無職転生が好きな無職男の日常。

どうも!現在無職の33歳の男です。 散歩、日記を書く、読書、アニメ鑑賞、自転車が僕の毎…

無職転生が好きな無職男の日常。

どうも!現在無職の33歳の男です。 散歩、日記を書く、読書、アニメ鑑賞、自転車が僕の毎日のサイクルです。 北海道に住んでおります。 今現在も無職で早く脱出したいと思っていますが中々行動に移すことが出来ずにいます。 noteでは無職について色々と書いていきたいと思っています

記事一覧

固定された記事

僕が無職になってから始めた習慣リスト

僕が無職になってから始めて習慣リストをご紹介したいと思います。 無職の人は基本時間がありすぎて 暇すぎる方が多いかと思います。 僕も無職になってから暇すぎました。 …

noteを毎日更新するコツ。

僕がnoteを毎日更新をするようになって、2ヶ月が経ちました。 まさか自分がこうして毎日、noteを更新するなんて、思ってもみませんでした。 そこで今回は、「noteを毎日更…

コーヒー断ち生活0日にリセット

コーヒー断ち生活3日目にしてリセットされてしまった。 朝職場の自販機で誘惑に耐えられなくなり、コーヒーを購入。飲んでしまった。 俺のコーヒー断ち生活は3日目にし…

今日の俺の日記①

今日は仕事だった。 一ヶ月が経ったが未だに朝起きは辛い。 でも少しずつ今の仕事にも慣れてきた。 今の所続けるか迷うが、できる限り続けて行こうと思う。やっぱ働いたあ…

コーヒー断ち生活2日目。

大好きなコーヒーを断ってから2日目になった。 正直今の気持ちは、「コーヒーが凄く飲みたい!」気持ちであふれている。 あぁ〜どうしよう、マジでコーヒーが飲みたいと俺…

コーヒー断ち生活0日目。

俺はコーヒーが大好きだ。  1日に必ずと言ってもいいくらい 今までコーヒーを飲んできた。 でも今日からその大好きなコーヒーを断とうと思う。 正直すぐに挫折しそうだが…

読書が苦手な人は「音読」で読もう!

皆さんは普段から読書をしていますか? 僕は読書が好きで毎日本を読んでいます。 本は買ったけど、集中力が続かず、少し読んだら、本を閉じてしまう。 そして気付けば、全…

休み1日目の俺の日記。

今日は休み1日目だった。 いつものように朝に散歩に行き、太陽の日差しを浴びて、帰りにファミマで買い物をして帰宅。 そのあと朝飯を食べて、自然系のアニメを観たかっ…

今は無職でも、これからなんとかなる!

僕は約1年間、無職でした。 無職の時は本当に暇な毎日を送っていました。 自分は一体なんの為に生きているんだろうと思ったときもありました。 前の仕事を辞めてからは、毎…

無職の良い所、悪い所。

僕が1年間無職期間を過ごして、良い所と悪い所を書いていこうと思います。 無職の良い所は、時間があることです。 時間があると自分が好きなことをいくらでもやることが出…

元無職の日記1

今日は仕事だった。 昨日休んでの仕事だったので、なんとか余裕をもって働けた。今は仕事帰りだ。 帰りにホームセンターに寄って買い物をして、今もうすぐで家に着く。 な…

仕事を休んでしまった俺の日記

今日は仕事を休んでしまった。 昨日の疲れがあったし、起きたら「今日仕事行きたくないなぁ、、、」と思った。 まぁ罪悪感はあるが1日休んで明日から2日行こう。 これで3…

6/18日火曜日の俺の日記

今日は今週仕事2日目だった。 昨日の疲れが残っていて、しんどかったがなんとか仕事に行って帰ってきた。 あと今週3日か。長いがなんとか乗り切るか。 仕事から帰ってきた…

6/17日月曜日の俺の日記

今日は朝、仕事に行くか休むか辞めるか迷った。 いつもの俺だったら、今日は行かなかった。 多分今日行かなかったら今の仕事を辞めていただろう。 だが俺は考えた。今日行…

「note」のある日常。

俺がnoteにハマりだしてから、二ヶ月が経った。 最初に利用し始めたのは昨年の6月なので、そこから考えるとnote歴は1年ということになる。 毎日記事を更新する以前は、no…

6/15日土曜日の俺の日記。

久しぶりの俺の日記シリーズを書こうと思う。 今日は休み4日目だ。いよいよ明日で休みも終わりで、来週からまた仕事が始まる。 まぁ飽きるほど休んだので、早く働きたいと…

僕が無職になってから始めた習慣リスト

僕が無職になってから始めた習慣リスト

僕が無職になってから始めて習慣リストをご紹介したいと思います。
無職の人は基本時間がありすぎて
暇すぎる方が多いかと思います。
僕も無職になってから暇すぎました。

なんか始めたいなぁ〜と思っても何も思い浮かばず、最初のうちは、毎日何もしないで
1日を無駄に過ごしていました。

ある時、このままじゃまずいなと思って
何かを始めようかと模索していた所
コレだ!!と思ったものがあったので
それをご紹介

もっとみる
noteを毎日更新するコツ。

noteを毎日更新するコツ。

僕がnoteを毎日更新をするようになって、2ヶ月が経ちました。
まさか自分がこうして毎日、noteを更新するなんて、思ってもみませんでした。
そこで今回は、「noteを毎日更新するコツ」を書いていこうと思います。

やはり何事もそうですが、毎日続けて行く為には最初はかなりの労力が必要となります。
習慣化してしまえば、あとは楽なのですが、そこまで辿り着くまでには、かなりのやる気が必要になります。

もっとみる
コーヒー断ち生活0日にリセット

コーヒー断ち生活0日にリセット

コーヒー断ち生活3日目にしてリセットされてしまった。

朝職場の自販機で誘惑に耐えられなくなり、コーヒーを購入。飲んでしまった。

俺のコーヒー断ち生活は3日目にして早くも途切れてしまったのだ。

まぁでも明日からまたコーヒー断ち生活を開始することにした。

まだ大丈夫だ。3日目で失敗しただけだ。

また明日からやり直せばいいだけなのだから。

よし、気を取り直して、明日からコーヒー断ち生活に再チ

もっとみる
今日の俺の日記①

今日の俺の日記①

今日は仕事だった。
一ヶ月が経ったが未だに朝起きは辛い。
でも少しずつ今の仕事にも慣れてきた。
今の所続けるか迷うが、できる限り続けて行こうと思う。やっぱ働いたあとは充実感があるからな。

今仕事が終わり、帰りながらnoteを書いている。
やっぱ歩きながらだと、脳の働きが良くなって、書きたいことがどんどん出てくるから、散歩noteは俺にとっては合っていると思う。

このあとは買い物をして散歩をして

もっとみる
コーヒー断ち生活2日目。

コーヒー断ち生活2日目。

大好きなコーヒーを断ってから2日目になった。
正直今の気持ちは、「コーヒーが凄く飲みたい!」気持ちであふれている。
あぁ〜どうしよう、マジでコーヒーが飲みたいと俺の身体が欲している。
ある意味これは禁断症状というやつだな。
だがまだ我慢出来るには出来る。
まだ限界を迎えている訳では無いのだ。
でも明日になるとまだ分からない。
正直言って今からこれだと、無理かもしれない。
だが俺はコーヒーの誘惑には

もっとみる
コーヒー断ち生活0日目。

コーヒー断ち生活0日目。

俺はコーヒーが大好きだ。 
1日に必ずと言ってもいいくらい
今までコーヒーを飲んできた。

でも今日からその大好きなコーヒーを断とうと思う。
正直すぐに挫折しそうだが、何かいい手はないかと思い、考えた結果、コーヒー断ち日記みたいなのを書けば、モチベーションが上がるんじゃないかと思い、今日からコーヒー断ち生活をnoteに書こうと思った。

普通にコーヒーを断っただけじゃ、何かの誘惑でコーヒーに負けて

もっとみる
読書が苦手な人は「音読」で読もう!

読書が苦手な人は「音読」で読もう!

皆さんは普段から読書をしていますか?
僕は読書が好きで毎日本を読んでいます。

本は買ったけど、集中力が続かず、少し読んだら、本を閉じてしまう。
そして気付けば、全く読まなくなってしまう。
そんな経験がある人もいると思います。

今でこそ毎日読書をするくらい、本が好きな僕ですが、以前までは、少し読んだら飽きて、本を読めませんでした。

ここで一つ皆さんに質問です。

読書をするとき、黙読派ですか?

もっとみる
休み1日目の俺の日記。

休み1日目の俺の日記。

今日は休み1日目だった。
いつものように朝に散歩に行き、太陽の日差しを浴びて、帰りにファミマで買い物をして帰宅。

そのあと朝飯を食べて、自然系のアニメを観たかったので、「ゆるキャン」のアニメを見て、そのあとはスマホを弄ったり、読書をしたりして過ごした。

昼に昼寝を2時間ほどして、起きたら夕方だった。
(やっぱり休みの日の昼寝は醍醐味だよな)
夕方に2回目の散歩をして、帰りにスーパーで買い物をし

もっとみる
今は無職でも、これからなんとかなる!

今は無職でも、これからなんとかなる!

僕は約1年間、無職でした。
無職の時は本当に暇な毎日を送っていました。
自分は一体なんの為に生きているんだろうと思ったときもありました。
前の仕事を辞めてからは、毎日のように暇な日が続いて、何もせずに1日を終えることもしょっちゅうでした。
このときの僕は何をしても上手くいかない、きっともうここから脱出して、人生を良くしていくなんて無理だとも思っていて、何もかも否定的だったのです。
このままじゃマズ

もっとみる
無職の良い所、悪い所。

無職の良い所、悪い所。

僕が1年間無職期間を過ごして、良い所と悪い所を書いていこうと思います。

無職の良い所は、時間があることです。
時間があると自分が好きなことをいくらでもやることが出来ます。
読書、ゲーム、スポーツなどなど、自分が得意なこと、好きなことをいくらでも可能な限り、楽しむ事が出来ます。
無職の一番のメリットは豊富な時間だと僕は思っています。

次は無職になって悪かった所を書いていこうと思います。
僕が無職

もっとみる
元無職の日記1

元無職の日記1

今日は仕事だった。
昨日休んでの仕事だったので、なんとか余裕をもって働けた。今は仕事帰りだ。
帰りにホームセンターに寄って買い物をして、今もうすぐで家に着く。
なんか最近の日記は実況みたいになってるな。
まぁいいか。
さて帰ったらシャワーを浴びていつものように散歩にでも行くか。でも今日疲れたしな。
明日仕事終わってから土日休みだから、ゆっくり散歩しようかな。
今日は辞めておこう。
このあと家に帰っ

もっとみる
仕事を休んでしまった俺の日記

仕事を休んでしまった俺の日記

今日は仕事を休んでしまった。
昨日の疲れがあったし、起きたら「今日仕事行きたくないなぁ、、、」と思った。
まぁ罪悪感はあるが1日休んで明日から2日行こう。
これで3週連続で水曜日仕事を休んでしまった。
何故か水曜日に休んでしまう。
駄目だな、このまま行けば休み癖がついてしまう(もう休み癖がついてるかも)
休む自分もわるいが、休みたいと思わせる職場も悪いのか。まぁ甘えてるな俺は。
折角無職を脱出した

もっとみる
6/18日火曜日の俺の日記

6/18日火曜日の俺の日記

今日は今週仕事2日目だった。
昨日の疲れが残っていて、しんどかったがなんとか仕事に行って帰ってきた。
あと今週3日か。長いがなんとか乗り切るか。

仕事から帰ってきたらシャワーを浴びて、今は散歩をしている最中である。
そして今はいつものように歩きながらnoteを書いている。
やはり散歩をしながらだと、脳が刺激されるせいか、スラスラと文章が書けていいな。
やはり今のやり方でnoteを書いた方が俺には

もっとみる
6/17日月曜日の俺の日記

6/17日月曜日の俺の日記

今日は朝、仕事に行くか休むか辞めるか迷った。
いつもの俺だったら、今日は行かなかった。
多分今日行かなかったら今の仕事を辞めていただろう。
だが俺は考えた。今日行かなかったら必ず仕事を辞めるだろう。もし辞めたら、また無職になっただろう。無職になったらまた色々な不安を抱えるようになるだろう。
今の俺はまだ色々と支払いなどが残っている。
今ここでまた仕事を辞めたら、お金の不安が強くなる。
色々と自分の

もっとみる
「note」のある日常。

「note」のある日常。

俺がnoteにハマりだしてから、二ヶ月が経った。
最初に利用し始めたのは昨年の6月なので、そこから考えるとnote歴は1年ということになる。
毎日記事を更新する以前は、noteを開いても適当に眺めて終わりだったが、毎日記事を更新するようになってからは、noteをする時間がかなり増えたと思う。特に全体View数を見るのが楽しくなったと思う。それくらいnoteをしていて1番気になるのはView数だ。や

もっとみる
6/15日土曜日の俺の日記。

6/15日土曜日の俺の日記。

久しぶりの俺の日記シリーズを書こうと思う。
今日は休み4日目だ。いよいよ明日で休みも終わりで、来週からまた仕事が始まる。
まぁ飽きるほど休んだので、早く働きたいという気持ちもあるが、まだ休みたい気持ちもあり、半々といった感じだ。
この休みでは読書ばかりしていた気がする。
ゆっくり休めてリフレッシュも出来たので、また来週から頑張って行こうと思う。
まぁキツくてしんどくても、前の無職の時に比べたらマシ

もっとみる