見出し画像

仕事のことについて考える

私の仕事は、資格が必要な専門性の高い仕事です。…と、私は思っています。

資格が必要なのは事実。

ただ、資格のない人がお小遣い稼ぎみたいにして同じ職場にいるのも事実。

いや、言葉がちょっと浅はかかも。資格がなくても「いい仕事する人だなー、かっこいいな」と思う人もいる。資格があっても「一体何をしたくてこの場所で働いているのだろう?」と思うような人もいる。


で、私は、まだまだ未熟者で知らないこともたくさんあるから一生懸命勉強しているつもりでいるし、誠心誠意尽くして仕事をいるつもりでいる。自分の仕事に誇りを持っている。

と、自負しているせいか、私と同じ仕事内容を「こんなもんでいっか」という様子で(実際の心持ちは違うのかもしれないけれど)されると非常に腹が立つ。私の自負は『長年の経験から感覚で作り上げていく職人技みたいなもの』と思っているところもあるから。だから、そこを「こんなもんでイイっしょ?」的な感覚でやられると、頑固職人さんがブチ切れるような気持ちがよく分かる…といった状況になります。

それで、この十何年間、幾度となく怒りを爆発させたことがあります。その度に上司から「言い方を考えて」とか(これは当たり前ですね)、「トコトコさんには出来ても他の人には出来ないんだよ」とサラッと言われるとか、逆ギレされるとか、なんかすごくすごく悩みました。

出来ないならそれでいいの?だって仕方ないじゃん、でいいの?無理なんだもん、でいいの?私の仕事は人間相手なので、「だって出来ないんだもん」というのは仕事で携わる相手の人生の一部を勝手な自分都合で棄てたことになるんじゃないの?実はこの考え方、私が社会人一年目の時に思ったことです。私が未熟なばかりに、もしかしたら損をしている人がいるのかもしれない…と。


ずっとずっとこんな思いで葛藤してきたのだけれど、年をとったせいか、大多数の意見に立ち向かうのが最近とても疲れてしまっています。

私が仕事として関わる人達が満足してくれていれば、それでいい。

理想を追い求めていきたいと思ってるのは、私がただ勝手に心に強く決めたことであって、他の人に自分の思いを押しつける必要はないんじゃないか。

だから、お金を稼ぎにだけ来てる人がいても、

事なかれ主義で何となくやってる人も、

直近の新しい考え方を勉強していなくても、


なんか、もうどうでもいいや


なんて思ってきてました。その方が自分のメンタル守って本来の仕事に集中できますし。


あぁ書いてて情けない。


でも、本当に自分だけの自分が持ってる誇りを、関係ない人に分かってもらおうとするのはやめました。

自分が出来ることをただただ一生懸命、真摯な気持ちでやって、仕事への思いが誰か一人にでもそっと伝われば幸い…と思うことにします。

おこがましさは捨てて、出来ることをひたすら頑張ります。


年末年始の休み中に考えたことを殴り書きしてみました。まとまりがなくてすみません。


※ここでの仕事とは保育士のことでした※


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?