マガジンのカバー画像

好きなもの気になるもの、切ない気持ちなど

151
好きなものや気になるものについて書いた記事を集めました。切ない気持ちになるものも、ここに入れます。
運営しているクリエイター

#コーヒー

私のコーヒー時間。シミ予防にもコーヒーがよいらしい!発見した信玄餅との相性。

私のコーヒー時間。シミ予防にもコーヒーがよいらしい!発見した信玄餅との相性。

コーヒーにはリラックス効果がある気がしてる。

香りもよく、温かいコーヒーを飲むとほっとする。

緊張が和らいでエネルギーが体を巡る、気がする。

そんなコーヒー。

なんと、シミ予防の効果が期待できるという。
こちらの記事が目にとまった。

読んでみると、クロロゲン酸というポリフェノールが、シミの原因となる活性酸素を抑制するという。

ポリフェノールといえば、赤ワインやチョコレートのような嗜好品

もっとみる
私のコーヒー時間。マリメッコのラテマグでコーヒーと緑茶の両刀生活。

私のコーヒー時間。マリメッコのラテマグでコーヒーと緑茶の両刀生活。

秋が始まりそう。

暑い夏だった、と過去形にしてしまいたい。

近所の和菓子屋さんも、桃大福とパイナップル大福が終わり代わりに梨大福とぶどう大福が店頭に並んだ。

世間には栗やさつまいものお菓子とチョコレートが出回るだろう。ってことは、またホットコーヒーが主役の季節が来る。けど最近、おいしい緑茶にも興味がある。

そんなことを考えていたら、必要なものはちゃんとそのタイミングで訪れてくれるものだ。

もっとみる
私のコーヒー時間。シナモンロールが冷凍庫にいたならば。

私のコーヒー時間。シナモンロールが冷凍庫にいたならば。

毎日天気予報の日本地図に目を丸くしている。
東北も35度越え。
東京は36度。
日本っていつから全土30度後半時代に突入したのだろうか。

そんな暑い夏は毎日アイスコーヒーのことばかり考えて過ごしていた。
氷のストックを見て、瓶入りコーヒーやカフェオレベースを買い集めて、と冬眠前のリスのように励んでいた。

ところが、今朝はほくほくとした気持ちで久々にコーヒーをドリップした!
理由はシナモンロール

もっとみる
私のコーヒー時間。スターバックスのコーヒーエイド(R)クールライムとはいったい?

私のコーヒー時間。スターバックスのコーヒーエイド(R)クールライムとはいったい?

スッキリしない午後。

喉も乾いて心も乾いて、潤いとリフレッシュを求めてスターバックスのオンラインオーダーをのぞいてみる。

そこで私は気になるものを発見した。

むむ?

つまり、このドリンクは、フルーティーな飲み物でライムの果汁が入っている。そして、コーヒーの風味を楽しむことができるとな!
コーヒーの風味がなぜこの透明な液体に?!

と思ったらなんと、コーヒーエイドというのは、透明な色に抽出し

もっとみる
私のコーヒー時間。束の間の一杯。スタバに寄って見つけた塩バニラロールでHP回復。

私のコーヒー時間。束の間の一杯。スタバに寄って見つけた塩バニラロールでHP回復。

いやいや、もう、暑すぎる。
ひーひー言いながら平日をやり過ごす。
なんと、偉い人が来日していたので、猛暑の中4日間オフィスに通ったのだ。
在宅勤務生活にどっぷりハマった今や通勤は重労働になっている。

我が家には午後早く帰ってくる小学生がいるわけだが、普段は私が在宅勤務で迎えている。
4日の間、最初の2日は夫が家にいてくれ、残り2日は私が昼過ぎに帰宅した。
正午から2時くらいの間、外は灼熱だ。

もっとみる
私のコーヒー時間。至福のスィーツ。コーヒーのお供の、飾らないおやつたち。

私のコーヒー時間。至福のスィーツ。コーヒーのお供の、飾らないおやつたち。

甘いものはお好きですか?

☕️
マリアージュ!
なんて難しいことを考えたことはない。
けど、平凡な主婦がコーヒーを飲む時一緒に食べたくなるおやつを振り返ってみた。

チョコ編やはりコーヒーにはチョコ。
純粋にチョコもいいし、我が家にもさまざまなチョコのお菓子が出入りしている。

最近私の中で密かにヒットしているのが、チョコリエール。このブルボンのシリーズには個性豊かなメンツが揃う。ルマンドもバー

もっとみる
わたしのコーヒー時間。近所に次々と開店するコーヒー屋さんの特徴は?

わたしのコーヒー時間。近所に次々と開店するコーヒー屋さんの特徴は?

コロナのあと、閉店する飲食店がいくつもあった。その跡地には、また飲食店、と言うパターンが多いけど、目立つのはコーヒー屋さんだ。

新しくオープンしたコーヒー屋さんたち
ここ、何になるのかな?
そう思って見ていたらコーヒー屋さんになった!
そんなことが3度もあった。
うちの付近は昔ながらの喫茶店もあり、チェーン店もありだが、最近はこうした個性豊かなコーヒー屋さんが幅を利かせている気がする。

角っこ

もっとみる
私のコーヒー時間。嗚呼むしゃくしゃする!懐かしいこの気持ちの正体はまさかの…。喫茶店はやっぱりいいな。

私のコーヒー時間。嗚呼むしゃくしゃする!懐かしいこの気持ちの正体はまさかの…。喫茶店はやっぱりいいな。

(今日の話は生理の話が出て来ます、いきなりネタバレ…)

☕️
なんだか朝からイライラ、むしゃくしゃ、なんとも言えない気持ちが沸き起こっていた。

これはなんだろう?

お腹の中に虫でも住み着いたのか。

なんとも言えないこの気持ち。
どういうわけか、仕事でもむしゃくしゃの連続だ。

そりゃないよと思うことをその筋の人にチクったり、理不尽なお願いを断ったり、別に悪いことをしているわけではないはずの

もっとみる
私のコーヒー時間。コーヒーは何にいれて飲んでますか?私はティーマです。

私のコーヒー時間。コーヒーは何にいれて飲んでますか?私はティーマです。

突然ですが、コーヒー淹れる時は何にいれてますか?

☕️

ティーマのマグカップ手にとって嬉しい気持ちになるマグカップはやはりイッタラのティーマだ。気づくと毎日使っている。

なんの変哲もないように見えて、十分におしゃれだし、何一つ足りなくないのに、でしゃばってもない。

色もきれいだし、見ていて幸せな気分になる。

家が広ければ、大きな食器棚があれば。
たくさん集めて眺めたい。

何を隠そう、我

もっとみる
疲れたアラフォーの二段活用。私のコーヒー時間。

疲れたアラフォーの二段活用。私のコーヒー時間。

朝って戦場。

子どものご飯に着替え、乾いた洗濯物の片付け、食洗機が洗った夜の食器の片付け、自分の身支度、ゴミ出し、学校や保育園の提出物用意、朝ごはんの食器片付け、朝の洗濯物、おもちゃの片付けとお掃除…

目が回りそう。

気づけば、クリーニングに出したコートも取りに行っていないし、子どもの予防接種でそろそろ行けるやつがあるような気もするけど確認してないし、衣替えも中途半端だし、夫の書斎をファミリ

もっとみる
私のコーヒー時間。家の中で煮詰まってシャキッとしたい!氷ジャカジャカ、ぽとぽ。アイスコーヒー。

私のコーヒー時間。家の中で煮詰まってシャキッとしたい!氷ジャカジャカ、ぽとぽ。アイスコーヒー。

春の足音が聞こえてくる。

それでもまだ外が寒い日もある。

もくもく加湿器をたいて
ぬくぬく

おやすみなのに、お兄ちゃんは用事以外は外に出たくないと言う。おうち遊びは慣れたものだ。
1歳のちびすけは、玄関から靴を取ってこない。散歩に行きたい時は靴を持ってトテトテ歩いてくるのに。

夫もでかけてワンオペのおやすみの日。
どうも家の中の空気が停滞している。

掃除機をかけて換気をして、
子どもたち

もっとみる
最近すきな動画。コーヒー好きにめいっぱいのごほうびを。

最近すきな動画。コーヒー好きにめいっぱいのごほうびを。

コーヒー用の器具を見るのも楽しい。
理科の実験みたいでもあるし。
上質な食器を眺めている気分にもなる。

キッチンにいる仲間達と比べても、ザルやボウルや菜箸より見た目が抜群にかっこいい。
(比べていいのか?)

そんな気持ちを知ったのはこの動画に出会ってから。私のコーヒー時間の初めての一歩を後押ししてくれた動画だった。

CAFICTさんの動画は全部素敵で
コーヒーが美味しそう。
コーヒーとともに

もっとみる
私のコーヒー時間。ひっちゃかめっちゃかな朝でもコーヒーを淹れたくなるわけ

私のコーヒー時間。ひっちゃかめっちゃかな朝でもコーヒーを淹れたくなるわけ

やらなければならないことでほぼ構成される朝のルーチン。
そこに唯一入っている、私のやりたいこと。
それはコーヒーを淹れることだ。

ドリップコーヒーのこともあるけれど、なるべく豆を挽いてドリップしている。
なにしろ時間がないし我が家の怪獣たちが襲いかかってくるので手早く淹れるしかない。
なぜこんなにもコーヒーのある時間を求めるのだろう。

飲むより、淹れる作業が好きなようだ。

まずコーヒー豆の見

もっとみる