マガジンのカバー画像

ずっと心にとっておく、あなたとの繋がり

89
わたしのことを書いてくださった/引用してくださった方の記事。ときめきと嬉しさでいっぱいです。心よりありがとうございます。
運営しているクリエイター

2021年8月の記事一覧

【2021夏休み企画】noteいっぱい読みます!祭

【2021夏休み企画】noteいっぱい読みます!祭

はじめに

いつもさつま瑠璃のnoteを読んでいただきありがとうございます。
あるいは、今回の企画で初めて私を知ってくださった方もいるのではないでしょうか。

夏休み。
ジリジリと蝉時雨、かき氷、海、バーベキュー、打ち上げ花火。
といったって学生時代の青春は過ぎにし方、今やお仕事に明け暮れてお盆休みもありません。
それでもこの企画を「夏休み」と題したのは、「夏休み」という名詞が・語感が・ニュアンス

もっとみる
子どもと夜の散歩をして思ったこと〜8月31日の夜に〜

子どもと夜の散歩をして思ったこと〜8月31日の夜に〜

先週の土曜日は奥さんと娘ちゃんでシュウマイ作り。不揃いだけど酢醤油と千切りショウガをたっぷりのせ食べると何とも美味で、最近、お気に入りの角ハイボールが止まりません。

ご飯食べて、お腹いっぱい、胸いっぱい。

何だか気分良くてもう少し飲みたい日ってない?酔っ払いは、たいがいこんな戯言を言って酒を買いに行きます。そういや親父もこんなだったな……。

「ちょっと、セイユ―行ってくるよ」と奥さんに声をか

もっとみる

14年間7000人以上の方と面談してきた私が「キャリアアドバイザーあるある」を考えていたら、「自分という生き物あるある」にたどり着いた話 ♯業界あるある

転職エージェントでキャリアアドバイザーとして7000人以上の方と面談してきました。飽きることなく14年、たくさんの方とお話しできたことは私の財産です。今後の人生を考える期間として、お休みをいただいている間に、仕事について様々な切口で考えています。

み・カミーノさんの翻訳者ならではの業界あるあるがとっても面白かったので、私もキャリアアドバイザーの仕事についてあるあるを考えてみました。

※個人観点

もっとみる
振り向けば11キロ●梅仕事2021

振り向けば11キロ●梅仕事2021

6月15日 梅仕事1 下漬けとシロップ漬けそれ全部ひとりで仕込まれるんですか?

レジでお姉さんが驚いて尋ねはった。

完熟梅7キロ。そりゃ言わはるわな。毎年同じお店で予約して梅を買うのだが、今年で7年目。7キロは久しぶりかも。その数日前、鍼灸院で「(五十肩の)左肩と腕どうですか?」と尋ねられ

梅仕事で7キロ仕込んでちょっとだるいです。
あ、痛みはそんな出ませんでした。

と鍼灸師さん(65歳以

もっとみる
エッセイを楽しむ②「とるにたらないものもの」

エッセイを楽しむ②「とるにたらないものもの」

江國香織のエッセイ「とるにたらないものもの」について、他のnoterさんが書かれた感想記事を集めてみました。

自分にはない視点への気づき、
皆さんの感想の書きかたやエッセイを書く思いなどが
学びになりました。

🔸りささんは、

この作品が、初めて読んだ江國さんのエッセイだそうです。2、3ページで表現する魅力的な文章世界のとりことなり、一生手元に置いておきたい大切な一冊だとおっしゃってます。

もっとみる
生きるためのギフトをつくる

生きるためのギフトをつくる

ストンと落ちた。いままで、ずっと掴めそうで掴めなかったもの。

自分は何を受け取って、何をつくりたいのか。

90%ぐらいの惜しい感じで、いつも自分が手にしたり、仕事でかたちにしたりしてたものが「ああ、これだった」と、満たされた感じ。

何のこと言ってんだって話だけど、たくさんのnote仲間がつくって編んで贈ってくれた『ふみぐら小品』の文庫本を手にしてストンときた。

もうね、実際に手に取ってもら

もっとみる