鈴麻呂
2019/11/18 11:50
元々の原作マンガは子供たちが見つけてきて読んでたんですよね。で、「最近の少女漫画はどんなもんなんかいな」と読んでみたら、これが面白かった、とw。そのマンガの実写映画化です。町田くんの世界僕自身は正直、「どうかな〜」って感じでした。前半は凄く面白かったんですが、終盤の「ファンタジー」展開が…。本作には佐藤浩市が演じるオリジナルキャラの編集長が登場します。彼は多分「善人」ではあるん
とぱーず
2019/09/03 19:14
夏は魅力的な映画が多い気がする。やっぱり世間的に夏休みだから、集客率が良いのかしら?この夏、映画館で3作品観てきた。時系列で言うと①天気の子②アラジン③トイ・ストーリー4といった具合だ。けれどまだ観たい作品が3つある。①ライオンキング②ロケットマン③おっさんずラブライオンキングは観るつもりが無かったのだが、ミュージカル好きな知り合いがすごく良かったなんて言うもんだから観に行か
りー
2019/08/18 22:46
この世界は悪意に満ちている。…って私も少しだけ思ったこともありました。町田くんいたら、世界平和訪れますね。#町田くんの世界#エッセイ
横田京子(kyokota)
2019/08/16 08:03
あぁ、恋に落ちるってこういうことだ。世界に私と彼しかいなくなって、その間に存在するものがない。だから無防備な自分になる。えっ、不安・・・でも、何だろう、戸惑いだけでなくて高揚感もあって・・・と最初のエピソードでがっつり町田くんに恋をしたのは、彼が私好みのメガネ男子だっただけではない。町田くんがどういう人かを知らない人に説明しよう。大家族の長男の高校生だ。勉強もできないし運動もできない。料理もで
月の人
2019/07/27 12:15
今年は下半期にもよさげな作品が控えまくってるので、まるっと入れ替わりそうな予感がひしひしとしているけど、とりあえずは上半期の5本!5位 チワワちゃん目まぐるしいカット割、画質も撮り方も統一することなく性急に繋ぎ合わせた映像と、台詞はさておきパーティーしようとばかりに爆音で鳴り続けるEDM、気圧されるほどの乱痴気騒ぎが画面いっぱいに映し出される前半。一転してその酔狂さが滑稽な程に、登場人物と
これ
2019/07/18 18:16
こんにちは。これです。今回のnoteは映画感想になります。今回観た映画は『町田くんの世界』。当初は観る予定はなかったのですが、急遽予定を変更して観に行きました。感想としては最後のぶっとびっぷりに少し置いてけぼりを喰らったものの、面白い映画だなと。原作は未読ですが楽しめました。では、感想を始めたいと思います。今回も拙い文章ですがよろしくお願いいたします。―目次―・キャストについて・簡単に
Ryoma NAKAMURA
2019/07/15 16:28
先月から実写映画「町田くんの世界」が公開されています。同名の少女漫画『町田くんの世界』が原作です。ところがこの作品、原作が少女漫画だから男性は観に行きにくい、という話を聞きました。ちょっと待ってください!『町田くんの世界』は男性にもおすすめなんですよ!なぜなら、少女漫画の中でも異質だからです!!少女漫画は女の子が主人公であることが多いのですが、『町田くんの世界』はメガネの男
碇本学
2019/07/11 14:16
石井裕也監督『町田くんの世界』をヒューマントラスト渋谷にて鑑賞。TCGメンバーカードで千円で観れる木曜日。人がよすぎる、いやいい人すぎる町田くんを主人公にした青春映画。元は少女漫画っぽいけど未読。町田くんとヒロインの奈々を演じたのは細田佳央太と関水渚という演技経験のない新人らしいのだが、みずみずしくこの映画にすごく合っていたと思う。町田くんの父母は北村有起哉と松嶋菜々子、同級生には岩田剛典、前田
小池安雲|agumo
2019/07/09 16:41
「綺麗」は濁りや穢れのないさま、「綺麗ごと」は見せかけだけの体裁で実質が伴わないさま。 年を重ねるにつれ、綺麗なものも「綺麗ごと」に見えてくる。 特に選挙期間中である今は、実現が不可能そうな理想論を聞いては「そんなこと言っても現実はねえ」とツッコむ自分もいる。 かといって、理想を否定してばかりいても、何も良くなってはいかない。 「町田くんの世界」は、ちょっと斜に構えた子どもたちや、
ミキ
2019/06/20 22:43
6月20日 第194回寝るまで5分
寝るまで5分の無駄話。「町田くんの世界」を観てきたので感想とか話してみましたよ。私の世界はとても明るいです(笑)