マガジンのカバー画像

もう読んだもの

71
運営しているクリエイター

#コラム

大学で一番力をいれるべきなのは「勉強」である

大学で一番力をいれるべきなのは「勉強」である

大学は勉強をする場所である。当たり前すぎるほど当たり前のことだが、私は一に遊び二にバイト、単位なにそれおいしいの?いう調子で大学生活を送った元気な不良大学生であった。そもそも田舎の高校生だった私は受験の時点で「学位」の概念を持ち合わせておらず、偏差値と照らし合わせて入学できるかどうかで大学を選んだと言っても過言ではない。
大学で勉強する意味もよく理解していなかったし、大卒の資格を得ることによって就

もっとみる
イギリスのカツカレーブームにモノ申す

イギリスのカツカレーブームにモノ申す

日本人である私はもちろん、英人の夫も、子供たちも大好きなカツカレー。家族全員皆大好きなのだが、自宅では、カレーを作り、カツを揚げないといけないので、手間がかかる。だが、出来上がっていただく時の、あのカツのサクサクとカレーのこってりが絶妙に口の中で交わる感覚は極上だ。

今や、そのカツカレーがイギリスでは空前の大ブームなのだ。

カツカレーブームの火付け役となったのは、1992年創業の日本食レストラ

もっとみる
絶対人生後悔したくない就活生に贈る、読むべき就活本5選

絶対人生後悔したくない就活生に贈る、読むべき就活本5選

就活生のみなさんこんにちは、就活しくじりガールこと眞野いるかです。

最近、就活を控える妹にアドバイスをしたり、自分も転職を考えるようになったりした結果、就活本を再読&新規開拓する機会が増えました。

その結果、「この本を読んでこうしたらよかった......!!」という、眞野的に理想の就活の流れが見えてきたので、シェアします。よかったら参考にしてもらえると嬉しいです。

①『確実内定』 ト

もっとみる

働ける総量はきっと同じ

アメリカの大学にいると、本当に同じスケジュールで日々を過ごす。だいたい同じ時間に起きて、ご飯を食べて、授業を受けて、寝る。

一方で、日本で過ごす長期休みは全く逆。家を出る時間も帰る時間も、どこで何をするかも毎日バラバラだ。

不規則な生活だと、気分や集中力の変化の理由がわかりづらい。なんとなくやる気が出ない程度の不調の原因が、前日動きすぎたのか、精神的なものなのか、私とは何も関係のない気圧なのか

もっとみる
好きなことと、得意なこと。

好きなことと、得意なこと。

この冬、社会人の先輩に「私どんな仕事が向いていると思いますか?」と質問してみた。

周りの人だからこそ見える私の一面があるかもしれないし、社会人の方が学生の自分よりも職業や業界について詳しいと思ったからだ。

でも、「なんだろうねぇ。うーん。」と煮え切らない答えを返されることが多かった。

最近「IKIGAI」というアメリカでベストセラーになった、日本人の生きがいという概念について書いた本を読んで

もっとみる