マガジンのカバー画像

音楽・アート

26
運営しているクリエイター

#英語

英文チェックを頼みたい!と思ったときに、まず最初に知っておいてほしいこと①

英語ができるようになったら
それはもう、いいことづくし!

仕事、生き方、パートナーの
選択肢も広がるし、メリット
を挙げればキリがない!!

英語ができるようになって
困ることなんて何一つない!

そう思っていました・・・。

でも、ときどき困ることがあります。

それは、

「この英語って、通じるかな?」

と、友人や知人から
英文がダーーっと
送りつけられてくること!

もちろん、「英語が得

もっとみる

英文チェックを頼みたい!と思ったときに、まず最初に知っておいてほしいこと②

前回の記事では、
英語ができるようになって
唯一「困ってしまった」
エピソードを書きました。

それは知人や友人から
「英語チェック」を気軽に頼まれ、
英文をバーンと送り付けられること!

でも、そんな彼らのことを
責めたいわけではありません。

英語チェックや翻訳って
実際、どういうことなのか
"本質的に"理解してなければ

その"気軽な英文チェック"が
実は「仕事として翻訳をする」よりも
いか

もっとみる
"黒人"の友達と過ごした日々を思い出しながら、差別について今一度考えてみる

"黒人"の友達と過ごした日々を思い出しながら、差別について今一度考えてみる

「警察官による黒人殺害」のニュースを聞いて、
 いわゆる"黒人"の友達と過ごした日々、
  差別について語り合ったことを思い出した。

そのときのエピソードを書こうと思うのだけど、
すごくセンシティヴなトピックなだけに、
正直、書く手が、重い。

何かや、誰かを、批判したり、批評したり、
自分の意見を主張したりしたいわけではない。

ただ、とにかく書かねばならぬ、という
鐘だけが鳴り響いているので

もっとみる
【保存版】英語が話せない人が勘違いしていること

【保存版】英語が話せない人が勘違いしていること

先月オンライン英会話スクール
エミングリッシュを立ち上げ、
英語のレッスンを始めてみて、

「ああ、みんな、めっちゃ
 勘違いしているんだよな~」

って思うことが、たくさんあります!

そんな、英語学習における
「勘違いあるある」を今日は
お話ししたいと思います。

そういう私も、過去には同じような
勘違いをしてたから、英語が話せ
なかったんだよね~。

つまり、この「勘違いポイント」が
わかれ

もっとみる
「英語ができる」とはこういうこと!
~"I love you"を「●●●」と訳した夏目漱石に学ぶ~

「英語ができる」とはこういうこと! ~"I love you"を「●●●」と訳した夏目漱石に学ぶ~

こんにちは、詠美衣(エミー)です。

先日、ミュージシャン仲間から
新曲に英語の歌詞を入れたいから、
「その英文が伝わるものかどうか」
チェックしてほしいと頼まれました。

自分が培ってきた経験やスキルを
頼ってもらえるのって、
すごく嬉しいこと。

私は「もちろん!」と言って
快く引き受けました。

しかし、送られてきた英文を
見て、私は手が止まりました。

全く、赤を入れられなかったのです。

もっとみる
#9【英語×恋】 Born this way (私は私で生まれてきた)

#9【英語×恋】 Born this way (私は私で生まれてきた)

こんにちは、詠美衣(エミー)です。

「続きがきになる!」と好評連載中の
「恋と英語の奮闘記」

前回までのストーリーはこちらから

泣き疲れて起きた朝。

はー・・・今日は、
仕事行きたくないなぁ。

今まで起きたくない朝も
頑張って仕事に行くことが
できていたのは、

ニックに会えるからこそ。。。

昨日の件で、燃え尽き症候群のように
何かがプツっと切れてしまった私には
今や仕事に行けるモ

もっとみる
#8【英語×恋】エドシーランを聴きながら号泣したの巻

#8【英語×恋】エドシーランを聴きながら号泣したの巻

こんにちは、詠美衣(エミー)です。

「英語と恋の奮闘記」連載中。
いよいよライバル登場・・・?!
前回までのストーリーはこちらから▼

私も大好きなチリ人の同僚
ジャスミンは誰が見ても
"beautiful!!"と言ってしまう
ほどの美女だった。

そんな相手が、
恋のライバルなんて…

私にはとうてい適わないやん…

と、気弱になった。

だけど、そんなとき、
人と比べてしまうのは
ナンセンス

もっとみる
音楽と英語という言語を習得して生きやすくなった話

音楽と英語という言語を習得して生きやすくなった話

小さい頃から、自分が感じていることや
考えていることを伝えるための言葉が、

この世界にない・・・
と感じることが多かった。

今でもブログとかnoteを書いていると、
書きたいことが多すぎて、辛くなることがある。

日々、感じているもの、気づきが
多すぎて、追いつかない。

「追いつかないなら、最初から走りたくない・・・」

といったゼロ百思考の強い私は、
このスイッチが入ってしまうと
もういっ

もっとみる