見出し画像

韓国を街歩きしながら明日の計画を立てる


ホテルに着いて、一息。


そういえば、パートナーとは2週間ぶりの再会だった。
久しぶり。


今日の夜は
私の韓国人の親友に会うから予定あり。


それまでの時間をどうしようか。


ホテルでのんびりしてしまった私たち。
待ち合わせの時間まで、近場のエリアを散歩して
明日からの計画を練ることにした。



東大門エリアは屋台が多い

私たちが泊まったホテルの2つ先には
【東大門】がある。


東大門はファッションとグルメが集結した街。

街歩きをしてる途中に
大きなショッピングモールを何個か見つけた。


しばらく歩くと、道の真ん中に屋台の集団が。


これはもしや、
夜には人がいっぱい集まってお酒を飲み明かすのでは、、、?ている


屋台とかの地元の雰囲気が大好きな私たち。


「ここは絶対行こうね!」と話し合う。


一歩奥に進めば海外のごちゃごちゃしたあの世界

東大門エリアを歩く時には
路地の奥もチェックしてほしい。

大通り沿いには、普通の洋服屋さんや薬局ばっかりだけど


一歩奥には韓国ならではの食べ物を売ってるお店が隠れてる。


私たちが見つけたのは薬膳料理のお店。


きっと「ものすごく体にいい味」なんだろうなぁ、とめちゃめちゃ興味が湧いた。


韓国滞在中に、一度は味わってみたいもの。



その先には、屋台のような
外でいろんなものを焼いたり煮たりしてるお店が並び始める。


進んだ先には
「犬スープ」の文字。


この文字に、私のパートナーが反応。
(なにせこの人、好きな食べ物は『自分が今まで食べたことない物』なので。)


「え、絶対に犬スープ食べる!」


はい。これで韓国での1回分の食事は犬のスープに決まりました。


仕方ないなぁ、って雰囲気を出しつつ
私もめちゃめちゃ興味津々。


2人で味わった犬スープのお話はまた今度。


今日は下見だけして通り過ぎた。


駅が変われば街が変わる

日本でもいえることだけど
駅が変わるだけで、そのエリアの雰囲気はガラッと変わる。


街を歩くときもそれはちょっと感じる。

観光地っぽいエリアから
地元の人が買い物しそうなエリアまで
さまざま。


いろんな国を旅してきたけど
いつも思うのは「長く滞在してみたい」ってこと。


2泊3日くらいなら
目当ての観光地をめぐるだけで終わっちゃう。


それってものすごく「旅行」ってかんじ。
「旅」じゃない。


2週間から1ヶ月くらい滞在してみて
あらかたの観光地を制覇した後に

今日はこの駅降りてみようかな。
前気になってたここにお店に行ってみようかな。


みたいな

地元の人になったような生活をしてみたい。


今回はそんな旅ができるのか。

2人とも韓国を旅するのは一度経験があるから
ちょっといつもと違うとこを巡れたらいいな。


そんなこんなで街を歩きまくってたら
あっという間に約束の時間。


3年ぶりに会う私の親友。
韓国の人に本場の韓国料理を教えてもらってきます。



今日はここまで。
最後まで読んでくれてありがとうございます。

この記事が参加している募集

#週末プロジェクト

4,747件

#アウトドアをたのしむ

10,447件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?