マガジンのカバー画像

私という変態の辞書

96
変態の頭の中 変態の頭にある言葉たち 変態の辞書にはどんな言葉があるのか?
運営しているクリエイター

#大人の発達障害

私がカサンドラ症候群にならない理由

私がカサンドラ症候群にならない理由

今の私は、カサンドラ症候群からけっこう遠いところにいる。

夫(ASD/ADHD)のようなタイプと一緒にいられるというのは、私にはとても快適と感じているの。そういう相性ってものはやっぱりあると思う。

『とーちゃんは、今夜帰ってきません』みたいな事はままある。一所に留まっていられない。そういう性分の夫。しかも、たとえそれが家族だったとしても長く一緒には居られない。それってキツイ人にはキツイだろうな

もっとみる
名越康文先生のゲームさんぽが面白い

名越康文先生のゲームさんぽが面白い

精神科医の名越康文先生のゲームさんぽ

毎回とても興味深く面白い。
特にLIFE IS STRANGE 2のシリーズは、本当に為になったのでご紹介。

ライブドアニュースの配信しているYouTube内にあるゲームさんぽというコーナー。いろいろな職業の方とゲーム内をさんぽする。名越康文先生のゲームさんぽは、人間がかかえる悩みとか息苦しさなんかが、どこから来るのかと言う事を知るためのすばらしい教えが詰

もっとみる
きじとらリボンちゃん召喚【再掲載】

きじとらリボンちゃん召喚【再掲載】

過去記事を編集して、再掲載しています。続き物ですので、しばらくお付き合い下さいませ。

(ΦωΦ)猫写真は最新ですので、過去記事ですが写真だけでもお楽しみ下さい。

前回のお話はこちら↑

我が家にかわいいかわいいリボンちゃんがやって来たのは、夫がうつ病一年半目、息子が一学期の終わりに学校へ行けなくなってその後迎えた新学期、9月の連休を控えた頃の出来事。

『猫が飼いたい』
『猫と暮らしたい』

もっとみる
夫、救急車で運ばれる 学校へ行けなくなった息子はその時

夫、救急車で運ばれる 学校へ行けなくなった息子はその時

過去記事を編集して、再掲載しています。続き物ですので、しばらくお付き合い下さいませ。

(ΦωΦ)猫写真は最新ですので、過去記事ですが写真だけでもお楽しみ下さい。

前回のお話はこちら↑

夫のうつ病は数年間続きました。今回は、まだ一年半目くらいの頃のお話し。

当事は、兄ちゃんが3年生、弟が1年生。弟は夏休み前に学校へ行けなくなり、そのまま突入した夏休みの初めの頃。発達障害の診断も下りていません

もっとみる
うつ病の夫の話をどこまで聞くのか 私の取捨選択[再掲載]

うつ病の夫の話をどこまで聞くのか 私の取捨選択[再掲載]

過去記事を編集して、再掲載しています。続き物ですので、しばらくお付き合い下さいませ。

(ΦωΦ)猫写真は最新ですので、過去記事ですが写真だけでもお楽しみ下さい。

前回のお話はこちら↑

家族にうつ病患者がいたからといって、あまり私の生活に変化はなかった。いつも通り粛々と生活していたように思う。いろいろと気を付けて行動していたつもりではあるけれど、それはやはり、うつ病の相手のためにしたことではな

もっとみる
家族の危機に私がとった行動 私は何を伝えたのか[再掲載]

家族の危機に私がとった行動 私は何を伝えたのか[再掲載]

過去記事を編集して、再掲載しています。過去記事ですが、(ΦωΦ)猫写真は最新ですので、猫写真だけでも、お気軽にお楽しみください。

前回のお話はこちら↑

『~のに』を生まないために、行動や言動に二つの縛りを作った。

➀私が私に嘘をつかない

②私がしたくてすることは、自分勝手な善意の押し売りと認め、見返りを求めない

夫がうつの時、私は何を伝えたのか。

それは本当に、壊れたレコードプレーヤー

もっとみる
家族の危機に私がとった行動『のに』の生まれることろ [再掲載]

家族の危機に私がとった行動『のに』の生まれることろ [再掲載]

過去記事を編集して、再掲載しています。続き物ですので、しばらくお付き合い下さいませ。

(ΦωΦ)猫写真は最新ですので、過去記事ですが写真だけでもお楽しみ下さい。

前回のお話はこちら↑ 

『〇〇してあげたのに』
『我慢してたのに』
『〇〇だと思ったのに』

私は『のに』を恐ろしく思っている。

『のに』は私を支配する
『のに』は相手を支配する
私は『のに』に依存する

『のに』は恐い。私には、

もっとみる
夫はうつ、息子は不登校、その時私は [再掲載]

夫はうつ、息子は不登校、その時私は [再掲載]

過去記事を編集して、再掲載しています。続き物ですので、しばらくお付き合い下さいませ。

(ΦωΦ)猫写真は最新ですので、過去記事ですが写真だけでもお楽しみ下さい。

今から6年ほど前。引っ越しをしました。新しい土地、新しい家、新しい人間関係、新しい学校、新しい通勤通学などなど、ありとあらゆるところ全てが様変りした年でした。

この大きな転機が、私たち家族を幸せにもしましたが、大きな転機は、心や身体

もっとみる
そうだ。結婚の話をしよう。

そうだ。結婚の話をしよう。

私がどうして夫を選んだのか?と聞かれたら、『この人なら』
と思ったとしか言いようがないけど、それじゃあつまらないから、変態の頭の中をちょっと書いてみようと思います。

変態のする事ですので、よい子や我が子にマネさせては、いけませんよ〜(=^・^=)

私は商売屋の娘でして、私も少々商売かじってましたのでね、サラリーマンと一緒になるつもりは、はなから無かったんです。

私は商売にはあんまり向いてない

もっとみる