マガジンのカバー画像

ボードゲーム関係

183
運営しているクリエイター

記事一覧

2024年ゲームマーケットを遊び尽くす! 能登ごいた編

2024年ゲームマーケットを遊び尽くす! 能登ごいた編

企業、サークル、アマチュア問わず、様々なボードゲームが一同に介するゲームマーケット。今年も年2回のお祭りの季節がやってきた。そんなお祭り騒ぎを遊び尽くした。夫婦のお話である。

ウィザーズ&コーストのブースを後にしてなんとなく足を運んだのが、能登で生まれた伝統的なボードゲーム『ごいた』のブース。能登半島地震復興支援も兼ねているみたい。

まずこのブースにくると、ある呪いをかけられる。私も呪

もっとみる
オリジナルTCG「ワンパン☆サタン」

オリジナルTCG「ワンパン☆サタン」

現在、オリジナルTCGを考えており(詳しくは以下リンクを見ていただければ幸いです) それに伴い、プロキシ版でデバッグを行っているのですがなんだか風向きが怪しい気がするので、代案も用意しようと思いました。

※一応貼ってますが鬼のように長いのでスルーでも大丈夫です。

端的に言うと、このゲームの肝である『騙しあい』の部分に欠陥があるのでは? と思った次第です。

Eカードと同じシステムである交互出し

もっとみる
ゲームマーケット2024春に出展してきました

ゲームマーケット2024春に出展してきました


いざ東京へゲームマーケットの2日間を休むため…前日まで6連勤の激務をこなし、急いで帰宅後仮眠…
まぁ、遠足前の小学生症候群で眠ったんだか眠ってないんだか…2時間ほど布団にはいた。

0時30分にむくっと起き上がり、荷物の積み込みを始める。
1時には、売り子のひとりが到着して…さっそうとスタート。

車を走らせること…3時間。。。
限界の足音が聴こえる…やはり、疲労の蓄積が。
車にふらつきを感じた

もっとみる
『はぁって言うゲーム』の生みの親、米光 一成先生のゲーム制作の流儀

『はぁって言うゲーム』の生みの親、米光 一成先生のゲーム制作の流儀

デジタルハリウッド大学(DHU)の教員は、ゲーム作家や映画監督、アニメーター、デザイナーなど現役で活躍するプロフェッショナルばかり。パズルゲーム『ぷよぷよ』や、カードゲーム『はぁって言うゲーム』を生み出し、今もなお新しいゲームを作り続けている米光 一成先生も、DHUの教員として在籍しています。

今回のnoteでは、米光先生が考案したゲームの誕生秘話や、アナログゲームならではの魅力など埼玉県立越谷

もっとみる

ボードゲーム「バリバリわんわん!」 のルール上の悩みを「ニカイドウレンジのゲームデザイン相談室」で聞いてみたら1発で解決してスゲー!ってなった話


はじめに2024年春のゲームマーケットでデビュー作「バリバリわんわん!」を発表した際、ルールについて長らく悩んでいたことがありました。そこで思い切って、『ニカイドウレンジのゲームデザイン相談室』に相談してみることにしました。

正直なところ、自分の中ではほぼ解決策が見えており、
「これ以上の改善策は出ないだろう」
と思っていました。
しかし、相談すること自体が宣伝にもなるだろうと考えたのです。

もっとみる

ボードゲームにおける「1位にしか価値がない論」徹底解説

皆さんこんにちは!
愛知県名古屋市塩釜口のボードゲームカフェ&バーSoLaCeで働いているゲシュと申します!

今回は、1年に1回くらいSNSで論争が巻き起こる「1位にしか価値がない論」について、そもそもこの論ってどういう事なのかを解説していきます。

この世では様々な論争が巻き起こっていますが、実はこの論争は少し不思議な構図になっているんです。

どういうことかというと、

「1位にしか価値がな

もっとみる

汐留的、売り子の心得

(本文はすべて無料で読めます!)

やあ皆様こんにちは。
ゲムマの2日間とも夜ごはんをラーメンにしてしまった罪深き妖精です。

いや〜ゲムマ!終わってしまいましたね!毎回一瞬だった!と小並感なことを言っていますが、今回も本当に一瞬でした。3秒で終わったよね?ほんと。会場を駆けずり回っていた汐留ですが、「メロンパンが通ってった!」「色んなとこで見かけた」「実は3人いる?」など様々な感想を頂きました。

もっとみる
Gigamicの木製アブストラクトゲーム全リスト(現行+絶版 計22作)

Gigamicの木製アブストラクトゲーム全リスト(現行+絶版 計22作)

上質なコンポーネントで知られるフランスのボードゲームメーカー、Gigamic(ギガミック)社の木製アブストラクトゲーム。現行のラインナップは6種類ですが、過去30年間にわたり他にもさまざまな木製ゲームを出版しています。意外とこれらを網羅した日本語の記事が見当たらなかったので、簡単にまとめてみました。

原則的にアブストラクト(運要素やアクション要素のないゲーム)を取り上げています。絶版のタイトルは

もっとみる

note書いてる場合じゃないがnote書く話

あからんです。
すごいヤバイ…!マジでどうしよう。アレも…コレも…。
助けてくれーっ!でも具体的に助けてほしいことを伝える余裕がない。
なので、応援してくれーっ!!

というわけで今日はライブ感のある記事を書きます。
いつもは「こんなんあったんすわ!」というスタイルで書いています。
しかしそれは喉元すぎたから楽しく書けるわけです。

実際、現在は進行形で多重の締切、多重のタスクに追われています。

もっとみる
『命だけは勘弁してくれ』を言いたいがためにボードゲームを作りました

『命だけは勘弁してくれ』を言いたいがためにボードゲームを作りました

本日は3/15、奇しくもサイコの日とのことで運命的な感じがしますが、無事入稿も終わったので、ボードゲームを作った話をさせてください。

どうもこんにちは、ツマヤのゲームデザイナー、表通(おもてどおり)と言います。普段は @roziomote という ID で Twitter をやっていたりやっていなかったりします(ほぼやっていません)。

概ねタイトルどおりなのですが、改めて説明すると、『命だけは

もっとみる
最高のアイデアを逃さない「キャッチタイム」の使い方 発想力には発想の時間が大切という話

最高のアイデアを逃さない「キャッチタイム」の使い方 発想力には発想の時間が大切という話

はじめにボードゲームデザイナーのSaashi(サアシ)です。京都でSaashi & Saashiというレーベルを運営しボードゲームを制作・出版しています。

このテキストは「Board Game Design Advent Calendar 2021」の記事として投稿しています。さあ、何を書こうかなと思って記事のストックを見ていくと、発想・着想についての書きかけのテキストがあったので、それを手直し

もっとみる
せまゲー生半可集(10)~Sid Sacksonの『Interplay』は不偏ゲームなのか?

せまゲー生半可集(10)~Sid Sacksonの『Interplay』は不偏ゲームなのか?

前回の記事はこちら。

今回は、去年12月の「アブストラクトゲーム Advent Calendar 2022」で書いた記事からの続きみたいな内容となります。

ということで前半は、去年の記事をところどころなぞっていきます。

Sid Sacksonの『Interplay』

Sid Sackson(シド・サクソン)さんの『Interplay(インタープレイ)』は、以下の記事で紹介しました。

Bo

もっとみる
「ボードゲームを使った認知症予防教室」の話 1

「ボードゲームを使った認知症予防教室」の話 1

はじめにこんにちは。川北です。
かなり久しぶりの投稿です。
ここ最近、メンタルがボロボロでFacebookの更新が辛くなってきたので、TwitterとInstagramとnoteで日々の活動を更新していきたいなと思います。

僕自身、認知症の専門家でもボードゲームの専門家でもないのですが、仕事で多少NPOに関わっている関係で、日頃お世話になっている「健康体操 百寿グループ」の代表の渡辺先生からこん

もっとみる
「あーそぼっ」が出来ないヒト

「あーそぼっ」が出来ないヒト

多分X(旧Twitter)だったと思うのだが、偶然見た投稿をきっかけに、つい購入してしまった。

年2回開催されるゲームマーケットで販売されたものらしい。

アナログゲームといえば、代表作品は囲碁・将棋・トランプあたりだろうか。他に麻雀、花札、かるた、チェス、オセロ、人生ゲーム、モノポリー、カタン、バックギャモン、等など。
挙げだすときりがないが、実際に触ったことがあるもの、遊んだ経験があるものは

もっとみる