対話の専門家 田口淳之介

(株)Joy Generator代表 【著者】リーダーのための『対話の方程式』 【no…

対話の専門家 田口淳之介

(株)Joy Generator代表 【著者】リーダーのための『対話の方程式』 【note発信テーマ】  🏷対話について  🏷部下・上司の人間関係について   🏷チームマネジメントについて  🏷リーダーシップについて  🏷経営者・リーダーのお悩み解決  🏷ビジネス構築について

ウィジェット

  • 商品画像

    リーダーのための対話の方程式

    田口 淳之介

マガジン

  • ESSAY-エッセイ

    頭の中や心の中を赤裸々に綴っています。

  • エグゼクティブ・パーソナルセッション

    【Executive Personal Session】 ビジネスパーソンの"身近な人に相談しにくい、個人的な相談事"を解決していく安心安全な対話の場。それがパーソナルセッション。当マガジンではパーソナルセッションでのクライアントとのリアルな対話とそこから生み出された問題解決のエッセンスをお届けします。

  • ビジネス・プロデュース

    【Business Produce】「売れるとは伝わること」 コーチ・コンサルタントなどの無形サービス提供者をはじめ、営業、店舗ビジネスに必要なビジネスIQ・EQ・SQを向上させ売れていくことを目的としたサービス。本マガジンではビジネスプロデュースのリアルとビジネスIQ・EQ・SQについて発信!

  • Workshop Report

    オンライン・オフラインで開催したワークショップの模様や、そこで感じたことなどを綴っています。

  • リーダーシップ・プログラム

    【Leadership Program】経営者‧幹部が持つ『助けの声に反応できる力』を引き出し、
学習者の会社‧従業員‧お客様が物心ともに豊かになっていくことを
目的とした『32項目の学習テーマ』を学ぶリーダーシッププログラム。当マガジンではプログラムの現場でのリアルとリーダーシップ発揮のためのエッセンスについて発信!

  • 商品画像

    リーダーのための対話の方程式

    田口 淳之介
  • 【自己紹介】はじめまして。田口 淳之介@対話の専…
  • 【上司必見】仕事ができない部下との関わり方【経営…

最近の記事

  • 固定された記事

出版予定日決定!リーダーのための「対話の方程式」〜葛藤を超えて〜

2020年の2月から書きはじめてやっと処女作である リーダーのための「対話の方程式」 出版予定日が決まりました👏 発売予定日 2021年12月28日(火) 夏頃から「淳くんの本っていつ出るの?」と、友人やクライアントから聞かれることが増えていたのですが、やっと発売日が決まってホッと一息ついているところです。 ボクにとってはじめての出版で、いろいろと悩んだり葛藤を感じたこともありました。 時間は自分でつくるもんだろ!まず、ボクを悩まし続けたのが 執筆時間の確保

    • 辛気臭いのが苦手

      ボクは辛気臭い話しや辛気臭い人が苦手だ。 苦手というより嫌悪している。 そして、嫌悪感の下にあるのは哀しみかもしれない気がしている。 なぜボクは辛気臭い話しや辛気臭い人が嫌いなのか? 考えてみると、きっとどこまでいっても辛気臭い人は他責思考だからだ。 「私は絶対に良くならない」という苦しい考え方、苦しい決断をするのは個人の勝手。 だけど、心の奥底で多くの人間がその決断で苦しんでいる気持ちを他人に「わかって欲しい」と願う。 この他責思考から派生した「わかって欲しい

      • 部下にやる気を求めてはいけない理由!

        部下のやる気を求めると、上司はストレスを増幅させる?「もうちょっと仕事にやる気だしてくれたらなぁ...」なんて、部下にやる気を求めていませんか? 経営層の相談にのっているボクとしては、部下に対して「やる気」を求めるのはオススメしません。 理由はいたってシンプル!「やる気」を求めている上司は100%心が疲れていくから。 本記事から得られる2つのメリット 本記事では部下に対して、なぜやる気を求めてはいけないのか。そしてやる気を求めるのではなく、何をすべきなのかをサクッとお

        • 仕事ができない人の根本的理由と部下育成のキーポイント!

          リーダーシッププログラムを受講してくれている中小企業の経営幹部、エグゼクティブパーソナルセッションを受けてくれている経営者などから、部下育成についての相談を受けていて思うことがあります。  それは仕事ができない人、売れない人、つまり成果をあげられない部下には、絶対的な共通項が一つあるということ。  本記事では部下育成をスムーズに行うために、成果をあげられない部下が持つたった一つの絶対的理由とその対策についてお伝えします。ぜひ最後まで読んで、実務に活かしてください。  成

        • 固定された記事

        出版予定日決定!リーダーのための「対話の方程式」〜葛藤を超えて〜

        マガジン

        • ESSAY-エッセイ
          24本
        • エグゼクティブ・パーソナルセッション
          60本
        • ビジネス・プロデュース
          27本
        • Workshop Report
          13本
        • リーダーシップ・プログラム
          31本
        • 【まとめ記事】月間人気記事ランキングBEST5
          1本

        記事

          もうチームマネジメントで悩まない!組織運営【本質的課題解決】

          リーダーシッププログラムを受講してくれている中小企業の経営幹部、エグゼクティブパーソナルセッションを受けてくれている経営者などから、チームマネジメントについての相談を受けていて思うことがあります。 それは「悩んでいない経営者はいない」ということ。 そして、数え切れないくらいの相談を受けていて、悩みの根源には共通している一つのテーマがあることに気づきました。 一人で悩み苦しむ不毛な時間をショートカット経営者がチームマネジメントにおいて悩んでいることに隠された本質的テーマを

          もうチームマネジメントで悩まない!組織運営【本質的課題解決】

          【人材育成の秘訣】上司は部下にわからせようとしてはいけない!

          業界業種、事業規模の大小に関わらず、経営者、幹部から毎日のように「部下育成」について相談を受けています。 クライアントは「部下がお客様に褒められたら嬉しい」と口を揃えて言います。これって、部下の成長を心から望んでいる証だと思うんです。 そう思うからこそ、なかなか成長しない部下に頭を悩ませているわけで... 「部下に成長してもらいたい」という願いは、素敵な思いですよね。 しかし、その思いが「仕事をわからせよう」という思いに、無意識のうちに変化していくと、上司を苦しめる原

          【人材育成の秘訣】上司は部下にわからせようとしてはいけない!

          BizBoost Retreat【一人で悩んでいても変わらない!ビジネスをフィードバックで加速させる】

          唐突ですが、あなたはこんなことを感じたことはありませんか? ☑️競合が多く、どのように差別化すればいいのか悩んでいる... ☑️自分がやりたいことと、市場に求められることのギャップを埋めていきたい ☑️インフルエンサーの真似をしてSNS運用をしているけど、自社ブランディング的にあっているか不安... ☑️この値段で売れるのか?と不安を感じて値引きをしてしまうのを何とかしたい... ☑️ビジネスアイデアが湧いてこない、またはマンネリ化している... ☑️現在の取り組

          BizBoost Retreat【一人で悩んでいても変わらない!ビジネスをフィードバックで加速させる】

          会社は経営者の心を完璧に映し出す鏡

          会社は経営者の心を完璧に映し出す鏡です。 ここで言う会社とは、従業員、顧客のことであり、売上などの成果に関することも含まれます。つまり会社に関わるすべてのことを指しています。 会社は経営者の心を完璧に映し出す鏡だと言える理由なぜ「会社は経営者の心を完璧に映し出す鏡」だと言い切れるのか? それはボク自身、ビジネスをしている中でうまくいったこと、そして失敗したことを振り返った時に、自分の心の中にその要因があったことを100%認めざるえない経験を数えられないくらいしてきたから

          会社は経営者の心を完璧に映し出す鏡

          経営者が心を育むべき、たった一つの理由

          いきなりですが、あなたはこう質問されたらなんと答えますか? 「経営にもっとも大切なことは何だと思いますか?」 よくあるアンサーとしては「ビジョン」とか「決断力」といったところでしょうか。 MVVも決断力も、統率力も時代の流れを読む力も、とにかくすべて大切なのは間違いありません。 ただ、もしボクがこの質問をされたら、こう答えます。 「経営者の強い心」 経営者こそスキルより心を育むべき理由ボクの考える強い心を説明する前に、心の機能についてのボクの考えをお伝えしておきま

          経営者が心を育むべき、たった一つの理由

          今年も一ヶ月をきったから、飲み過ぎる毎日が訪れる前に自分を振り返ってみる

          今年も残すところ一ヶ月を切ったので、ボチボチ1年間を振り返り来年に活かしていこうと思う。 2023年を軽く振り返ってみた 2023年は秋くらいから、一気に新しい出会いが増えた。 クライアントや一緒に働く仲間も増え、とても充実しつつあるように思う。 仕事も前年比約20%売上がUPし順調だった。 自分自身の内面に変化が起こり、新しい出会いが増えていくのはとても楽しい。 しかしボクが2023年、何よりも嬉しかったのは仕事(セッション)の質が上がったと実感できたことかもし

          今年も一ヶ月をきったから、飲み過ぎる毎日が訪れる前に自分を振り返ってみる

          「私でも、本当に売上あげられますか?」コーチからよく聞かれる質問に答えてみた!

          ボクは6年間、出張のために毎月札幌を訪れている。大好きなクライアントばかりいるし、何よりボクは札幌という街が大好きだ。 コーヒーを飲むお店も、洋服を買うお店もカレーを食べるお店も、夜の呑み屋も、気づけば行きつけのお店がたくさんできている。本当に嬉しい。 そんな大好きな街、札幌のホテルから送る本記事では、ビジネスプロデュースでボクがコーチに、最初によくされる質問 「私でも、本当に売上あげられますか?」 に答えていこうと思う。 コーチングであなたは稼ぐことができるのか?

          「私でも、本当に売上あげられますか?」コーチからよく聞かれる質問に答えてみた!

          【コーチ必見】オリジナルサービスを構築できない人がもつ残念な5つの特徴

          ✓独自のメニューをもちたい! ✓サービスメニューを創ってビジネスを軌道にのせていきたい ボクはこのような想いを抱くコーチやコンサルタント、さらには店舗事業者のサービスメニューを日々構築したり、魅力的に見えるようにリニューアルしたりするサービスを提供している。 先月(2023年10月)もご紹介などを通じて、4名の新規クライアントからのオファーがあったことを考えると、ますます需要が高まっているように感じている。 それもそのはずで、独立を考えている人にとって、サービス設計はと

          【コーチ必見】オリジナルサービスを構築できない人がもつ残念な5つの特徴

          経営者が自分自身に向き合わなければいけない理由

          ズバリ!経営者は自分自身に向き合う必要性がある。 なぜ、経営者は自分自身に向き合わなければいけないの?なぜなら、経営とは経営者自身の思考や感情を映す鏡だから。 つまり客層、集客・営業活動、商品づくり、組織運営、すべて経営者の信じていることや考え、気持ちを映し出している。 具体的な事例を紹介する。 たとえば経営者が、本心では人を寄せ付けない思考をしているときは、口でどれだけ「新しいスタッフが入ってきてくれたら」と言っていても従業員は増えない。むしろ退職が続いてしまうこと

          経営者が自分自身に向き合わなければいけない理由

          スタッフの悩み、もう手放しませんか?【美容業界の経営者へ】

          やる気のないスタッフに悩んでいる... 何度も同じことを伝えているのにできない、それにたいした努力もしない... 面接では「頑張ります!」と言っていたのに、いざ入社してみたらまったく頑張らない... あなたはスタッフにこんな想いを抱いたことはありませんか? ボクは毎日のように美容業界の経営者さんから、このようなお悩みを聞き「どうしたらいいかな?」と相談を受けます。 本記事では、このような悩みを解決するキーポイントと最初にすべきことを伝授します。 美容経営者がやる気

          スタッフの悩み、もう手放しませんか?【美容業界の経営者へ】

          いま売れている人・会社には必ず〇〇〇がある!

          売れている人や会社とそうではない会社の格差が広がっているように感じませんか? 同じ街で同じような商売をしていても、儲けの差が大きいというか、個人でも会社でも放つ輝きの差が大きいというか... いま売れている人や会社に必ずある、たった一つのこと!本記事では何が「儲け」に差を生んでいるのかについて、ズバリ!売れている個人や会社に共通しているたった一つのことについて書いていきます。 本記事を読んでもらえれば次のテーマを実現するファーストステップを歩み出せます。 新規集客を成

          いま売れている人・会社には必ず〇〇〇がある!

          お酒を呑みに行くことをヤメてビジネスに向き合った結果MVVが生まれてしまった

          つい一ヶ月前まで、ボクはこんな怠けた考えをもっていたのです。 それも、クライアントのMVVは毎月のようにクリエイティブしているのに!! しかし、怠けていた自分に喝を入れた結果、事業のMVVができてしまいました。 ▼これが当社のMVV▼ MVVを構築した2つの理由なぜ、安定的に伸びているビジネスをしているのに、ミッション・ビジョン・バリューを創ろうと思ったのか? それには2つ理由があります。 一つは「安定」に危険を感じたから。 安定とは言い換えれば「変化なし」です

          お酒を呑みに行くことをヤメてビジネスに向き合った結果MVVが生まれてしまった