マガジンのカバー画像

脳を知って生活に活用する

7
運営しているクリエイター

記事一覧

リラックスできる趣味選び

リラックスできる趣味選び

今回は、

『脳の仕組みにみる

リラックスできる趣味の選び方』

というお話です。

これといった趣味がない…

そんな方は、

良ければ参考にしてみてください。

脳の疲れ脳を見ると…

・直観の場所
・理論の場所
・運動の場所

こんな風に、

どんな作業をするかで働く場所が違います。

そして当然ですが…

どこか1カ所を酷使すると、

その部分は疲れしまいます。

これが、趣味選びのヒン

もっとみる
日々の心ケア…心を整える儀式

日々の心ケア…心を整える儀式

今回は、

心を整える儀式があると良いかも?

というお話。

無意識の感情僕たちの心には、

無意識にいろいろな感情が

生まれているみたいです。

たとえば…

事件のニュースをみれば、

知らず知らずに恐怖を覚え、

病気のニュースをみれば、

知らず知らずに不安を覚え、

友人が成功したことを知れば、

知らず知らずに焦りを覚える。

こんな風に。

ニュースを見た時は

そこまで気にして

もっとみる
ストレスの元→やらされ感との向き合い方3選

ストレスの元→やらされ感との向き合い方3選

今回は、

『ストレスのもとはやらされ感』

というお話。

人はやらされ感でストレスを感じる人は…

自分から進んでやることはストレスが少なく、誰かにやらされていると思うと大きなストレスを感じます。

言われてみれば当然ですよね。

仕事でも…

やりたい事ならストレスは少ないですが、雑用なんかを申しつけられて、『なんで自分がこんなことしないといけないの』と思うと、途端にストレスがかかります。

もっとみる
仕事・家事の効率UP!作業のお供にメモ帳

仕事・家事の効率UP!作業のお供にメモ帳

今回は…

・脳の仕組みを知り、作業効率UP
・メモ帳が第二の脳になってくれる

というお話。

『集中が続かない、仕事が進まない…』

そんな方に是非。

脳が同時にできる情報処理は3つ程度
人間の脳が一度にできる情報処理は3つ程度。

なのでたくさんの情報が一気に押し寄せると、頭が真っ白になってしまいます。

例えるなら…

脳の作業台に物が散らばりすぎて、どこに何があるのか分からなくなってし

もっとみる
習慣化のコツのお話。褒めまくりましょ♪

習慣化のコツのお話。褒めまくりましょ♪

今回は、

『習慣化のコツ』について。

とにかく自分を褒めてみては?

そんなお話。

※脳の仕組みを知ると、
ちょっと続けられる気がしてくると思います。

褒められると続けやすい誰かに褒められると、やる気が出ますよね。

頑張っていることを知ってもらうだけでも、励みになります。

でも普段の生活でそんなことって少なくないですか?

そんなときは、

自分で自分を褒めてみる。

・早起きできて偉

もっとみる
ストレス耐性UP!5つのコツ。

ストレス耐性UP!5つのコツ。

今回は、

『ストレス耐性を高める5つのコツ』

というお話。

ストレスを感じると視野が狭くなり、ついついイライラ…。

そんな気持ちの正体を知れば、ちょっとだけ心が軽くなるはず(^^♪

ストレスと脳の関係

ストレスを感じると、脳の前頭葉という場所が働きにくくなります。

ここは物事を理論立てて考えたり、感情のブレーキにかかわる場所。

まさに、ヒトがヒトであるための部分です。

そんな前頭

もっとみる
『長い夜…。』寝付けない時の簡単対策5選

『長い夜…。』寝付けない時の簡単対策5選

寝付けない夜。ありますよね…。

そんな方に、お手軽にできる簡単な対策方法を5つご紹介。

手短に行きます。

①一度照明をつけてみる

暗くなると、目の瞳孔が開きます。

実はこの作用は”交感神経”によるもの。

交感神経は興奮の神経。
逆に元気になって、眠れなくなってしまいます。

寝付けない方は、優しい明りをつけてみてください。

今度は瞳孔を開くように副交感神経(リラックス神経)が働くので

もっとみる