見出し画像

韓国人と巡る本場の韓国🇰🇷


韓国旅行、はじめての夜は
3年ぶりの親友との再会。


韓国人の親友と最後に会ったのはコロナが始まる前。

それからはずっと連絡したりしなかったり
「早く日本に来てね!韓国も行きたいよ!」
みたいな話をゆるりゆるりとしてた。


突然、韓国行きを決めて、ギリギリに連絡。
「今週末に韓国に行くから!会お!」

こんな感じでもちゃんと会えるのが
私の親友の大好きなところ。


今回は、韓国の人に韓国を案内してもらう夜について話す。


地元の人が集まるワンシムニエリア

私たちが待ち合わせたのは
ソウルの中の往十里(ワンシムニ、ワンシムリ)駅。


メインの観光地はほとんど巡っていた私でも
ワンシムニ駅はほとんど利用したことがなかった。


降りて気づいたんだけど
ワンシムニ駅、めちゃ広い。

東京でいう、新宿みたい。


親友との3年ぶりの再会

再会はあっという間。
呼ばれたと思ったらハグしてた。

めちゃくちゃ久しぶり。
なのに全然懐かしさがない。
親友ってそんなもん。


パートナーも一緒に旅してるので
私のパートナーを紹介。

私の今までの恋愛遍歴を知ってる親友は
「wow! japanese?! same age!?」
ってびっくりしてた。


私の恋愛遍歴についてはまた今度。



食べに来たのはアレ


ワンシムニ駅周辺は観光地っていうよりは
地元の人が集う場所。

お店や看板のメニューはハングルばっかりで、英語や日本語はほとんどない。


その中で私たちが訪れたのはこちらのお店

반가온 bangaon

ここで食べるのは


カルビタン(갈비탕)

美味しそうな匂いをさせながら
グツグツ沸騰した鍋がやってきた。


カルビタン(갈비탕)のタン(탕)は
「グツグツ沸騰したお風呂」みたいな意味があるんだって。


かなり大きなお鍋が1人1個。


韓国、ご飯の量多すぎない?

→ちなみにご飯の量は今後もかなり悩まされる。



カルビタンは骨つきの牛肉がたっぷり入ってる。


こうやってトングと箸を使って骨からはがすらしい。

韓国料理って、ハサミ使いがち。


私は下手すぎて、親友にハサミ奪われて全部やってもらった。


韓国料理、まだまだ慣れない。


味は優しくて牛の出汁がしっかり出てた。
辛い韓国料理ばっかりだったので体に優しい。


私はパートナーを
親友は彼氏を連れてきてたので、4人でディナー。


でも、私とパートナーは日本語と英語
親友は日本語と英語と韓国語
親友の彼氏は韓国語だけ。


まさかの共通の言語がなくて、親友がずーっと通訳してた。
ボディランゲージで伝わることもあるけど
これはこれで面白い。


念願の韓国チキン

お腹いっぱいになってお店を後にする。


そして次は韓国チキンを食べに行く!
私のお腹大丈夫かな。



きたーーー!念願の韓国チキン!!

そしてカラマリ(イカの唐揚げ)!


そして韓国の2人が激推しするチーズボールを注文。


全部美味しすぎるよ。。。



願わくば、お腹がめちゃくちゃ減ってる時に来たかった笑


必死にお腹に詰め込む私たち。


ご飯のお供はこれ

眞露ソジュ。

オリジナルのソジュらしい。


飲み口はさっぱりしてて
いろんなとこで売ってる緑色の瓶のソジュより飲みやすかった。


これ好きかも。

韓国の美味しいソジュを見つけてうきうき。



とはいえお腹がいっぱいすぎて
ある程度食べたらギブアップ。


韓国料理、フードファイトの予感。




3年ぶりの再会は最高の時間

最高の夜だった。


3年ぶりに親友に会えて
念願の韓国チキン食べれて

韓国語をちょっと教えてもらえて
(あいうえお、かきくけこは書けるようになった!)


旅が始まった気がした。


あ、私これから世界中の友達に会いに行くな。

そんな気がした。



コロナで色々あったけど
また私らしく生きれる、そんな気がしてウキウキしてる。




もっと一緒にいたかったけど

またすぐ会いに来れるから
さっぱりと挨拶して、バイバイした。


楽しい時間をありがとう。


また、今度は日本で会おうね。




韓国初日は大満足の連続だった。


旅はまだ始まったばかり。
これからもっと楽しむぞ。


今日はここまで。
最後まで読んでくれてありがとうございます。

この記事が参加している募集

#週末プロジェクト

4,747件

#アウトドアをたのしむ

10,447件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?