マガジンのカバー画像

Webライターの気まま旅行

87
運営しているクリエイター

#週末プロジェクト

大人が全力で戦う @ワールド大運動

大人が全力で戦う @ワールド大運動

旅好きのフリーランスコミュニティ
「@ワールド」

今年最後のイベント、@ワールド感謝祭に参加してきた。

大人たちが全力で走り戦う運動会や
お酒を飲みながら仕事や映画、恋愛を語る夜会

仕事にも趣味にも遊びにも全力のみんなにしげきをもらえたオフ会だった。

今日は運動会について。

テーマは「大人が楽しむ運動会」オフ会のメインイベントは運動会。

3つのグループに分かれて優勝を狙う。
事前の相談

もっとみる
コリドー街でディープな出会い

コリドー街でディープな出会い

クリスマスマーケットでヨーロッパのクリスマスを味わったあと

日本のディープを体験してきた。

クリスマスマーケットがあったのは日比谷。

歩いて5分で辿り着くのは
日本のディープな世界、コリドー街。

一気に雰囲気が変わった世界で
日本ならではのディープな出会いが待ってた。

おじさま方との相席友達が先についてて、合流したんだけど

着いたとき、彼は1人じゃなかった。

おじさんと相席して楽しん

もっとみる
韓国のデザイン力に感激した話

韓国のデザイン力に感激した話

韓国旅行3日目。

無事に山を登り終えた私たち。ほんとに疲れた。

降りてすぐコンビニアイスを食べて体力補給。
アイスは私の体力を救う。

一息した私たちが次に向かうのは、博物館。

博物館ってつまらないイメージが強いけど

韓国の博物館はすごかった。

全然飽きない、めっちゃ面白い。
正直こんなに楽しめる場所、他にないと思う。

ハングル読めない私たちも
感覚で学べて

韓国のデザイン力、企画力

もっとみる
ソウルに昔から王宮が がある理由 〜ソウルの山登ってみた〜

ソウルに昔から王宮が がある理由 〜ソウルの山登ってみた〜

韓国旅行3日目。

今日もソウルを巡る。

私たちが選んだのは『山登り』

ソウルで山登り?と思うかもしれないけど
ソウルには山がたくさんある。

登ってみて気づいたけど
ソウルに昔から王宮がある理由は
土地の理があるからなのかもしれない。

では山登りスタート。

景福宮のすぐ後ろの山私たちが訪れたのは景福宮のすぐ奥にある山

ソウルってこんな近くに山あるのかってびっくりした。

道を一本入ると

もっとみる
旅行割のおかげで記念日をすごくお得に過ごせた話

旅行割のおかげで記念日をすごくお得に過ごせた話

明日
10月11日(火)から、全国旅行割がスタートする。

それに伴い、都道府県ごとにあった県民割は10月10日までに終わるものが多い。

私たちが住んでる埼玉で行われた『旅して埼玉割』も10月10日で終わりになる。

内容はぼんやり知ってたが、車中泊だし使うことないだろうなぁと思って放っておいた私たち。

最後の最後で、この県民割を利用して
ものすごく得をして感謝感激したのである。

今日はその

もっとみる
韓国フードファイト。朝ごはん編

韓国フードファイト。朝ごはん編

韓国旅行2日目。

1日目は、空港からホテルに行くまでが大変で
夜は3年ぶりの親友との再会を果たした。

今日は2人で韓国をめぐる。

朝イチで服を洗濯したりしたから、出発は10時過ぎくらい。

まずは朝ご飯を食べに行くことに。

全力で注文。美味しそうなお店を見つけて中に入る。

韓国で1番困るのは「ハングル表記しかないお店が多いこと」

日本に来た観光客の人も同じような感想なのかなと、ふと思っ

もっとみる
韓国人と巡る本場の韓国🇰🇷

韓国人と巡る本場の韓国🇰🇷

韓国旅行、はじめての夜は
3年ぶりの親友との再会。

韓国人の親友と最後に会ったのはコロナが始まる前。

それからはずっと連絡したりしなかったり
「早く日本に来てね!韓国も行きたいよ!」
みたいな話をゆるりゆるりとしてた。

突然、韓国行きを決めて、ギリギリに連絡。
「今週末に韓国に行くから!会お!」

こんな感じでもちゃんと会えるのが
私の親友の大好きなところ。

今回は、韓国の人に韓国を案内し

もっとみる
韓国を街歩きしながら明日の計画を立てる

韓国を街歩きしながら明日の計画を立てる

ホテルに着いて、一息。

そういえば、パートナーとは2週間ぶりの再会だった。
久しぶり。

今日の夜は
私の韓国人の親友に会うから予定あり。

それまでの時間をどうしようか。

ホテルでのんびりしてしまった私たち。
待ち合わせの時間まで、近場のエリアを散歩して
明日からの計画を練ることにした。

東大門エリアは屋台が多い
私たちが泊まったホテルの2つ先には
【東大門】がある。

東大門はファッショ

もっとみる
京都の夜。ハモとカモ

京都の夜。ハモとカモ

茶わん坂でお気に入りの小鉢を買って
千日詣りの清水寺を巡って
素敵な一輪挿しに出会って

大満足な私たち。

さっきまでの話はこちら⬇︎

いい買い物したねぇー。とウキウキなところあれやけど、夜のディナー間に合わなくなるよ。

早足で清水坂をくだって鴨川へ向かう。

ハモとカモを楽しむ。
私たちがきたお店はここ

📍 味浪漫 いしがま亭
〒600-8012 京都府京都市下京区斎藤町135

お店

もっとみる
ヒトツブに愛をこめて。 ヒトツブビーズ

ヒトツブに愛をこめて。 ヒトツブビーズ

好きがコトひらく町。琴平。

私たちが訪れたのは、琴平の観光地から少し離れたところ。

【ヒトツブビーズ】

ここは、ビーズ好きが作った、ビーズ好きのための夢が詰まったお店。

ビーズ好きの歓喜する空間お店に入ってすぐ

目の前には壁いっぱいのビーズの瓶

右を見ても左を見ても、全部ビーズ。

ビーズ愛のあふれる店長、三好さんのお話は
好きがコトひらく町にはぴったりの、好きがあふれる話だった。

もっとみる