マガジンのカバー画像

お役立ち情報

77
運営しているクリエイター

#毎日note

たとえ1日に読む量が少なくても

たとえ1日に読む量が少なくても

出掛ける前、アシナガバチに刺され
今、わたしの手首は足首のように腫れている
ただ、痛みがないのが幸い

知識があれば、これで済む
典型的な例が、今日、ハチに刺されたこと

ハチに刺されたら30秒以内に、ハチの棘を抜き
患部を流水にさらすか、冷やす
そして、抗ヒスタミン剤かステロイド剤を塗る
30秒だよ

処置後、ハチの巣がないか確認した

これは、前に無人島へ行く計画をしていたので
書籍で知識をつ

もっとみる
note記事をAmazonキンドルの電子書籍にして出版するときに注意しておきたいこと!

note記事をAmazonキンドルの電子書籍にして出版するときに注意しておきたいこと!

noteとTwitterの連携は相性が良いということを、このnoteや他のSNSでも見聞きしていると思いますが、noteとの組み合わせでもっとも相性が良いと思われるのが、AmazonのKindle出版との組み合わせなんですよね。(^_^)b

初期の頃と違って最近のキンドル出版は、変換の手間もかからずマイクロソフトのWordが使えるなら、noteの記事をそのままコピペするだけで完了するくらい、簡単

もっとみる
【サークルディベート】「noteで毎日投稿するべきか?」

【サークルディベート】「noteで毎日投稿するべきか?」

今日の記事は「サークルディベート」

俺が初めて所属したサークルが「Bambooのnote活応援サー クル」として再始動した。

入ったのはちょうど去年の今頃だったと思うが、そのころの名物企画だったのがサークルディベートだ。

再始動を祝って今日はこれに参加しようと思う。

議題「noteで毎日投稿はするべきか?しない方が良いのか??」

ディベートとはディベート(debate)
一定のテーマにつ

もっとみる