マガジンのカバー画像

エグゼクティブ・パーソナルセッション

56
【Executive Personal Session】 ビジネスパーソンの"身近な人に相談しにくい、個人的な相談事"を解決していく安心安全な対話の場。それがパーソナルセッション…
運営しているクリエイター

#人間関係

「この時間、意味ありますか?」いきなりクライアントに質問してみた

「この時間、意味ありますか?」いきなりクライアントに質問してみた

こんにちは。対話の専門家 田口淳之介です。

エグゼクティブパーソナルセッション終了時に、経営者であるクライアントさんからいただいた言葉。

とても嬉しかった!!!

ボクはこの日、経営者さんから仕事に対する想いや従業員さんに対する想い。会社の未来やお客様への感謝の気持ちなどを聴きながら文章を作成していました。

その文章を元にさまざまな切り口から質問させてもらっていました。

カタチの無い仕事を

もっとみる
若手メンバーから不満爆発!ベテランメンバーから協力姿勢が感じられない

若手メンバーから不満爆発!ベテランメンバーから協力姿勢が感じられない

「ベテランスタッフに協力姿勢が見られない」

これって、本当に困りますよね。そして多くの組織で課題とあがっていることでもあるのです。

社歴が10年、20年となってくると勤続年数の長い社員も出てくる。(それ自体はありがたいことですが)すると若い従業員と、さまざまなところで温度差が出てくるのは、ある意味で自然なことです。

本記事を読んだら手に入ること

記事を最後まで読んでいただき、実践してもらえ

もっとみる
部下を攻撃しまくる上司から自分を守るために知っておくべきこと

部下を攻撃しまくる上司から自分を守るために知っておくべきこと

こんにちは。対話の専門家 田口淳之介です。

人を攻撃してくる上司への対応方法を教えて下さいパーソナルセッションで時どき相談されるテーマがあります。それは「身近な人を攻撃しまくる上司への対応方法」です。

「なぜこんな人が経営者なんだ!」
「SNSで見るのと違い過ぎて引く…」

といった言葉が口から漏れてしまうような人が、脚光を浴びていることは実際によくあることです。

ボク自身もそういった経営者

もっとみる
経営者・マネジャーが対話の生み出す影響力を知るべき理由

経営者・マネジャーが対話の生み出す影響力を知るべき理由

ビジネスは特化しろ!が不誠実になるときあなたの仕事にも「細分化」と「特化させる」という点において、同じようなことが起こっているかもしれません。

ボクの仕事にも特化させるのが困難になっていることがあります。

ぜひ一緒に「特化させる」について考えてみましょう。

ボク自身、この基本をとても大切にしています。

しかし、実際はボクの仕事において「特化」させることにこだわりすぎると、うまくいかないこと

もっとみる
もう人の話に振り回されない!!熱い話こそ冷静に聞くべき理由

もう人の話に振り回されない!!熱い話こそ冷静に聞くべき理由

ボクも熱い人は好きです。

仕事でもなんでも、夢中になっている人だけが放つ輝きは素晴らしいものがありますよね。

しかし、個人的には「熱い話をするだけの人」とはビジネスを共にすることはありません。

相談者さんの言う「振り回されている」状態に陥ってしまうからです。

真に熱い人と熱い話をするだけの人は似て非なる存在これまでさまざまな方と仕事を共にしてきて、「真に熱い人」と「熱い話をするだけの人」は

もっとみる
対話の専門家が解説「部下から〇〇されない上司」は大損している!

対話の専門家が解説「部下から〇〇されない上司」は大損している!

先日、このようなTweetをしました。

このTweetに次のようなリプをいただきました。

noteの更新をしていく上で「こんな記事読みたい!」というリクエストは本当に励みになります。本当にありがとうございます!

部下から相談されない上司」は大損している!今回はリクエストにお答えして「部下から相談されない上司は大損している」というテーマについて、書いていきます。

本記事に書いてあることを実践

もっとみる
部下の間違っている言動を受け入れてしまう上司の心理

部下の間違っている言動を受け入れてしまう上司の心理

部下をもつビジネスパーソンのご相談にのっていると、明らかに部下から間違っていることを言われているのに、モヤモヤしつつもスルーしたり我慢している方がいます。

これは本当によくありません!

まず、ストレスが溜まって仕方がない。
自分にムダな負荷がかかり過ぎです。

次に、部下のためにならない。

小さな間違いを「これくらいいいか」と放置していると、部下は成長しません。

最後に、組織全体に悪影響を

もっとみる
従業員に陰口を言われてるのは、私がちゃんと伝えられていないから。というご相談

従業員に陰口を言われてるのは、私がちゃんと伝えられていないから。というご相談

はじめまして。コミュニケーションクリエイター(対話の専門家)

田口淳之介と言います。(詳しい自己紹介 ☛公式サイト PROFILE)

\新刊がAmazonで予約開始しています/

ボクはパーソナルセッションで経営者・ビジネスパーソンのご相談にのっています。

パーソナルセッションでは冒頭でお伝えしたようなお悩みを聞くことがよくあります。(今回のような相談内容は美容院、アイラッシュサロン、ネイル

もっとみる