竹内康司

新潟県長岡市出身。 現在、北海道俱知安町に在住しております。 徒然なるままに日々の雑記…

竹内康司

新潟県長岡市出身。 現在、北海道俱知安町に在住しております。 徒然なるままに日々の雑記や読書感想をしたためていきますので、よろしくお願いします。☆中小企業診断士■NPO数学みえる化プロジェクト◇数楽教室◎自啓共創塾  世の中にまじらぬとにはあらねども一人あそびぞわれはまさる

マガジン

  • My favorite

    お気に入りのエッセイをまとめてみました。

  • お仕事エッセイ

    お仕事エッセイ

  • 数学関連の記事

    数学に関する記事をまとめました。

  • 読書録

    読んだ本の感想などです。

  • 過去の日記のリバイバル

    過去の日記を再編集しました。

記事一覧

古の心

昨日の投稿から見栄えを良くしようと思い立ち、2か月以上ぶりに散髪の予約をした。最近、前髪が伸びてきて、ひし形ショートボブのフェミニンなヘアスタイルになっている。 …

竹内康司
7時間前
78

見栄えをよくすること

note2年目の新たな取り組みとして前日の記事からリレー形式で投稿することと、一番最後にちょうど1年前に書いた記事を再掲しています。 最近、僕のnoteを読んでいただいて…

竹内康司
1日前
126

楽しい会議(はなしあい)の作り方ワークショップに参加して②

昨日の続き ワークショップの午後の部では、楽しい会議の「お作法」について解説とワークがあった。 最初に20分のデモンストレーション会議があって講師の先生が解説した…

竹内康司
2日前
119

楽しい会議(はなしあい)の作り方ワークショップに参加して①

ワイワイガヤガヤ、喧々諤々、侃侃諤諤とした打ち合わせの場はコロナ禍やビデオ会議のスタンダード化に伴い影を潜めつつある。 ルール無用の異種格闘技戦のような論戦がな…

竹内康司
3日前
122

心のベアリング

昨日の記事を書いた後、日経新聞の朝刊を眺めていたら「あなたの心のベアリングは何ですか?」(2024/9/2)というテーマで投稿を募集する記事を見つけた。 奇しくも僕が昨…

竹内康司
4日前
134

noteを始めて1年で30,000スキを達成したことに驚きと喜びを隠せず、一人で小躍りしています(。>﹏<。)

思いついたことをただ書いているだけなのに多くの人にご覧いただけるなんて。

本当にありがとうございます😊

そして明日もまたよろしくお願い致します🙇

竹内康司
5日前
106

”あそび”のある社会

電話をかけることがめっきり少なくなった背景にはZoomやTeamsなどオンライン会議ツールが発達し、ホワイトボードやチャット機能など話しながら内容をまとめることが容易に…

竹内康司
5日前
134

ある夜の電話

昨夜、ステークホルダー・エンゲージメントについて書かれた新聞記事を探そうと過去の朝刊をパラパラ捲っていたら、 突然電話が鳴る。 誰だろう? こんな遅い時間に。 ス…

竹内康司
6日前
153

おじゃる丸とステークホルダー・エンゲージメント

note2年目の新たな取組みとしてリレー形式で記事を投稿してみる。 いつまで続くか定かでないが、昨日の投稿内容から着想を得たものを記事にしよう。 「忍たま乱太郎」と並…

竹内康司
7日前
121

お残しは許しまへんで⁠!

タイトルにピンときた方は恐らく僕と同世代かもしれない。 テレビアニメーション「忍たま乱太郎」は1993年4月10日から放送を開始し現在でもなおNHKのEテレで放映されてい…

竹内康司
8日前
119

何がモンスターを生み出すのか

僕のnoteでは過去にハラスメント問題について個人的見解を言及している。 あくまで僕の主観的な感想だから主張には偏りがあるかもしれない。 それでも「モンスターペアレ…

竹内康司
9日前
131

映画を選ぶように夢は見れないけれど

予告編を眺めて見たい映画を見るように、自分が見たい夢は選べない。 半年前、色々なことが重なって、目覚めると変な汗をかくことが多かった。 まだ雪が残る寒い季節だっ…

竹内康司
10日前
119

note1周年特別企画 自選note集

note1周年記念の特別企画としてこれまで投稿してきた記事のうちで個人的に気に入っているものをコメントを添え再掲します。 (順不同) よろしければ目を通して頂けると幸…

竹内康司
11日前
110

プランド・ハップンスタンス(Planned Happenstance)理論について

耳慣れないタイトルかもしれないが、人事関係の仕事をしている方なら耳にしたことはあるかもしれない。 簡単に解説するとプランド・ハップンスタンス理論とは、一見すると…

竹内康司
12日前
120

薩摩の郷中教育

タイトル写真は、たまたま訪れた京極町立生涯学習センター湧学館のホールで中村哲氏の展示があったので立ち寄ってみた時の一枚。 中村先生の記事を書こうと思ったけれどウ…

竹内康司
13日前
143

ラブ・ストーリーは突然に

昨日投稿した記事に対して多くの方から親身なコメントを頂きありがとうございます。改めてnoteのコミュニティにいらっしゃる方々は心優しい人が多いことに気づかされ温かな…

竹内康司
2週間前
154
古の心

古の心

昨日の投稿から見栄えを良くしようと思い立ち、2か月以上ぶりに散髪の予約をした。最近、前髪が伸びてきて、ひし形ショートボブのフェミニンなヘアスタイルになっている。

これではモテない、と今更危機感を抱きはじめたので明日、美容室に行く。

さて、朝食を食べて今週の朝ドラを見ようとテレビをつけたら薬師寺が映った。

あっ、これって前に僕のnoteのコメント欄で、ある人から教えて頂いたあの番組だ。

と食

もっとみる
見栄えをよくすること

見栄えをよくすること

note2年目の新たな取り組みとして前日の記事からリレー形式で投稿することと、一番最後にちょうど1年前に書いた記事を再掲しています。
最近、僕のnoteを読んでいただいている方向けに再度アナウンスでした。

昨年の記事を読み返すと、ついこの間書いたようにも思えるし、内容を全く忘れていることもあったりするので、僕自身も振り返りは、なかなか楽しい。

そしてリレー形式の投稿がどのような方向に進むのか。

もっとみる
楽しい会議(はなしあい)の作り方ワークショップに参加して②

楽しい会議(はなしあい)の作り方ワークショップに参加して②

昨日の続き

ワークショップの午後の部では、楽しい会議の「お作法」について解説とワークがあった。

最初に20分のデモンストレーション会議があって講師の先生が解説した後、グループに分かれてワーク(模擬会議)に取り組んだ。

模擬会議ではファシリテーター(進行役)、グラフィッカー(板書役)、タイムキーパー(時間調整役)の役割を参加者間で決めること。①会議の目的・目標、ルールを確認する「共有」、②多様

もっとみる
楽しい会議(はなしあい)の作り方ワークショップに参加して①

楽しい会議(はなしあい)の作り方ワークショップに参加して①

ワイワイガヤガヤ、喧々諤々、侃侃諤諤とした打ち合わせの場はコロナ禍やビデオ会議のスタンダード化に伴い影を潜めつつある。

ルール無用の異種格闘技戦のような論戦がなくなったのは、会議時間が決められたビデオ会議による物理的な制約なのか、あるいは(結論ありきの)円滑な議事進行が常態化したのか様々なことが考えられるが、行儀が良すぎて面白みにかけてしまうと思う。

先日(2024/9/1)、ニセコ町で開催さ

もっとみる
心のベアリング

心のベアリング

昨日の記事を書いた後、日経新聞の朝刊を眺めていたら「あなたの心のベアリングは何ですか?」(2024/9/2)というテーマで投稿を募集する記事を見つけた。

奇しくも僕が昨日、言わんとしていることがその記事に書かれていた。

日本精工の市井社直は紙面で、

一見無理やむちゃに思えるお客様の要望や自らの失敗やエラーが、仕事の障害になることがあります。そんな時、自分の心の中にあるベアリングを動かすことで

もっとみる

noteを始めて1年で30,000スキを達成したことに驚きと喜びを隠せず、一人で小躍りしています(。>﹏<。)

思いついたことをただ書いているだけなのに多くの人にご覧いただけるなんて。

本当にありがとうございます😊

そして明日もまたよろしくお願い致します🙇

”あそび”のある社会

”あそび”のある社会

電話をかけることがめっきり少なくなった背景にはZoomやTeamsなどオンライン会議ツールが発達し、ホワイトボードやチャット機能など話しながら内容をまとめることが容易にできるようになったことも考えられるだろう。

画面越しで相手の表情も分かるから果たして自分の発言が理解できているのかどうかも確認することができるから非言語的な部分のコミュニケーションも補完されるといえる。

そんなことを考えながら先

もっとみる
ある夜の電話

ある夜の電話

昨夜、ステークホルダー・エンゲージメントについて書かれた新聞記事を探そうと過去の朝刊をパラパラ捲っていたら、

突然電話が鳴る。

誰だろう?
こんな遅い時間に。

スマートフォンのディスプレイを見ると

東京医科大学病院

と表示されていた。
(相手が発信者通知設定をしているから電話番号ではなく名称が出てきたのだろう。)

一瞬、悪い想像が脳裏をよぎる。
恐る恐る電話に出ると

東京医科大学病院

もっとみる
おじゃる丸とステークホルダー・エンゲージメント

おじゃる丸とステークホルダー・エンゲージメント

note2年目の新たな取組みとしてリレー形式で記事を投稿してみる。
いつまで続くか定かでないが、昨日の投稿内容から着想を得たものを記事にしよう。

「忍たま乱太郎」と並んでNHKの長寿番組に「おじゃる丸」というアニメーション作品がある。

1998年10月5日から放送をスタートさせ今年で26年となる息の長い作品だ。
「おじゃる丸」世代は現在の20代後半くらいか。

簡単なあらすじを紹介すると、ある

もっとみる
お残しは許しまへんで⁠!

お残しは許しまへんで⁠!

タイトルにピンときた方は恐らく僕と同世代かもしれない。

テレビアニメーション「忍たま乱太郎」は1993年4月10日から放送を開始し現在でもなおNHKのEテレで放映されている長寿番組だ。

放送開始年からわかるように僕と同じ平成生まれの30代は、平日夕方、忍たま乱太郎をオンエアで見て育った「忍たま世代」だろう。

冒頭のタイトルは、忍たま乱太郎に登場する忍術学園の食堂のおばちゃんの台詞だ。

キャ

もっとみる
何がモンスターを生み出すのか

何がモンスターを生み出すのか

僕のnoteでは過去にハラスメント問題について個人的見解を言及している。
あくまで僕の主観的な感想だから主張には偏りがあるかもしれない。

それでも「モンスターペアレント」、「モンスタークレーマー」、「モンスターカンパニー」など〇〇ハラスメントと共に新種のモンスターが日夜出現している現状を鑑みるとなぜモンスターは生まれてしまうのか、と考えてしまう。

その発生原因は様々であるが、思いつくままに考察

もっとみる
映画を選ぶように夢は見れないけれど

映画を選ぶように夢は見れないけれど

予告編を眺めて見たい映画を見るように、自分が見たい夢は選べない。

半年前、色々なことが重なって、目覚めると変な汗をかくことが多かった。
まだ雪が残る寒い季節だったのに。

恐らく覚えていないけれど悪い夢を見てうなされていたのだろう。

どんな夢を見ていたのか分からない。
疲れ果てて布団に入るなりすぐに意識がなくなっても深夜に必ず一度は目が覚めてしまう。床に入る時間が遅くても大抵2時か3時頃に目が

もっとみる
note1周年特別企画 自選note集

note1周年特別企画 自選note集

note1周年記念の特別企画としてこれまで投稿してきた記事のうちで個人的に気に入っているものをコメントを添え再掲します。
(順不同)
よろしければ目を通して頂けると幸いです。

「組み合わせの妙」
一つのことに特化できない凡庸な自分でも興味の赴くままに色々なことに挑戦していこうという思いで書きました。

「アテ木」
この記事で紹介した宮大工の棟梁の言葉は今でも響きます。
人と一緒に仕事をする時に忘

もっとみる
プランド・ハップンスタンス(Planned Happenstance)理論について

プランド・ハップンスタンス(Planned Happenstance)理論について

耳慣れないタイトルかもしれないが、人事関係の仕事をしている方なら耳にしたことはあるかもしれない。

簡単に解説するとプランド・ハップンスタンス理論とは、一見すると偶然に見える出来事を利用してキャリア形成に生かすというもの。日本語では「意図された偶然」や「計画された偶発性」理論などと訳される。

1999年にスタンフォード大学で教育学と心理学の教授を勤めていた、クランボルツ教授によって提唱された。

もっとみる
薩摩の郷中教育

薩摩の郷中教育

タイトル写真は、たまたま訪れた京極町立生涯学習センター湧学館のホールで中村哲氏の展示があったので立ち寄ってみた時の一枚。

中村先生の記事を書こうと思ったけれどウィキペディアを切り貼りしたような内容では先生に対して失礼だと感じたので、しっかり著書を読み込んでから改めて執筆しよう。

さて先日(2024/8/20)、オンラインで開催された自啓共創塾に参加した。

その日のテーマは「明治維新の立役者の

もっとみる
ラブ・ストーリーは突然に

ラブ・ストーリーは突然に

昨日投稿した記事に対して多くの方から親身なコメントを頂きありがとうございます。改めてnoteのコミュニティにいらっしゃる方々は心優しい人が多いことに気づかされ温かな気持ちになりました。

さて、タイトルには深い意味はありませんが、先日の札幌滞在中に嬉しかった出来事を。

6月の初めにNPO数学みえる化プロジェクトの会合で札幌を訪問した際、普段使用している旅行用のシャンプーを忘れてしまった。ホテルの

もっとみる