マガジンのカバー画像

身体と人間関係

44
運営しているクリエイター

#セルフメンテナンス

空回りしてしまう自分に気づいた時の対策

空回りしてしまう自分に気づいた時の対策

周りとうまく馴染めない
気づいたら浮いてる気がする
空回りしているなと感じた時

自分自身を出すのをやめたり
周りに合わせて本心を誤魔化したり
自分を責めたりしていませんか?

落ち込んでいる場合ではないのです
気づいた時がチャンスです。

空回りしている自分に気づいた時に
やって欲しいセルフメンテナンスを紹介します。

空回りを起こす理由空回りを起こすもの
それは状況確認を誤ることと
焦りが混じ

もっとみる
うまく言葉が出てこないのは頭が悪いからじゃありません

うまく言葉が出てこないのは頭が悪いからじゃありません

伝えないといけないという状況になればなるほど
言葉が詰まってしまう経験ありませんか?

いつもうまく伝えられない自分を
責めてしまっていませんか?

頭が悪いなと言われて
悲しい気持ちになったことはありませんか?

うまく伝えられない、言葉にならないのは
身体の状態に影響されていることが多いです。

なので身体でできることをして
少しでも言葉が出やすくなるように
工夫できる情報をお伝えします。

もっとみる
自分の持ち物に雑な人は要注意

自分の持ち物に雑な人は要注意

自分のやからいいねん

というテンションで
我が物を取り扱ってる方には注意しましょう。

自分のものを大切にできない人は
他人を大切にする力が弱いです。

自分を守る方法の一つとして
ぜひ頭のすみっこに入れておいてください。

持ち物に雑な人は他人をこう見てる自分の持ち物=自分と近い関係性

ここに丁寧さや慈しみを持てない人は
自分に近い人間関係に雑になります。

オレのテリトリーに入ってるものは

もっとみる
大人のモヤモヤの正体と対策

大人のモヤモヤの正体と対策

なんかモヤモヤする

そう感じることって
在ると思います。

そのモヤモヤって
なんか嫌な感じしますよね。

でもそのモヤモヤについて
よくわからないまま受け止めていませんか?

モヤモヤの正体がわかると
モヤモヤ自体の捉え方が分かるので
なんだかなーっていう時間が減らせます。

子供のモヤモヤと
大人のモヤモヤは違うので
今回は大人のモヤモヤについての話。

モヤモヤって何やねん音が示すように

もっとみる
子供と話がかみ合わない時の関わり方

子供と話がかみ合わない時の関わり方

なにをどう説明しても

ちっとも大人の話を受け止めてくれない時ってありませんか?

かみ砕こうと
何回角度を変えて話そうと
全く通じない時困ってしまいますよね。

そのとき何が起きているのか
子供が一体何を考えているのかわからず
お手上げ状態の方も多いのではないでしょうか。

話が通じない時の子供の中身をしれば
子供が何にこだわっているのか
どこに意識を向ければいいのか
みつけるドアになるかもしれ

もっとみる
友達が面倒だと感じるときの脳内整理法

友達が面倒だと感じるときの脳内整理法

別に嫌いってわけでもないけど
めんどくさいんだよね
友達付き合い

そう感じる事
ありませんか?

無くしてもめんどくさそうだし
あってもうっとしい

なんて思う自分てダメなの?

と感じているときの
頭の中の整理法を紹介します。

なにが起きているかが分かれば
自分の状態を受け止めやすくなり
モヤモヤした感覚が落ち着いていきます。

ずっとパッとスッキリしないかたに
おススメです。

友達付き合

もっとみる
噂話を気にしないためのセルフメンテナンス

噂話を気にしないためのセルフメンテナンス

噂話
ほっときゃいいとは思っていても
気になりだすと止まらない

心が乱れてペースやバランスが崩れている状態からは
早く抜け出したいもの

身体からのケアで
自分を取り戻していくための
セルフメンテナンスをご紹介します。

噂話の質を知る噂話に振り回されないために
噂話というものの質を知っておかなくてはいけません。

噂話を発する人の状態は
・ストレス過多
・不安でいっぱい
・優越感を感じたい

もっとみる
相手のやる気を詳しく見分ける方法

相手のやる気を詳しく見分ける方法

相手を見て
何でやる気を判断していますか?

言葉ですか?
態度ですか?
雰囲気ですか?

もっともやる気が表現される目
この状態を見分けられるようになると

相手に無理をさせずに
役割分担をできるので
後々お互いのためになります。

やるって言ったのに…
という経験がある方は
チェックしてくださいね。

眼の見分け方眼はやる気そのものである
火という身体の中にある質と深くかかわっています。

もっとみる
突然、人が怖い!と感じた時の対策

突然、人が怖い!と感じた時の対策

『なんかいやや、怖い!』

他人にそう感じたことはありませんか?

いつもそうじゃないのに
誰と決まってる訳でもないのに
突然怖さが沸き起こる感覚

すっごく落ち着かないんですよね
若干パニックといっていいかもしれないくらい
自分自身に戸惑ったことがある方の
共通点があるんです。

なんで怖くなるのか
どうしたらいいのか
我を取り戻すための方法を知ってるだけで

『あ、きたな』と
受け流していける

もっとみる
仕事に行きたくないという人にどう接すればいいのか?

仕事に行きたくないという人にどう接すればいいのか?

「仕事、行きたくないんだよね」

そう、相談された時
なんて返してますか?

『自分も行きたくなんてないよ』

『みんな一緒だよ』

って
返しちゃってませんか?

仕事に行くことがしんどいと感じている人に
いわないほうがいいことがあるんです。

相談した人を
応援したいと感じていたら
また頑張ってほしいと思ってたら
読んでいただきたいです。

どう接することが優しさなのかの
目安が分かります。

もっとみる
女性同士の関りに疲れたときの自己対策

女性同士の関りに疲れたときの自己対策

いろんな方を拝見していて
もっとも大変だなと思うのが
女性同士の人間関係

ほっんとしんどいですよねーーーー

私もずっと苦手で育ち
大切なことに気づくまで
苦しみ続けました。

どうして女性同士が大変なのかというと
感情で物事を判断してしまうからです。

男性にはないリズムが
女性のややこしさを生んでしまっていることに

どう対応していけばいいのか
捉えればいいのかについて知ることで
気持ちが今

もっとみる
愚痴れなくて辛い状態から抜ける仕組み

愚痴れなくて辛い状態から抜ける仕組み

愚痴なんてなんぼでも出てくるよ!という人いますが
愚痴ることができない人も居るんです。

愚痴ることができれば
楽になることは分かっているのに
出すことができない理由、気になりませんか?

愚痴が出せないのは
出せない身体になっているから。

その仕組みを知ることで
愚痴を自分の外側に出して楽になるための
流れが分かります。

自分の中にため込みがちなあなたが
軽くなるためのお役に立てる内容です。

もっとみる
行間なんて読めないよ!という方へ

行間なんて読めないよ!という方へ

行間に何も書いてないくて正解行と行の間なんて白いだけだし
何も書いてないじゃない。

それを読み取れとか
修行なの?

みたいに感じてる方
結構いるんです。

だって、
何も書いてませんもんね
ごもっともです。

でも
行間を読めと言われる

意味わかんね!

間違いないです
書いてないものを読めない
あなたは間違ってない。

でも
なぜそういわれるのか
それを求められるのか
気になりませんか?

もっとみる
論破しようとする人との中身・付き合い方

論破しようとする人との中身・付き合い方

理論上等
理屈最高
中途半端は切り捨てゴメン!

あなたのまわりに
そういう方は居られませんか?

怒ってもムカついても
どうにもならないあの人の中身を知ることで
ちょっと関係が楽になるかもしれません。

あなたの周りの関りが
少しでも平和になるように
知っておいてほしいことです。

論破したくなる身体の仕組み論破したくなる人すべてがそうだというわけではありませんが
そういう傾向が強いのかなという

もっとみる