マガジンのカバー画像

プロコーチによる一日一問_自分の人生を生きる

403
自分の人生のリーダーは自分。 自分を知り、深く理解し、思いきり『YES』することから人生は大きく変化します。 プロコーチとしての視点を取り入れつつ、 地に足をつけ生きることに…
運営しているクリエイター

#価値観

【一日一問】私の苛立ちの奥に何があるのか

【一日一問】私の苛立ちの奥に何があるのか

みなさん、こんばんは。
Grounding Lifeのゆかです。

今日は『苛立ち』について、です。

自分で言うのもなんですが、私が『苛立つ』時は、相当怒りが湧き起こる時、です。

普段は『変わってるなぁ』と思うことはあっても『苛立ち』まではいきません。そこまでエネルギーを上げることがなんと言うか、もったいないのです。

それでも、時折『ぐっ』と苛立ちが湧き起こることはあります。

そこには何が

もっとみる
【一日一問】心に響く「一冊」は何か?

【一日一問】心に響く「一冊」は何か?

みなさん、こんばんは。

Grounding Lifeのゆかです。

今日は「読書の秋」にちなんで「心に響く一冊」について。

本にせよ、映画にせよ、何か心に響く作品について尋ねる時、私はそこに「どんなことが大切だと感じているのか」をいうことを投影している事を意識しています。

大切だと感じるものには「大切にしたい価値観」が現れているのです。

最近私は「児童書」をよく読んでいます。

子育てをス

もっとみる
【一日一問】イライラもやもやの中に何があるのか。

【一日一問】イライラもやもやの中に何があるのか。

みなさん、こんにちは。
Grounding Lifeの由香です。
今日は『イライラもやもや』について。

小学6年生の娘が、帰宅後すぐに、お友達とのイザコザについて話し始めました。あれが嫌だ、本当にムカつく!とかなりプンプンとしている様子です。

その話を聴きながら、ふと『一体何が刺激されて、怒りになってるんだろう』と思いました。

本当はもっと仲良くしたい
優しい言葉や態度で関わりたい

そんな

もっとみる
【一日一問】夢中になっているものは何か?

【一日一問】夢中になっているものは何か?

みなさんこんばんは。

Grounding Lifeの由香です。

実は私、本当に今更ですが、ハンドクラップというYou Tubeでちょっと前に流行ったダンス(筋トレ?)にはまっています。

もともと筋トレは好きなのですが、一人黙々というのがどうも面白くなくて(笑)娘を誘ったところ『やはりこれが一番いい』とおススメされて始めました。

You Tubeを見ながら娘と並んでやるハンドクラップ(ご存じ

もっとみる
【一日一問】私をどんな風に満たしてあげたいか。

【一日一問】私をどんな風に満たしてあげたいか。

みなさんこんにちは。
Grounding Lifeの由香です。

フリーランスで生きていると、ついついなくなる『休日』大好きな仕事ではありますが、リセットも必要と感じ、今日は午前中フリーにして子どもの国という公園に来ました。

この公園は、名の通り、子どもたちが思い切り遊べる広大な公園です。私も子どもたちと何回も訪れています。

そんな公園を一人で歩くと、言いようの無い幸福感を感じました。

アァ

もっとみる
【一日一問】心に残る映画からみると、それはどう見えるか?

【一日一問】心に残る映画からみると、それはどう見えるか?

皆さん、こんにちは。

Grounding Lifeの由香です。

ちょっと唐突ですが『好きな映画』は何ですか?と問われたらどんな映画が浮かびますか?

好きな映画は何か私は、即答で『ステラ』という映画が浮かびます。もしあらすじ等に興味が沸く方はこちらをご覧ください(https://eiga.com/movie/45920/

この映画を初めてみたのは中学生の時。平日の午後、15時~17時の枠で

もっとみる
【一日一問】私が最も影響を受けている人は誰か。

【一日一問】私が最も影響を受けている人は誰か。

皆さん、こんにちは。Grounding Lifeの由香です。

今日の問いはこちらです。

問い:私が最も影響を受けている人は誰か。

生まれたばかりの命今日は、生まれてひと月の姪っ子に会ってきました。滞在している2時間の間、ほとんどすやすやと寝ていた彼女。生まれたての柔らかな感触にとっても癒されました。

同時に、生まれたばかりなのに、その表情が豊かに動くことや、こちらの話をよく聴き分けているよ

もっとみる
【一日一問】私を惹きつけてやまないものは何か?

【一日一問】私を惹きつけてやまないものは何か?

みなさん、おはようございます。

Grounding Lifeの由香です。

朝からとても強い日差しです。地球のエネルギーが直接降り注いでくるようです。地球全体からすると、人間の命は脆く弱いもの。なのにいつから私たちはこんなにも傲慢にこの世界に生きるようになったのだろう。

そんなことを朝から考えているのですが、昨日から『新しい出会い』に意識がいく自分にふと気が付きました。

ライオンズゲート、と

もっとみる
【一日一問】捨てたいのに捨てられないものは何か?

【一日一問】捨てたいのに捨てられないものは何か?

皆さんこんばんは。
今日はこんな問いです。

捨てたいのに、捨てられないものは何か?

ふと自分に意識を向けると、
本当はもう『手放す時』が来てると感じてるのについ捨てられずにいるものがある、と気がつきました。

例えば、私は靴へのこだわりがあり、本当に足にフィットしたものだけを履き続けたいと思っています。20代の頃、可愛さありきで靴を選んで本当に足に負担をかけたから。

そんな身体の記憶から、新

もっとみる
【一日一問】私の中にある鋭さとは何か?

【一日一問】私の中にある鋭さとは何か?

皆さん、こんにちは。Grounding Lifeのゆかです。緊急事態宣言解除のニュースが全国を駆け巡り、ここから一気に弛緩していくような空気を感じています。

国、というシステムをまとめる上でルールは欠かせません。人類がここまで文明を発展させることができた背景には常に『ルール』がありました。

今この瞬間、みなさんは誰かが決めたルールを信じていますか。

それとも自分の中にある直感を信じていますか

もっとみる
【一日一問】その一段下にあるものは何か?

【一日一問】その一段下にあるものは何か?

皆さん、こんばんは。Grounding Lifeのゆかです。

今日の横浜は肌寒い一日でした。

気候が目まぐるしく変動するこの時期、皆さんは体調を崩されていませんか?私は『コロナにより生まれた変化』に翻弄された3月4月を経て5月は慢性的な疲れや痛みがありました。

今週になりようやく何か解放されてきた感覚があります。こうした体の感覚は心と繋がっていることも多いので、見過ごさずいたいものです。

もっとみる
【一日一問】私が知っていることは何か?

【一日一問】私が知っていることは何か?

皆さん、こんにちは。Grounding Lifeのゆかです。

今日は終日企業メンバー向けのリーダー研修でした。オンラインでの研修も3回目。だんだんと操作や場に慣れ、整った状態で受講している姿を見ていると『学びの場は、ここに参加しているメンバー全員で創る』という事がしっくりと体に沁みこみます。

一人一人が『主体者』としてこの場にいる。

言葉にすると簡単ですが、場創りや研修などを日々行う中で、こ

もっとみる
【一日一問】私が自由を感じるのはどんな時か。そこにある価値観は何か。

【一日一問】私が自由を感じるのはどんな時か。そこにある価値観は何か。

皆さんこんばんは。Grounding Lifeのゆかです。

今日の横浜は、強い日差しが照り付けていましたが、同じように風も強く、季節が変わる時の『曖昧に混ざり合った天気』という感じでした。

さて、今日は『自分を自由にしてくれるもの』について。

皆さんは『自由』という言葉にどんなイメージを持っていますか?ここでは言葉の定義を明確にしたい、というよりも、それぞれ自分の中にある『言葉により喚起され

もっとみる
【一日一問】私は何が『好き』か。そこに現れているものは何か。

【一日一問】私は何が『好き』か。そこに現れているものは何か。

皆さん、こんにちは。Grounding Lifeのユカです。

いきなり私事ですが、今日は年に一度の誕生日(笑)です。早朝、まだ人気のない川沿いをランニングし、一日をスタートさせました。そして午前中はオンラインでのリーダー向け研修を開催。1年間にわたり伴走してきた次世代リーダー育成。いよいよ終盤になり、急遽オンラインに切り替えていますが、一人一人が『今ここに集中し、参加』しているのを感じ、とても幸

もっとみる