砂の器」と木次線』

1か月前

【映画の本】🎦春日太一による脚本家・橋本忍の評伝「鬼の筆」が、大宅壮一ノンフィクション賞を受賞。

内田先生からのお手紙

縄文、弥生時代に話されていた日本語は? 出雲弁と津軽弁、アイヌ語、琉球語、弥生語を聞く! ゲノム解析結果による縄文人と渡来人の分布、方言の分布(東北弁/出雲弁)、ヤマト政権にまつろわぬ人達(蝦夷、熊襲、隼人)の居住地は出雲口伝の出雲族の移動先と合致する。

「和賀英良」獄中からの手紙(19)  創造と破壊

2週間前

二つの「砂の器」から感じる“腕力“〜橋本忍が生み出した松本清張の代表作

3か月前

「和賀英良」獄中からの手紙(18)  芸術家への階段

2週間前

松本清張×野村芳太郎

4か月前

松本清張『砂の器』

¥300
3週間前

2024.5.4

3か月前

Copilot in Windowsに書評を書いてもらいました

今の悩み

8か月前

まさに奇跡の別物! 映画『砂の器』が邦画屈指の音楽映画でもある訳~ただ音楽が凄いとかそんな理由じゃない~

5か月前

映画 「砂の器」その後はどうなった? 後日譚として、続編を書く。

4か月前

「鬼の筆 戦後最大の脚本家・橋本忍の栄光と挫折」〜春日太一の労作は“面白本“である

4か月前

昭和の名優シリーズ①加藤嘉さん

7か月前

発売日、奥出雲へ

「和賀英良」獄中からの手紙(26)  烏丸教授の告白

4か月前

『砂の器』と木次線

6か月前

映画『砂の器』再び

9か月前

『鬼の筆』を読みながら考えた、映像化の功罪―読書月記50

砂の器 読んだ

映画『暗殺の森』

4か月前

松本清張の『砂の器』の舞台となったことで有名な「亀嵩」(かめだけ)は出雲にあります。そしてその亀嵩駅から6.7キロという近くに、鉄鍛冶の神が祀られている金屋子神社があるようです。たたら製鉄は出雲ですもんね。出雲と東北の訛りが似ているという民俗学的観点や風習を知りたいです。

5か月前

どういう本なのかをご説明しますと…

本日、プレスリリース

出雲弁とは? 出雲弁が推理の鍵となる「砂の器」! 古代出雲族の移住地との関係は? 津軽弁、新潟弁、秋田弁! ↓ 記事 https://bizconsul.net/2024/01/18/137328/

【2024.02.読書Note】

5か月前