マガジンのカバー画像

しょこらるライター道

37
Webライターとして飛躍したい私の、月々の振り返りや取り組みについてのnoteをまとめています。
運営しているクリエイター

#起業家

サービスサイト公開のお知らせ

サービスサイト公開のお知らせ

お盆休み真っただ中。

今日からお仕事の方もいらっしゃるのでしょうか?

私の会社は16日まで夏季休業なので、今日8月14日も自分だけの時間を堪能しています。

自分だけの時間とはいえ、転職・独立を目指すフリーライターには無駄にしていい時間なんてものは存在しません。

と、言うわけで。

やっとできました!サービスサイト!

これまでnoteをポートフォリオページとして活用していましたが、note

もっとみる
続けるためには休養も必要~独立したいWEBライターの奮闘記~

続けるためには休養も必要~独立したいWEBライターの奮闘記~

すっかりご無沙汰になってしまいました、しょこらるです。

18ヵ月連続投稿をめざしていたのですが、2月の振り返りを書くだけ書いてアップしないということをやらかしてしまい、そのまま3月末を迎えております。

3月に関しても一応振り返りこそふんわりとしているのですが、このままの勢いだとnoteにはアップしなさそうです。

まぁ、マイペースに。

お休みモードだった3月とみんなとスタートしたい4月

もっとみる
【10月振り返り】会社を早く辞めたい私vs体が空かない私

【10月振り返り】会社を早く辞めたい私vs体が空かない私

導入文が全然思いつきません。

しょこらるです。

東野圭吾原作の映画「沈黙のパレード」を観に行きたい、と公開前からずっと騒いでいるにもかかわらず、なんと10月31日に時点で行けていない事実。

今週か来週には絶対行くんや……。

そんなドタバタな10月。

1ヶ月の間に名古屋・静岡・鹿児島・広島・大阪・仙台に行くことになり、体調を崩すギリギリのところで戦っていました。なんとか乗り切ったー

もっとみる
好きを仕事にするのか、好きのために仕事をするのか。

好きを仕事にするのか、好きのために仕事をするのか。

私が上京してから15年弱、ずっとお世話になっているヘアスタイリストさんがいます。

その方とは前までは趣味の話や家族の話をすることが多かったのですが、15年弱も付き合いがあるともっと踏み込んだ話題に花が咲くことも。

先日2ヶ月半ぶりにカットとトリートメントに行ったとき、収入を伸ばすことと収入の源泉を増やすことについての話になりました。

収入源を増やさないとヤバい

彼は美容師をする傍ら

もっとみる
【フリーランスとして成功したい】変わるために何をやめるか、ということ。

【フリーランスとして成功したい】変わるために何をやめるか、ということ。

東京は夏日らしいのに、事務所の中が寒くて凍えています、しょこらるです。

冷房27度で寒かったので送風に切り替えたのですが、それでも寒い。私が知っている夏日じゃない。

昨日(5月9日)、ついにココナラへのスキル出品第一弾を達成しました!

おめでとう!

ありがとう!

最初ということもあり不動産記事執筆についての出品になっていますが、他のテーマをご希望の場合もご相談いただけます。
6月末までの

もっとみる
【祝!初受注!】ココナラ出品から5日で商品が売れました

【祝!初受注!】ココナラ出品から5日で商品が売れました

鉄は熱いうちに打て!

おそらく使い方は間違っていると思うのですが、そんな気持ちでnoteを書き始めました、しょこらるです。

今日はとにかく、今の嬉しい気持ちを記録するためだけのnoteです。

5月9日に初めてのココナラ出品を達成したわけなのですが、なんと本日5月13日に初受注を達成いたしました!

ありがとうございます!!

嬉しい!!

っていうか早い!!笑

こんなにも早くお仕事をいただ

もっとみる
【8月振り返り】独立が現実的になってきた

【8月振り返り】独立が現実的になってきた

エル、知ってるか?

前回noteを更新したのは7月31日なんだ。

しょこらるです。

少し前まで「月に4本書くぞ!」と意気込んでいたくせに、ついに月末の振り返りしか書かなくなりました。

いや、振り返りだけでもしてるだけめちゃくちゃえらい。

と、思います。

今月はありがたいことに不動産記事ばかりを書かせていただきました。
本当に勉強になった1ヶ月でした。

それにしても8月を

もっとみる

副業ライターを続けるために意識していること

先日勢いで退職届を出しかけました。

しょこらるです。

いやですね、会社での仕事が嫌になったとかそういうことではないんです。8月から文字単価をジワジワと上げているのですが、それが思いのほか好調で、計算してみたら会社でもらっている時給よりも、ライターの方で時給換算したほうが高いかもしれないということが判明したわけです。

だったらすぐに辞めてしまえ!とも思ったのですが、仕事を辞めるからには引

もっとみる
【稼げるライターになる】自分で自分の価値を下げない、ということ

【稼げるライターになる】自分で自分の価値を下げない、ということ

台風さん、三連休に働かなくていいんですよ????

しょこらるです。

いよいよ本格的に会社を辞める・完全フリーになることに照準を合わせ始めたので、以前よりも報酬額についてシビアに考えるようになりました。

特に最近はココナラでの受注に力を入れているのですが、ココナラは販売額から手数料を22%(税込)引かれて入金されるので、「自分の手元にいくら残したいか」も考慮したうえで価格設定をしなくてはい

もっとみる
【9月振り返り】記事単価が伸びてきました

【9月振り返り】記事単価が伸びてきました

私だけは積読してないと思っていました。

しょこらるです。

先日本棚の整理をしていたところ、大量の読みかけの本が出てきました。

読まない本を手元に置いておくのがあまり好きではない「と思っていて」、積読なんてしていない「と思っていた」のですが、どうやら私は読みかけで放置する癖があるようです。

しかもその大半が東野圭吾作品。

つまらないということではなく、巧妙なトリックがあったり人

もっとみる