トコトコ

小学生息子の発達障害(ADHD)、同じく小学生娘の生き辛さを経て、自分のHSP気質に最…

トコトコ

小学生息子の発達障害(ADHD)、同じく小学生娘の生き辛さを経て、自分のHSP気質に最近気付きました。 発達障害もHSPも、より深く生きるための武器にしていく覚悟を決めたので、仕事と絡めて綴っていきたいと思います。

記事一覧

固定された記事

HSSの感じ

私は自分を、ちょっぴりHSS気味のHSPだろうなぁと思っています。 今思えば、子どもの頃はガッツリHSP(HSC)気質でした。出来るなら、子どもの頃の自分を「頑張ってるね」と…

トコトコ
3年前
14

ネコ様の恩恵

ずっと不明になっていたnoteのパスワードがやっと判明してログインできるようになりました。 なんて久しぶり! この3年の間に、子どもたちは中学生になり、そしてわが家に…

トコトコ
9か月前

外側の自分が上手く出て来ないのです

ここ数日、コミュニケーションをとれる自分がどこかに旅に出ているようです。 上手く喋れない。 喋ると、自分の中のダークが出てきそうで怖い。 だから人との会話を自然…

トコトコ
3年前

仕事のことについて考える

私の仕事は、資格が必要な専門性の高い仕事です。…と、私は思っています。 資格が必要なのは事実。 ただ、資格のない人がお小遣い稼ぎみたいにして同じ職場にいるのも事…

トコトコ
3年前
4

人と生きる。疲れた。

毎日同じ事を言われないとやれない人が職場にいる。 毎日同じことを言われてキレて、でも出来ない息子が家にいる。 地雷がどこだかよく分からず、「水筒、自分で洗ってね…

トコトコ
3年前

やばい。眠れない。

日中に大きな出来事がドン!と2つあったせいか、眠れません………(涙) 1つ目は、仕事中に後輩に対して叱らなきゃいけない場面があったこと。 2つ目は、こちらはプライ…

トコトコ
3年前
1

娘と私と母

昨日、腰痛のためリビングで寝たきりになっている私の隣で、突然ブチ切れる娘…。 ど、どうした?! 毎日恒例のきょうだい喧嘩は繰り広げられてたけど。喧嘩をふっかけた…

トコトコ
3年前
1

腰痛 VS 自分

3日前の夜、それは起こりました。 腰、激痛。 椅子から立ち上がれない程で冷や汗が出る。 待てど暮らせど痛みは治まらない。 救急車?!呼ぶ?! 救急車は、夜に子ど…

トコトコ
3年前
6

暗くて静かなこの時間

真夜中のこの、真っ暗で静かな時間と空間が好き。 HSPの自分、本当の自分に戻れるから。浸れるから。 まだ家族みんなが活動してる時に、私、娘と息子にひどいこと言った…

トコトコ
3年前
4

HSCの娘が傷ついたこと

数日前、娘が悲壮な顔で「今日、二つ悲しいことがあったんだ…」と話し始めました。 ひとつ目は、クラスの男の子が、ピンク色の服を着ていたクラスの女の子を「おーい、そ…

トコトコ
3年前
6

自分じかん。「煉獄さーーーん(泣)」

鬼滅の刃の映画、無限列車を観てきました。なんと2回目です(笑) 何故なら、1回目見た時はおもしろくなかったから!!!(←爆弾発言💧💧💧) 1回目は姪っ子と子どもたちと…

トコトコ
3年前
5

仕事を休んだその後は…

前回の記事からだいぶ落ち着きました。 ただ発作の後遺症というか、「また来るんじゃないか」っていうアレな感じが残っていて、頭も体も重いです。 そして今度は、体調不…

トコトコ
3年前
1

深みにはまっていく感じ

酷いめまいと吐き気。 過呼吸になる寸前の感じ。 全身が心臓になってしまったような感じ。 もがけばもがく程、深みにはまっていく感じ。 久しぶりに来ました、この感覚…

トコトコ
3年前
2

HSPの自分が溢れ出してる

今日は珍しくHSPが120%来ています。HSS気質が出現したのは銀行の窓口のお姉さんと喋った一瞬だけ。 そして平日休みで誰もいない静かな家。余計な音が一切しない。 なん…

トコトコ
3年前
7

私がいなくなった先

息子が発達障害、娘がASD&HSPの不安定とコミュニケーション力欠如。 私がいなくなったら、この子達はどうやって生きていくんだろう? 順当にいって私が先に死ぬ、いつか…

トコトコ
3年前
6

ADHD~息子のこと ②

引き続き、息子のことを綴りたいと思います。 ADHDの診断が出て、薬も処方されるようになったのですが、薬とのつき合い方が最初は本当に難しかったです。薬が効いている時…

トコトコ
3年前
2
HSSの感じ

HSSの感じ

私は自分を、ちょっぴりHSS気味のHSPだろうなぁと思っています。

今思えば、子どもの頃はガッツリHSP(HSC)気質でした。出来るなら、子どもの頃の自分を「頑張ってるね」と言って抱きしめて褒めてあげたい。(子どもの私は、知らないオバチャンからそんな事をされたら、きっと硬直して、その夜は眠れなくなるんでしょうけど💧)

おそらく、今の仕事に就くために勉強したり、志が似た友達ができたりすることに

もっとみる
ネコ様の恩恵

ネコ様の恩恵

ずっと不明になっていたnoteのパスワードがやっと判明してログインできるようになりました。
なんて久しぶり!
この3年の間に、子どもたちは中学生になり、そしてわが家にはネコ様という家族が増えました。5月におんなの子、8月におとこの子が。

娘がずっと「猫か犬が欲しい!」と言っていたけど、断固反対してきました。最終的に世話をするのは私だって分かり切ってるので。これ以上家事が増えるのは絶対無理!!

もっとみる

外側の自分が上手く出て来ないのです

ここ数日、コミュニケーションをとれる自分がどこかに旅に出ているようです。

上手く喋れない。

喋ると、自分の中のダークが出てきそうで怖い。

だから人との会話を自然と避けるようにしてて、そしたら「なんで話の輪に入らない?」と尋ねられ、でも無理矢理喋ると、相手を不快にさせてしまう。

自分の中の黒い影が言葉にも行動にも出てる。黒い奴を止められない。

ダークサイドに堕ちたダースベイダーの気持ちが今

もっとみる
仕事のことについて考える

仕事のことについて考える

私の仕事は、資格が必要な専門性の高い仕事です。…と、私は思っています。

資格が必要なのは事実。

ただ、資格のない人がお小遣い稼ぎみたいにして同じ職場にいるのも事実。

いや、言葉がちょっと浅はかかも。資格がなくても「いい仕事する人だなー、かっこいいな」と思う人もいる。資格があっても「一体何をしたくてこの場所で働いているのだろう?」と思うような人もいる。

で、私は、まだまだ未熟者で知らないこと

もっとみる

人と生きる。疲れた。

毎日同じ事を言われないとやれない人が職場にいる。

毎日同じことを言われてキレて、でも出来ない息子が家にいる。

地雷がどこだかよく分からず、「水筒、自分で洗ってね」と言ったら、キレて寝た娘がいる。

目の前でお風呂が沸いた音が鳴ったのに、「風呂があるんか?!あるなら言えや!」とキレた旦那がいる。

疲れた。

こんなにキレる人だらけということは、私が悪いのだろう。

え。

けれと、私の人生はど

もっとみる

やばい。眠れない。

日中に大きな出来事がドン!と2つあったせいか、眠れません………(涙)

1つ目は、仕事中に後輩に対して叱らなきゃいけない場面があったこと。

2つ目は、こちらはプライベートで、腰の麻酔が効きすぎて2時間ほど動けなくなったこと。

いい大人を叱るのは苦手です。出来れば、そういう場面に遭遇しても見知らぬ振りして立ち去りたいタイプです。そして、今日のお相手は、どんなに褒めても叱っても全く響かない人なので

もっとみる
娘と私と母

娘と私と母

昨日、腰痛のためリビングで寝たきりになっている私の隣で、突然ブチ切れる娘…。

ど、どうした?!

毎日恒例のきょうだい喧嘩は繰り広げられてたけど。喧嘩をふっかけた息子もドン引きするほどのキレ具合。

ADHDの息子のおかけで、こういう時はヘタに声かけない方がいい…そう心得ている私。

しばらく様子をみた。(知らん振りしながら)

①ランドセルを投げる。

②鉛筆を投げる。未使用のものまで。

もっとみる
腰痛 VS 自分

腰痛 VS 自分

3日前の夜、それは起こりました。

腰、激痛。

椅子から立ち上がれない程で冷や汗が出る。

待てど暮らせど痛みは治まらない。

救急車?!呼ぶ?!

救急車は、夜に子どもたちを置いていくわけにいかないので止めましたが、どうやっても自力では立ち上がれません。旦那から引っ張り上げてもらって、何とか椅子から脱出しました。

が、痛みは続く…。

座りたいけど、座ると激痛が来る。それだけは覚えてるんです

もっとみる
暗くて静かなこの時間

暗くて静かなこの時間

真夜中のこの、真っ暗で静かな時間と空間が好き。

HSPの自分、本当の自分に戻れるから。浸れるから。

まだ家族みんなが活動してる時に、私、娘と息子にひどいこと言った。

壊れた自分のかけらをぶつけてしまった。

眠れない。

だから自分に浸る。

明るくなったら、ギューッてするから…

ごめんねって言うから…

静かな暗闇に浸らせてください。

HSCの娘が傷ついたこと

数日前、娘が悲壮な顔で「今日、二つ悲しいことがあったんだ…」と話し始めました。

ひとつ目は、クラスの男の子が、ピンク色の服を着ていたクラスの女の子を「おーい、そこのピンク~!!」と何度も呼んでいて、呼ばれ続けた女の子は泣いてしまったのだそうです。「大丈夫?」と声をかけたかったけど、他の女の子達が庇いに行っていたので、自分は行けなかったのだそうです。でもその後も泣いていた子は落ち込んでいて、自分も

もっとみる
自分じかん。「煉獄さーーーん(泣)」

自分じかん。「煉獄さーーーん(泣)」

鬼滅の刃の映画、無限列車を観てきました。なんと2回目です(笑)

何故なら、1回目見た時はおもしろくなかったから!!!(←爆弾発言💧💧💧)

1回目は姪っ子と子どもたちと一緒に。

今日の2回目は、貴重な平日休みを利用して一人で。

なにゆえ2回も………💧

うーん………💧

面白くなかったんでしょ……

やたらと音がデカくて、何言ってるのかよく分からないし、善逸や猪之助が叫ぶと耳がキン

もっとみる
仕事を休んだその後は…

仕事を休んだその後は…

前回の記事からだいぶ落ち着きました。

ただ発作の後遺症というか、「また来るんじゃないか」っていうアレな感じが残っていて、頭も体も重いです。

そして今度は、体調不良で仕事を休んだ後に必ず来る、視線の痛さ。イヤ、誰も責めるような人はいないのはよく分かっています。

自分フィルターを通した他人の目。そこから発する罪悪感。

それを一人で勝手に想像して、勝手に具合悪くなります。

自分の中での負の連鎖

もっとみる
深みにはまっていく感じ

深みにはまっていく感じ

酷いめまいと吐き気。

過呼吸になる寸前の感じ。

全身が心臓になってしまったような感じ。

もがけばもがく程、深みにはまっていく感じ。

久しぶりに来ました、この感覚が。

原因は分かっています。ストレスです。

今日、とてもとても苦手な人と2人で仕事の予定でした。先日もそんな日があったのですが、その時は心身ともにボロボロになって、立ち直るまでに結構時間がかかりました。そんな経緯があったので、前

もっとみる
HSPの自分が溢れ出してる

HSPの自分が溢れ出してる

今日は珍しくHSPが120%来ています。HSS気質が出現したのは銀行の窓口のお姉さんと喋った一瞬だけ。

そして平日休みで誰もいない静かな家。余計な音が一切しない。

なんて贅沢な時間なんでしょう。

そうしたら、HSP気質がダダ漏れです。

ずっと自分の殻に籠もっていられる。誰にも気遣わなくていい、笑わなくていい、喋らなくてもいい。

うれしい…、うれしすぎる。

ただね、もう少ししたら子どもた

もっとみる

私がいなくなった先

息子が発達障害、娘がASD&HSPの不安定とコミュニケーション力欠如。

私がいなくなったら、この子達はどうやって生きていくんだろう?

順当にいって私が先に死ぬ、いつか。

そうしたら、この子達は今の笑顔のまま生きていけるのだろうか?

…と、すごくすごく思います。

久しぶりに、今強く思っています。

さっき、娘が「喋る友達がだんだんいなくなってきて、そうしたら喋らなくてもいいやって思うように

もっとみる

ADHD~息子のこと ②

引き続き、息子のことを綴りたいと思います。

ADHDの診断が出て、薬も処方されるようになったのですが、薬とのつき合い方が最初は本当に難しかったです。薬が効いている時とそうでない時の差が激しすぎて、私の動悸が止まらないとか、薬を飲んでも衝動性が抑えられず、薬の量だけが増えていって心配になるとか、いろいろありました。

よかったことは、ペアレントトレーニングをじっくり勉強できて、少しずつ実践で生かせ

もっとみる