マガジンのカバー画像

主夫ご飯

1,332
家庭では主夫。 完全男料理。
運営しているクリエイター

#自炊

主夫ご飯
昨日の夕食は高級有機アボカド🥑を使用したロコモコ丼
相方がアボカドにハマってしまい野菜高騰の中購入しました
アボカドのカリウムには血圧下げたり神経系の回復にも繋がります
昔と違って今はスマホで成分が分かるので知識を得れる
それでもほとんどの人は調べません(笑)

主夫ご飯
今日の夕食は鮭のカマ焼き
ひろうすと鶏肉の煮物&キノコ赤だし
朝に煮物をしておいて帰ってきて赤だしと鮭を焼きました
休みの日はサボってましたけど自炊はなるべくやろうと思ってます
人の身体は食べ物から形成されている
これを知ってるかどうかで健康は維持できる

主夫ご飯
昨日の夕食はメンチカツ
数年ぶりにメンチカツを食べた
意外と美味しい事に気づく♥️
ただ材料にはこだわったものに限る
そして揚げた油は米油
ほとんどの日本人は知らないが日本人には米油が身体に1番合っている
でもほとんど人はサラダ油が良い風に思っているのが…👉🤪👈

主夫ご飯
昨日の夕食
カレイの煮付けと
しめじとピーマンの卵とじ
あおさ汁
質素な生活にも慣れてくるものです
もちろんちゃんとチートデイを設けてその時は食べたいものを食べます
今の世の中は便利なものや外食に頼りがち
そうなると身体が悲鳴をあげる時がくるんですよね

主夫ご飯
昨日の夕食は茄子の味噌炒めとワイン鯖とあおさ汁
40歳を超えてまさか健康食へ目覚めるとは(笑)
何故このような食事をしているかと言うと将来的に病院の方にお世話になりたくないからです
病の原因はほぼ生活習慣
特に食べる物は大きい
でも現代人は積極的に不健康な物を食べる

主夫ご飯
今日からGWという方々も多いですが…私は5月6日まで仕事です(笑)
ということで先日お客さんに頂いたえんどう豆を卵とじにしてお弁当に入れました
なんか豪華になった(笑)
しかし…なんだかなぁという日本の状況
株価も下落しているのにのんびりしてる日本人…なんだかなぁ😅

主夫ご飯
昨日の昼食は知人にスナップエンドウを頂いたので卵とじにしてみました🍚
この時期にしか食べれないスナップエンドウ
知人に頂いてからスナップエンドウの美味しさに気づかせてもらった
手間はかかるけど季節の作物をたべると元気になる
日本食バンザイ🙌

主夫ご飯
昨日の夕食は甘酢ガリを使用した生姜焼き
ダイレクトにしょうがを感じれるからうちは甘酢ガリを使います
ご飯に合うんですよ~(笑)
今日は朝からホームセンターへ
色々と買うものあるんですよね😭
物価高になるんだろうなぁ🤔

主夫ご飯
今日は自炊祭り(笑)
赤魚の煮付け
ポテトサラダ
ひじき煮込み
豆腐の味噌汁
全て1から作った夕食です👏

この便利な世の中で自炊する理由は…健康維持と病院に行かない身体を作ること
そして便利な物や時短なものはリスクが高い
何も知らずに食べる行為は無知
まずは調べてみて

主夫ご飯
今日はそぼろ弁当にしてみました‼️
ポテトサラダとソーセージ付き
お味噌汁もつけて
これでだいたい原価350円くらい
お弁当に入っている素材はほぼ無添加
何が言いたいかと言うと…コンビニ弁当ってほとんどが人件費
だからコストがかからないように添加物を入れる 健康に悪いのに

主夫ご飯
昨日の夕食はたけのこご飯に岐阜名物とんちゃん・きのこの佃煮・なめこ汁
山のもの多め(笑)
ほとんどが無添加に近い素材
アレルギーなどがキツい時は山のものを食べると良いらしい
西洋医療が発達する前までの世界は食べるものが薬だった
「薬」という漢字がそれを表している

主夫ご飯
土日祝はお弁当
新調したお弁当箱で昼食
卵焼きとウインナー最強‼️
と言っても普通のウインナーでは無い
塩と砂糖しか入っていないウインナーでスーパーで売っていません
価格もスーパーとほぼ同じ
でもスーパーのウインナーは化学調味料だらけ
スーパーは不健康のものしか置いてない

主夫ご飯
昨日の夕食は野菜炒めと餃子
最近味噌汁はマスト
日本の食がおかしくなってきているよね
古代から味噌や発酵食品は日本人の力の元
それを今覆すようにしている層がいる
要するに不健康にさせたい層がいるってこと
それが日本人とは限らない

主夫ご飯
今日は初めて銅製卵焼き鍋で作ったお昼
実際使ってみると難しいけど、これから育ていきます(笑)
最近やっぱり銅製のポテンシャルが凄いと思う
なぜなら腸内浄化とも関係しているからだ
テフロン加工しているものは特に気をつけた方がいい
それも調べれば分かります