rina

30歳になって40歳になるまでに達成したい10のことを考えてみました。 日々考えている…

rina

30歳になって40歳になるまでに達成したい10のことを考えてみました。 日々考えていることについて書きます。 30代 / 外資スタートアップ勤務 / シェアハウス在住 / 趣味はマラソンとお笑いとラジオ

記事一覧

固定された記事

30歳の私の働き方 大好きな会社を辞めます

10月1日、3年3か月務めた会社の最終出社日でした。 社内外のたくさんの人たちに快く送り出して頂きつつも、「寂しい〜」「飲みに行こうね〜」など様々な声をかけていただい…

rina
2年前
76

32歳の冬、卵子凍結はじめました。

東京都の助成金についての説明会があと2枠しかないところに、スライディングヘッドした。 「卵凍結したの」 私と仲良しの友達のマーさんが、2人で行ったちょっとオシャレ…

rina
2か月前
4

30代の暮らし方 一人暮らし、シェアハウス、二人暮らし…色々経験して出した3つの結論

上京して14年が経ちました。 大学入学とともに上京して一人暮らし、「人生で1度は住んでみたい!」と思ってシェアハウスを2つ、そのシェアハウスで出会った友達との2人…

rina
3か月前
9

海へ飛び込む勇気

こんにちは。リナです。 最近は、アメリカのスタートアップで働いている影響もあって下の名前で自分を名乗ることに抵抗が無くなってきました。 この気持ちわかります?下の…

rina
2年前
10

よく物事は筋トレに例えられる

何事も筋トレに例えがちな世の中だ。 コロナになって筋トレをする人が増えたからか、その共感度も高くなっている気がする。 私の母がまさに筋トレをする人で、毎朝起きて…

rina
2年前
8

30歳の私の働き方 転職活動のはじめかた

30歳を目前に控えた私がやりたいことを書き出してみて、何か行動を起こそうと思った結果「転職しよう」と思い至った私。 正直、本当はのちに慌てて整理した「なぜ」の部分…

rina
2年前
40

noteを書くって難しい

前回書いたnoteを読み返してみて、びっくりした。 結構読みにくい… 文字が詰まっていて、スマホでスクロールするにも、結構文章が上手くないと先に進む気になれない。 …

rina
2年前
65

30歳になりました。noteをはじめます。

はじめまして。カワシマリナです。 9月15日で30歳になりました。 新しく何かを始めようと思い、noteを始めることにしました。 30歳、つまり「三十路」が近づくにつれて、 …

rina
2年前
58
30歳の私の働き方 大好きな会社を辞めます

30歳の私の働き方 大好きな会社を辞めます

10月1日、3年3か月務めた会社の最終出社日でした。
社内外のたくさんの人たちに快く送り出して頂きつつも、「寂しい〜」「飲みに行こうね〜」など様々な声をかけていただいて、本当に有り難かったです。
今日に至るまで、もちろん辛いこと・怒ったこと・悲しいこともありましたが、それ以上にこの仕事のやりがいと、素敵な様々な世代のメンバーに囲まれて、とっても楽しく仕事に向き合った3年間でした。

そこで、今のこ

もっとみる
32歳の冬、卵子凍結はじめました。

32歳の冬、卵子凍結はじめました。

東京都の助成金についての説明会があと2枠しかないところに、スライディングヘッドした。

「卵凍結したの」
私と仲良しの友達のマーさんが、2人で行ったちょっとオシャレな中華料理屋さん席ですっごくサラっと言ったのが始まり。

興味はあったけど、まさか身近にいたとは…!!!

パートナーなし、32歳、女性。

今めっちゃ働き盛り。やりたいことたくさん。
リミット迫ってるのも知ってる。
こども可愛い、もち

もっとみる
30代の暮らし方 一人暮らし、シェアハウス、二人暮らし…色々経験して出した3つの結論

30代の暮らし方 一人暮らし、シェアハウス、二人暮らし…色々経験して出した3つの結論

上京して14年が経ちました。
大学入学とともに上京して一人暮らし、「人生で1度は住んでみたい!」と思ってシェアハウスを2つ、そのシェアハウスで出会った友達との2人暮らしを経て、またシェアハウスに住んでいます。

途中、家賃を払うくらいならマンション購入した方が安いんじゃないかとも思ったりして、ローン審査を通して購入一歩手前までやったこともあります。笑

「住む」に対しての考え方は、本当に人それぞれ

もっとみる
海へ飛び込む勇気

海へ飛び込む勇気

こんにちは。リナです。
最近は、アメリカのスタートアップで働いている影響もあって下の名前で自分を名乗ることに抵抗が無くなってきました。
この気持ちわかります?下の名前で自分を名乗る時ってすごく勇気いりませんか。どこか小っ恥ずかしいというか。
だからいつも、自分を名乗る時は苗字でした「カワシマです」って。
でも、最近は周りの環境が変化して、職場でもRinaさんって呼ばれますし、住んでいるシェアハウス

もっとみる

よく物事は筋トレに例えられる

何事も筋トレに例えがちな世の中だ。
コロナになって筋トレをする人が増えたからか、その共感度も高くなっている気がする。

私の母がまさに筋トレをする人で、毎朝起きてヨガとスクワット、筋トレを欠かさない。

そんな人たちを見ていると

「いやぁよくやるわ〜、」

と、思う。

だって私、怠け者ですもの。毎日やれないよ。

筋トレって、1日に一気にやればいいものでもないらしい。
1日ちょっとずつでもいい

もっとみる
30歳の私の働き方 転職活動のはじめかた

30歳の私の働き方 転職活動のはじめかた

30歳を目前に控えた私がやりたいことを書き出してみて、何か行動を起こそうと思った結果「転職しよう」と思い至った私。

正直、本当はのちに慌てて整理した「なぜ」の部分を、あたかも当初から考えていたと装ってドヤ顔したいところでしたが、現実はそんなにうまくできるはずがない。
実際には、「なぜ転職したいのか」ということを深掘りしないまま、ただただ「私は新しい挑戦がしたい!」その熱量だけで、転職活動に踏み切

もっとみる
noteを書くって難しい

noteを書くって難しい

前回書いたnoteを読み返してみて、びっくりした。

結構読みにくい…

文字が詰まっていて、スマホでスクロールするにも、結構文章が上手くないと先に進む気になれない。
そんな中「スキ」をくれた10人の心優しい方々には、直接会って握手したいくらいに感謝です。ありがとうございました。

たぶん、見出しをつけたり、引用したりと、noteで表現できるいろんな機能を駆使しないとダメなんだろうなぁと思いました

もっとみる
30歳になりました。noteをはじめます。

30歳になりました。noteをはじめます。

はじめまして。カワシマリナです。
9月15日で30歳になりました。
新しく何かを始めようと思い、noteを始めることにしました。

30歳、つまり「三十路」が近づくにつれて、
私はとってもソワソワしていました。

29歳まではこの境目が近づいてくることを、
それはそれは恐怖に感じていました。
27歳くらいから、周りのみんながびっくりするくらい同じ時期に結婚していって、
それまで似たり寄ったりの皆ん

もっとみる